安心安全な#ナチュラルクリーニング を気軽に日常の家事に取り入れることが出来たらいいなぁと思い、勉強しながら、実践してpicにしています。 一緒に興味を持って見て頂ける方がいたら嬉しいです。 * レンジ内に飛び散る油汚れは「酸性」なので、 ①重曹の「アルカリ性」の成分を利用するのと、 ②重曹は粒子が細かく、水に溶けにくいので「クレンザー」としても利用でき汚れを落とせるそうです。 つまり、重曹のみでお掃除が出来ます。 * 重曹水を含ませたふきんをレンチンし、庫内が冷めたら、そのふきんで庫内の汚れを拭き取ります。 我が家はそれでも落ちない、今まで蓄積されたこびり付きがあり、、、クレンザーとして重曹を振りかけメラミンスポンジで擦り汚れを落しました。 * 我が家のレンジの庫内にはレース模様が描かれているのですが、レース模様が所々隠れる程のこびり付きがありました? と言うか、レース模様が消えた?のかなぁ?と思っていた部分も実はこびり付きで、見事にレース模様が綺麗に復活しました? * スプレーボトルなどは#セリア のものです。 シンプルなデザインで、コスパ含め使い勝手もまぁまぁかなぁと。 参考にしているのはナチュラルクリーニング講師をされている#本橋ひろえ先生 の本です。 (3つ前のpicと楽天roomでも紹介しています。)

saya.s.aさん(@saya.s.a)が投稿した動画 -

saya.s.aのインスタグラム(saya.s.a) - 8月1日 16時47分


安心安全な#ナチュラルクリーニング を気軽に日常の家事に取り入れることが出来たらいいなぁと思い、勉強しながら、実践してpicにしています。
一緒に興味を持って見て頂ける方がいたら嬉しいです。
*
レンジ内に飛び散る油汚れは「酸性」なので、
①重曹の「アルカリ性」の成分を利用するのと、
②重曹は粒子が細かく、水に溶けにくいので「クレンザー」としても利用でき汚れを落とせるそうです。
つまり、重曹のみでお掃除が出来ます。
*
重曹水を含ませたふきんをレンチンし、庫内が冷めたら、そのふきんで庫内の汚れを拭き取ります。
我が家はそれでも落ちない、今まで蓄積されたこびり付きがあり、、、クレンザーとして重曹を振りかけメラミンスポンジで擦り汚れを落しました。
*
我が家のレンジの庫内にはレース模様が描かれているのですが、レース模様が所々隠れる程のこびり付きがありました?
と言うか、レース模様が消えた?のかなぁ?と思っていた部分も実はこびり付きで、見事にレース模様が綺麗に復活しました?
*
スプレーボトルなどは#セリア のものです。
シンプルなデザインで、コスパ含め使い勝手もまぁまぁかなぁと。
参考にしているのはナチュラルクリーニング講師をされている#本橋ひろえ先生 の本です。
(3つ前のpicと楽天roomでも紹介しています。)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,651

45

2017/8/1

saya.s.aを見た方におすすめの有名人