避難訓練コンサートに学生が参加しました 演奏会の最中に、もし災害が起きたら……。 防災フェスティバル「避難訓練コンサート」(神戸国際会館主催)が3月28日、神戸市中央区の神戸国際会館こくさいホールであり、吹奏楽部、栄養学部、社会防災学科の学生で結成した「減災スコップ」のメンバーらのほか、無料招待された約1000人の市民が参加しました。 同ホールは、1999年の開館以来初の大規模改装工事を終え、今月12日にリニューアルオープン。これを機に、改めて防災意識を見直そうと、吹奏楽部の演奏中に地震が起き、併せて火災も発生する想定の訓練を企画。神戸市や市内のNPO、企業などで構成する防災啓発プロジェクト検討会議や本学も加わり、産官学が連携した大がかりな防災イベントになりました。栄養学部は、ブースを設け、管理栄養士の視点から災害時に不足しがちなたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂取できる「カンかんサラダ」と「さば・ひじき・ほうれん草のマヨネーズ和え」を提供したほか、災害食ブックを配布。減災スコップは避難誘導の手伝いをしました。 #神戸学院 #神戸学院大学 #吹奏楽部 #栄養学部 #社会防災学科 #神戸国際会館 #避難訓練コンサート #防災フェスティバル #減災スコップ

kobegakuin_university_kohoさん(@kobegakuin_university_koho)が投稿した動画 -

神戸学院大学のインスタグラム(kobegakuin_university_koho) - 3月31日 15時05分


避難訓練コンサートに学生が参加しました

演奏会の最中に、もし災害が起きたら……。
防災フェスティバル「避難訓練コンサート」(神戸国際会館主催)が3月28日、神戸市中央区の神戸国際会館こくさいホールであり、吹奏楽部、栄養学部、社会防災学科の学生で結成した「減災スコップ」のメンバーらのほか、無料招待された約1000人の市民が参加しました。
同ホールは、1999年の開館以来初の大規模改装工事を終え、今月12日にリニューアルオープン。これを機に、改めて防災意識を見直そうと、吹奏楽部の演奏中に地震が起き、併せて火災も発生する想定の訓練を企画。神戸市や市内のNPO、企業などで構成する防災啓発プロジェクト検討会議や本学も加わり、産官学が連携した大がかりな防災イベントになりました。栄養学部は、ブースを設け、管理栄養士の視点から災害時に不足しがちなたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂取できる「カンかんサラダ」と「さば・ひじき・ほうれん草のマヨネーズ和え」を提供したほか、災害食ブックを配布。減災スコップは避難誘導の手伝いをしました。
#神戸学院 #神戸学院大学 #吹奏楽部 #栄養学部 #社会防災学科 #神戸国際会館 #避難訓練コンサート #防災フェスティバル #減災スコップ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

21

0

2017/3/31

神戸学院大学を見た方におすすめの有名人