Norito Sugimoriのインスタグラム(noritt5) - 3月8日 23時19分


【供養のお花】
3月の中旬になるとお彼岸ですね。
「暑さ寒さも彼岸まで」といわれます。
寒さと早くお別れしたい今日この頃です。

供養のお花は「お彼岸の入り」の午前中までにおくる方がよいとされています。「お彼岸の入り」とは、春分の日、秋分の日の3日前になります。

亡くなられた方を偲ぶお供えのお花で49日がすぎてないので、「御供」で失礼はないかというご質問がお客様からあります。基本は大丈夫です。

仏式では、49日前は「御霊前」で49日後は「御仏前」です。49日にならないとお亡くなりになった方が仏様にならないからです。 「御供」は仏式関わらず49日前後関わらずつかえますので、亡くなられた方がわからない時、仏式なのかわからない時は「御供」が1番いいかと思います。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

54

2

2017/3/8

Norito Sugimoriを見た方におすすめの有名人