「サラダはパーティーの脇役」?そんなことありません。パンとマッシュポテトに紫キャベツやハム・チーズを鍋に敷き詰め、クリームチーズをトッピングした、ヘルシーで鮮やかなサラダケーキのレシピをご紹介します。大勢が集まる食卓で注目を集めること間違いなし。野菜が美味しいこの季節のうちに、ぜひお試しくださいね! -- #ルクルーゼ #lecreuset #ホームパーティー #ホムパ #ごちそう #手作り #暮らし #instafood #デリスタグラマー #yummy #カラフル #ヘルシー #サラダ #サラダケーキ #foodpic #おうちカフェ #おうちごはん #food #パン #器 #鍋 #cooking #cafe #love #happy -- ■レシピ 材料 [1台分/ココット・ロンド 14㎝使用] . <ポテトサラダ> じゃがいも(男爵) 250g マヨネーズ 大さじ4 グリーンピース(茹で) 20g . <紫キャベツのコールスロー> 紫キャベツ 100g マヨネーズ 大さじ1 りんご酢 小さじ1/2 . <キャベツとツナのサラダ> キャベツ 100g ツナ 70g マヨネーズ 大さじ1 . <そのほかの具材> ロースハム 4枚 スライスしたチーズ 4枚 . <デコレーション用クリーム> クリームチーズ 50g 生クリーム 大さじ2 マヨネーズ 大さじ2 ヨーグルト 小さじ1 . 塩、白こしょう 適量 マヨネーズ 適量 サンドイッチ用食パン 3枚 お好みのトッピング用野菜 適量 . ■下準備 ・じゃがいもは皮をむいて一口の大きさに切り、塩(小さじ1/4)とひたひたの水を注いで10分ほど茹で、芯まで柔らかくなったら水を切り、再び火にかけて粉ふきにし、火を止めて潰す。温かいうちに塩、こしょうして味をととのえておく。 ・紫キャベツ、キャベツは千切りにし、それぞれボウルに入れる。塩少々を加えて全体を混ぜる。しんなりしたら水気を絞り、紫キャベツはマヨネーズ、リンゴ酢を加えて全体を混ぜ、塩、白こしょうで味をととのえる。 ・キャベツは水気を絞り、ザルで水気を取りのぞいたツナ、マヨネーズを加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。 ・鍋に薄くサラダ油を塗り広げ、クッキングシートを敷いておく。 クリームチーズは常温に戻しておく。 . ■作り方 1.じゃがいもにマヨネーズ、グリーンピースを加えて全体を混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。 . 2.鍋にサンドイッチ用の食パンを敷き、1の半量をならし、水気を軽く絞った紫キャベツのコールスローを敷く。その上に残りの1を均一にならしてのせ、軽く抑える。 . 3.2にサンドイッチ用の食パンをのせてマヨネーズを少量塗り、水気をのぞいたキャベツとツナのサラダを敷く。その上に、ハム、チーズをのせ、マヨネーズを少量かけてサンドイッチ用のパンをのせる。 . 4.ボウルにクリームチーズを入れて泡だて器でなめらかになるように混ぜ、生クリームを加えてよく混ぜる。 マヨネーズ、ヨーグルトも加えてよく混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。 . 5.3の上に4のクリームをならし、お好みの野菜やハーブで飾る。冷蔵庫で30分ほど冷やしてなじませる。

lecreusetjaponさん(@lecreusetjapon)が投稿した動画 -

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンのインスタグラム(lecreusetjapon) - 4月24日 12時25分


「サラダはパーティーの脇役」?そんなことありません。パンとマッシュポテトに紫キャベツやハム・チーズを鍋に敷き詰め、クリームチーズをトッピングした、ヘルシーで鮮やかなサラダケーキのレシピをご紹介します。大勢が集まる食卓で注目を集めること間違いなし。野菜が美味しいこの季節のうちに、ぜひお試しくださいね!
--
#ルクルーゼ #lecreuset #ホームパーティー #ホムパ #ごちそう #手作り #暮らし #instafood #デリスタグラマー #yummy #カラフル #ヘルシー #サラダ #サラダケーキ #foodpic #おうちカフェ #おうちごはん #food #パン #器 #鍋 #cooking #cafe #love #happy
-- ■レシピ
材料 [1台分/ココット・ロンド 14㎝使用]
.
<ポテトサラダ>
じゃがいも(男爵) 250g
マヨネーズ 大さじ4
グリーンピース(茹で) 20g
.
<紫キャベツのコールスロー>
紫キャベツ 100g
マヨネーズ 大さじ1
りんご酢 小さじ1/2
.
<キャベツとツナのサラダ>
キャベツ 100g
ツナ 70g
マヨネーズ 大さじ1
.
<そのほかの具材>
ロースハム 4枚
スライスしたチーズ 4枚
.
<デコレーション用クリーム>
クリームチーズ 50g
生クリーム 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
ヨーグルト 小さじ1
.
塩、白こしょう 適量
マヨネーズ 適量
サンドイッチ用食パン 3枚
お好みのトッピング用野菜 適量
.
■下準備
・じゃがいもは皮をむいて一口の大きさに切り、塩(小さじ1/4)とひたひたの水を注いで10分ほど茹で、芯まで柔らかくなったら水を切り、再び火にかけて粉ふきにし、火を止めて潰す。温かいうちに塩、こしょうして味をととのえておく。
・紫キャベツ、キャベツは千切りにし、それぞれボウルに入れる。塩少々を加えて全体を混ぜる。しんなりしたら水気を絞り、紫キャベツはマヨネーズ、リンゴ酢を加えて全体を混ぜ、塩、白こしょうで味をととのえる。
・キャベツは水気を絞り、ザルで水気を取りのぞいたツナ、マヨネーズを加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
・鍋に薄くサラダ油を塗り広げ、クッキングシートを敷いておく。
クリームチーズは常温に戻しておく。
.
■作り方
1.じゃがいもにマヨネーズ、グリーンピースを加えて全体を混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
.
2.鍋にサンドイッチ用の食パンを敷き、1の半量をならし、水気を軽く絞った紫キャベツのコールスローを敷く。その上に残りの1を均一にならしてのせ、軽く抑える。
.
3.2にサンドイッチ用の食パンをのせてマヨネーズを少量塗り、水気をのぞいたキャベツとツナのサラダを敷く。その上に、ハム、チーズをのせ、マヨネーズを少量かけてサンドイッチ用のパンをのせる。
.
4.ボウルにクリームチーズを入れて泡だて器でなめらかになるように混ぜ、生クリームを加えてよく混ぜる。
マヨネーズ、ヨーグルトも加えてよく混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
.
5.3の上に4のクリームをならし、お好みの野菜やハーブで飾る。冷蔵庫で30分ほど冷やしてなじませる。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,363

5

2017/4/24

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンを見た方におすすめの有名人