ホムパや特別な日のデザート、何を作るか迷うことはありませんか? りんごの薔薇を使った簡単に作れるとってもかわいいカスタードアップルパイ! 市販の冷凍パイシートを使うので意外と簡単に作れます☆焼きたてでも冷やしても美味しく食べられますよ♪ * 作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね? みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています? * 【パイシートで簡単!#りんごの薔薇アップルパイ 】 ①レンジで作れるりんごの薔薇  材料(パイ1台分) ・りんご  1個半*皮をよく洗う ・レモン汁  小さじ1  作り方 1.りんごは半分に切って芯を取り、端から薄切りにする。 2.耐熱ボウルに1を入れて、レモン汁を回しかけ、ふんわりとラップをして電子レンジで約5分加熱する。(りんごが柔らかくなるまで) 3.ラップを外し、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。 4.りんごを4枚ほど端を広めに重ねて並べ、端からくるくる巻いて薔薇の形を作る。 * ②レンジで作れる全卵カスタード  材料(作りやすい分量) ・小麦粉  大さじ3 ・砂糖  90g ・牛乳  400ml ・卵  2個*溶いておく 作り方 1.ボウルに小麦粉、砂糖を入れて混ぜ、牛乳を少しずつ入れて混ぜる。 2.卵を入れて混ぜ、ラップはせずに電子レンジで3分加熱する。 3.2を泡立て器で混ぜ、再び3分加熱し混ぜる作業をもう2回ほど繰り返す。 4.とろみがつくまで1分ずつ加熱して混ぜる作業を繰り返す。(とろみがすでについていればそのままでOK) 5.ラップを密着させて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。 6.冷えたら再び泡立て器で混ぜてなめらかにする。 * ③アップルパイ組み立て  材料(18cmタルト型1台分) ・冷凍パイシート(1枚100gのもの)  2枚 ・A卵黄  1個 ・A水  小さじ1 ・アプリコットジャム 適量(なくてもOK。マーマレードなどでもOK) 作り方 1.冷凍パイシートは冷蔵庫から出して半解凍にしておく。 2.Aを混ぜ合わせて卵液を作る。 3.冷凍パイシートを2枚用意し、重なる部分に卵液を塗って重ね、タルト型より一回り大きく伸ばす。 4.フォークで全体に穴を開ける。 5.タルト型に4をしいて、余った部分をめん棒を型に当てて切り取る。 6.切り取った生地を再度めん棒で長い長方形に伸ばしてフォークで穴を開け、2cm幅程度の長方形を2枚作る。 7.②で作ったカスタードクリームをタルト型の生地に8分目くらいまで入れ、タルト型の縁の部分に卵液を塗って6の生地を乗せ、表面に卵液を塗る。 8.①で作ったりんごの薔薇を乗せる。 9.200℃で余熱したオーブンで20分焼く。 10.焼きあがったらりんごの薔薇の部分にアプリコットジャムを塗ってつやを出す。(なければそのままでOK) ※電子レンジは600Wのものを使用しています。 対象 家族メニュー 幼児食(3才頃〜) ※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。 初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン *参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf * 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください☺️ #mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 9月16日 12時08分


ホムパや特別な日のデザート、何を作るか迷うことはありませんか?
りんごの薔薇を使った簡単に作れるとってもかわいいカスタードアップルパイ!
市販の冷凍パイシートを使うので意外と簡単に作れます☆焼きたてでも冷やしても美味しく食べられますよ♪
*
作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね?
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています?
*
【パイシートで簡単!#りんごの薔薇アップルパイ

①レンジで作れるりんごの薔薇
 材料(パイ1台分)
・りんご  1個半*皮をよく洗う
・レモン汁  小さじ1  作り方
1.りんごは半分に切って芯を取り、端から薄切りにする。
2.耐熱ボウルに1を入れて、レモン汁を回しかけ、ふんわりとラップをして電子レンジで約5分加熱する。(りんごが柔らかくなるまで)
3.ラップを外し、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
4.りんごを4枚ほど端を広めに重ねて並べ、端からくるくる巻いて薔薇の形を作る。
*

②レンジで作れる全卵カスタード
 材料(作りやすい分量)
・小麦粉  大さじ3
・砂糖  90g
・牛乳  400ml
・卵  2個*溶いておく
作り方
1.ボウルに小麦粉、砂糖を入れて混ぜ、牛乳を少しずつ入れて混ぜる。
2.卵を入れて混ぜ、ラップはせずに電子レンジで3分加熱する。
3.2を泡立て器で混ぜ、再び3分加熱し混ぜる作業をもう2回ほど繰り返す。
4.とろみがつくまで1分ずつ加熱して混ぜる作業を繰り返す。(とろみがすでについていればそのままでOK)
5.ラップを密着させて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
6.冷えたら再び泡立て器で混ぜてなめらかにする。
*

③アップルパイ組み立て
 材料(18cmタルト型1台分)
・冷凍パイシート(1枚100gのもの)  2枚
・A卵黄  1個
・A水  小さじ1
・アプリコットジャム 適量(なくてもOK。マーマレードなどでもOK)
作り方
1.冷凍パイシートは冷蔵庫から出して半解凍にしておく。
2.Aを混ぜ合わせて卵液を作る。
3.冷凍パイシートを2枚用意し、重なる部分に卵液を塗って重ね、タルト型より一回り大きく伸ばす。
4.フォークで全体に穴を開ける。
5.タルト型に4をしいて、余った部分をめん棒を型に当てて切り取る。
6.切り取った生地を再度めん棒で長い長方形に伸ばしてフォークで穴を開け、2cm幅程度の長方形を2枚作る。
7.②で作ったカスタードクリームをタルト型の生地に8分目くらいまで入れ、タルト型の縁の部分に卵液を塗って6の生地を乗せ、表面に卵液を塗る。
8.①で作ったりんごの薔薇を乗せる。
9.200℃で余熱したオーブンで20分焼く。
10.焼きあがったらりんごの薔薇の部分にアプリコットジャムを塗ってつやを出す。(なければそのままでOK)
※電子レンジは600Wのものを使用しています。
対象
家族メニュー
幼児食(3才頃〜) ※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン *参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
*
動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください☺️
#mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

357

0

2017/9/16

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ