【東京蚤の市「商品カタログ予習帳」でお買い物計画を立てよう!】 第11回東京蚤の市公式サイトの新機能「商品カタログ予習帳」はもうチェックしましたか? 欲しいと思っているアイテムがあれば、当日どんな種類のものが会場に並ぶのか一目瞭然! もちろんアンティークは一点ものなので必ずしもそれが手に入るとは限りませんが、お店の傾向を把握するのにも役立つはず。一覧や各店舗紹介ページに出ている出店者名には、会場マップと連動した番号がふってありますので、当日会場をまわる作戦はばっちりです! 《商品カタログ予習帳の使い方》 東京蚤の市でゲットしたい商品を探す ↓ 画像をクリックしてどの出店者の商品か確認 ↓ 出店者名の横にあるマップ番号を確認 ↓ 会場マップで出店位置を確認 ↓ 当日、お店へ急げ! ▶︎詳細はプロフィールのリンク「今日のお手紙」トップバナーから「第11回東京蚤の市」公式サイトのブログへ 【第11回東京蚤の市 開催概要】 日程:2017年5月13日(土)・14日(日) 時間:13日(土)9:30~18:00 14日(日)9:00~17:00
入場料:500円(小学生までは無料) 会場:東京オーヴァル京王閣 #東京蚤の市#東京北欧市#東京豆皿市#手紙社#手紙舎#ヴィンテージ#アンティーク#antique#カタログ#会場マップ#お買い物#ショッピング#予習

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 5月9日 11時06分


【東京蚤の市「商品カタログ予習帳」でお買い物計画を立てよう!】
第11回東京蚤の市公式サイトの新機能「商品カタログ予習帳」はもうチェックしましたか?
欲しいと思っているアイテムがあれば、当日どんな種類のものが会場に並ぶのか一目瞭然! もちろんアンティークは一点ものなので必ずしもそれが手に入るとは限りませんが、お店の傾向を把握するのにも役立つはず。一覧や各店舗紹介ページに出ている出店者名には、会場マップと連動した番号がふってありますので、当日会場をまわる作戦はばっちりです! 《商品カタログ予習帳の使い方》
東京蚤の市でゲットしたい商品を探す

画像をクリックしてどの出店者の商品か確認

出店者名の横にあるマップ番号を確認

会場マップで出店位置を確認

当日、お店へ急げ!
▶︎詳細はプロフィールのリンク「今日のお手紙」トップバナーから「第11回東京蚤の市」公式サイトのブログへ
【第11回東京蚤の市 開催概要】
日程:2017年5月13日(土)・14日(日)
時間:13日(土)9:30~18:00
14日(日)9:00~17:00
入場料:500円(小学生までは無料)
会場:東京オーヴァル京王閣
#東京蚤の市#東京北欧市#東京豆皿市#手紙社#手紙舎#ヴィンテージ#アンティーク#antique#カタログ#会場マップ#お買い物#ショッピング#予習


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

950

0

2017/5/9

手紙社を見た方におすすめの有名人