Salon de Royal Kyotoのインスタグラム(salon_de_royal_kyoto) - 7月4日 21時59分


//Today's Recommend//
その昔、鴨川は「暴れ川」として恐れられていました。平安時代には、鴨川の堤防の修復など治水を担当する役職が置かれていたり、豊臣秀吉の頃には、鴨川の洪水対策を兼ねて京都の町を囲む「御土居(おどい)」が作られたのも、鴨川の氾濫が恐れられていたからです。
とはいえ、鴨川沿いの河原は人々が集う歓樂地として栄えていました。四条大橋付近の四条河原に出雲の阿国があらわられ、男装して伊達男を演じる「歌舞伎踊り」が大変な人気となりました。
Photo:@kow_luck
Location:kamogawa
#サロンドロワイヤル京都本店 #サロンドロワイヤル #京都 #京都スイーツ #京都の旅 #京都旅行 #京都土産 #京都グルメ #甘いもの好き #甘いもの大好き #スイーツ部 #ショコラティエ #ショコラ #クーベルチュール #チョコレート #チョコレートホリック #カフェ #salonderoyalkyoto #salonderoyal #chocolatier


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

169

0

2017/7/4

Salon de Royal Kyotoを見た方におすすめの有名人