今日は詩人のウチダゴウさんと打ち合わせ。わざわざの新しいキャッチコピー「ふつうがとくべつ」をどうやって表していくかの密談です。ここに書いた時点で密談でなくなっていることはさておき、この言葉をどうやってゴウさんが解釈していくのかがとても楽しみです。 ゴウさんとのやりとりは、パンを焼いたり、yohakuさんとTシャツを作ったり、タイコーさんと靴下を作ったりしているのととても似ている。私はその道のプロと仕事をするのがとても好き。自分の絶対できないことを表現してくれる人を尊敬して、互いに必要とする関係性が結べたら理想的な仕事になるなーと思います。 最近自分が心がけているのは、邪魔しないことと仕事しやすい環境を作ること。プロの方々がわざわざをどうやって表現してくれるのか、最大限のアシストをしたいと思いますが、正直難しいです。まだどうやって動いていいのか答えは出てません。 ゴウさんは絶対的に「詩人」であってグラフィックデザイナーではないというのが私の仮説です。笑。多分、本人もそう言うと思うですが、私がデザイナーだと思って仕事を依頼したら本末転倒だなと。いやー、ほんと、ゴウさんかっこいい。ゴウさんのアトリエはやっぱりアートが香っていて、気持ちよい空間でした。 この「ふつうがとくべつ」がどんな風に上がってくるかは3月のリニューアルオープンのお楽しみ。新生わざわざの門出にふさわしい作品になりそうな予感です。皆さんも楽しみにしていて下さい。 #info

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 1月31日 19時56分


今日は詩人のウチダゴウさんと打ち合わせ。わざわざの新しいキャッチコピー「ふつうがとくべつ」をどうやって表していくかの密談です。ここに書いた時点で密談でなくなっていることはさておき、この言葉をどうやってゴウさんが解釈していくのかがとても楽しみです。

ゴウさんとのやりとりは、パンを焼いたり、yohakuさんとTシャツを作ったり、タイコーさんと靴下を作ったりしているのととても似ている。私はその道のプロと仕事をするのがとても好き。自分の絶対できないことを表現してくれる人を尊敬して、互いに必要とする関係性が結べたら理想的な仕事になるなーと思います。

最近自分が心がけているのは、邪魔しないことと仕事しやすい環境を作ること。プロの方々がわざわざをどうやって表現してくれるのか、最大限のアシストをしたいと思いますが、正直難しいです。まだどうやって動いていいのか答えは出てません。

ゴウさんは絶対的に「詩人」であってグラフィックデザイナーではないというのが私の仮説です。笑。多分、本人もそう言うと思うですが、私がデザイナーだと思って仕事を依頼したら本末転倒だなと。いやー、ほんと、ゴウさんかっこいい。ゴウさんのアトリエはやっぱりアートが香っていて、気持ちよい空間でした。

この「ふつうがとくべつ」がどんな風に上がってくるかは3月のリニューアルオープンのお楽しみ。新生わざわざの門出にふさわしい作品になりそうな予感です。皆さんも楽しみにしていて下さい。

#info


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

602

0

2017/1/31

ヒラハルを見た方におすすめの有名人