今日のベスト3先生は、 株式会社ALE代表取締役 岡島礼奈さんに 「人工の流れ星作り方」を教えていただきました! ご紹介した内容はこちら! ★流れ星の仕組みを知る! 天然の流れ星は、隕石など宇宙のチリが大気圏に突入して燃えることで発生します。 ALEの流れ星は、流れ星の素となる粒を人工衛星に乗せてロケットで打ち上げ、 高度500〜600Kmから放出することで人工的に発生させようというものです。 ★人工の流れ星の見え方を想定する! 都会でも肉眼で見えるような明るさになる予定です。 色々な色で流れ星にすることができます。 将来的には、一度にいくつも流れ星をつくったり、 各々違う方向から流れてきてクロスするなんて事も・・・。 ★実際に作ってみる! 人工流れ星による初めてのイベントとして、Shooting Star Challengeを始動しました。 人工流れ星を鑑賞できる開催地として、広島・瀬戸内地方を中心として行う予定。 人工衛星の打ち上げは2018年、実施は2019年を予定しているとの事です。 詳しい情報はこちらをチェック! 【株式会社ALE WEBサイト】 http://www.star-ale.com/ 【SHOOTING STAR challenge】 人工流れ星による初めてのイベント! http://shootingstarchallenge.com/ #たかみな #高橋みなみ #これなに #tokyofm #radiko #岡島礼奈 #流れ星

korenanitfmさん(@korenanitfm)が投稿した動画 -

高橋みなみの「これから、何する?」のインスタグラム(korenanitfm) - 3月22日 14時19分


今日のベスト3先生は、
株式会社ALE代表取締役 岡島礼奈さんに
「人工の流れ星作り方」を教えていただきました!

ご紹介した内容はこちら! ★流れ星の仕組みを知る!
天然の流れ星は、隕石など宇宙のチリが大気圏に突入して燃えることで発生します。
ALEの流れ星は、流れ星の素となる粒を人工衛星に乗せてロケットで打ち上げ、
高度500〜600Kmから放出することで人工的に発生させようというものです。 ★人工の流れ星の見え方を想定する!
都会でも肉眼で見えるような明るさになる予定です。
色々な色で流れ星にすることができます。

将来的には、一度にいくつも流れ星をつくったり、
各々違う方向から流れてきてクロスするなんて事も・・・。 ★実際に作ってみる!
人工流れ星による初めてのイベントとして、Shooting Star Challengeを始動しました。
人工流れ星を鑑賞できる開催地として、広島・瀬戸内地方を中心として行う予定。
人工衛星の打ち上げは2018年、実施は2019年を予定しているとの事です。

詳しい情報はこちらをチェック! 【株式会社ALE WEBサイト】
http://www.star-ale.com/ 【SHOOTING STAR challenge】
人工流れ星による初めてのイベント!
http://shootingstarchallenge.com/

#たかみな #高橋みなみ #これなに #tokyofm #radiko #岡島礼奈 #流れ星


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

160

2

2017/3/22

高橋みなみの「これから、何する?」を見た方におすすめの有名人