ひっさしぶりにキッチンのシンクを掃除&フッ素コーティングしましたー!! . 今回初めて、ハイホームとショップタオルを使って磨いてみましたが、あんまりキレイにならなかった? . なので、その後「水あかクリーナー」という洗剤を使って磨いてみたら、もうちょっとマシになったかな? . ハイホームも水あかクリーナーも、研磨剤入りなので注意!まだ新しいお家での使用は推奨しません? . ステンレスシンクは本当は研磨剤使わない方がいいらしいですが、うちはもう研磨剤使わないと無理。。。 . で、磨いてもなんだか汚らしいムラができてしまうので、仕上げはフッ素コーティング。ビューティーコートⅡです? . 高いけどたくさん入ってるので、4年前から使ってるけどまだ無くならない✨ (たまにしかやらないから??) . 元々コーティングしてない人は、研磨剤で磨いてもムラにならないのかな? うちはいつも研磨剤のあとコーティングしてるからか、次に研磨剤で磨いたあとはどうしてもコーティング必須になってしまいますね? . pic1枚目がお掃除完了後なのですが、まだくすみが残ってた?また今度頑張る…。 . お恥ずかしいですが、最後のpicがお掃除前?きたなーい!つわりが始まってから自分ではシンクの掃除ができなかったので放置。つわりが終わってすぐに掃除すれば良かったんですが、腰が重くて先延ばしにしてしまいました? . でもやっぱり、汚れは小まめに落としておかないと、後からではそう簡単には落ちなくなりますね? . 次はキッチンカウンターの研磨もしないとな…。家をキレイに保つのも大変ですね? . フッ素コーティングやステンレス掃除について、詳しくはブログに書いてます?(プロフィールのリンクから、右上3本線→掃除→「キッチンのステンレスシンクをピカピカにする方法」) . #一条工務店 #ismart #アイスマート #キッチン #キッチン掃除 #ステンレスシンク #ハイホーム #水あかクリーナー #洗剤能力pro #研磨剤 #フッ素コーティング #ビューティーコート2

toriismartさん(@toriismart)が投稿した動画 -

toriismartのインスタグラム(toriismart) - 9月27日 14時30分


ひっさしぶりにキッチンのシンクを掃除&フッ素コーティングしましたー!!

今回初めて、ハイホームとショップタオルを使って磨いてみましたが、あんまりキレイにならなかった?

なので、その後「水あかクリーナー」という洗剤を使って磨いてみたら、もうちょっとマシになったかな?

ハイホームも水あかクリーナーも、研磨剤入りなので注意!まだ新しいお家での使用は推奨しません?

ステンレスシンクは本当は研磨剤使わない方がいいらしいですが、うちはもう研磨剤使わないと無理。。。

で、磨いてもなんだか汚らしいムラができてしまうので、仕上げはフッ素コーティング。ビューティーコートⅡです?

高いけどたくさん入ってるので、4年前から使ってるけどまだ無くならない✨
(たまにしかやらないから??)

元々コーティングしてない人は、研磨剤で磨いてもムラにならないのかな?
うちはいつも研磨剤のあとコーティングしてるからか、次に研磨剤で磨いたあとはどうしてもコーティング必須になってしまいますね?

pic1枚目がお掃除完了後なのですが、まだくすみが残ってた?また今度頑張る…。

お恥ずかしいですが、最後のpicがお掃除前?きたなーい!つわりが始まってから自分ではシンクの掃除ができなかったので放置。つわりが終わってすぐに掃除すれば良かったんですが、腰が重くて先延ばしにしてしまいました?

でもやっぱり、汚れは小まめに落としておかないと、後からではそう簡単には落ちなくなりますね?

次はキッチンカウンターの研磨もしないとな…。家をキレイに保つのも大変ですね?

フッ素コーティングやステンレス掃除について、詳しくはブログに書いてます?(プロフィールのリンクから、右上3本線→掃除→「キッチンのステンレスシンクをピカピカにする方法」)

#一条工務店 #ismart #アイスマート #キッチン #キッチン掃除 #ステンレスシンク #ハイホーム #水あかクリーナー #洗剤能力pro #研磨剤 #フッ素コーティング #ビューティーコート2


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

229

2

2017/9/27

toriismartを見た方におすすめの有名人