2013年デリーモが赤坂にオープンしました。 12.15日オープン。 クリスマス前でしたので、連日遅くまで準備したのを思い出します、インドネシアにもデリーモをオープンさせ、 そして2016年11月にショコラバーを目白に。 日々たくさん試作をする中で当時衝撃を受けたブロンドチョコレートをケーキにしました。 それがこの『デリーモ』です。 ブロンドチョコレートは粉乳が多く水分と混ぜる際に工夫が必要です。 私がブロンドチョコレートと合わせたのはエスプレッソとヘーゼルナッツ、ブロンドのビスケットのような甘さには苦味と酸味を合わせるのが1番相性がいいと思っています。 オープンしてから今まで何種類もの新作を出してきましたがこのケーキはいつも1番人気です。 今年のテーマを『素材』としている中でやはりブロンドチョコレートには思い入れがあります。 バレンタインもブロンドチョコレートだらけになりました? 今日赤坂のお店は定休日ですが、スタッフが協力してたくさんの準備をしてくれています、ありがとうございます。 オープンから変わらぬ気持ちでこれからも一つ一つ丁寧に、妥協しない商品を作りたいと思います。 この写真はそんな気持ちを忘れないために、スタッフと共有するために、大きく張り出しホームページも画像を勝手に変えちゃおうと思います? 初心忘れるべからず #delimmo#デリーモ#ブロンドチョコレート#ブロンド#食べたい#パティシエ#ショコラティエ#江口和明#eguchikazuaki#期間限定#バレンタイン#オススメ#限定#商品#ヴァローナ#ドゥルセ#スタッフ#ありがとう#板チョコ#ブロンド#あるよ#初心#忘れずに#ケーキ#作ります#カフェ#パフェ#新作#出るよ

eguchikazuakiさん(@eguchikazuaki)が投稿した動画 -

eguchikazuakiのインスタグラム(eguchikazuaki) - 1月30日 15時51分


2013年デリーモが赤坂にオープンしました。
12.15日オープン。
クリスマス前でしたので、連日遅くまで準備したのを思い出します、インドネシアにもデリーモをオープンさせ、

そして2016年11月にショコラバーを目白に。

日々たくさん試作をする中で当時衝撃を受けたブロンドチョコレートをケーキにしました。
それがこの『デリーモ』です。

ブロンドチョコレートは粉乳が多く水分と混ぜる際に工夫が必要です。
私がブロンドチョコレートと合わせたのはエスプレッソとヘーゼルナッツ、ブロンドのビスケットのような甘さには苦味と酸味を合わせるのが1番相性がいいと思っています。

オープンしてから今まで何種類もの新作を出してきましたがこのケーキはいつも1番人気です。

今年のテーマを『素材』としている中でやはりブロンドチョコレートには思い入れがあります。
バレンタインもブロンドチョコレートだらけになりました?

今日赤坂のお店は定休日ですが、スタッフが協力してたくさんの準備をしてくれています、ありがとうございます。
オープンから変わらぬ気持ちでこれからも一つ一つ丁寧に、妥協しない商品を作りたいと思います。

この写真はそんな気持ちを忘れないために、スタッフと共有するために、大きく張り出しホームページも画像を勝手に変えちゃおうと思います?

初心忘れるべからず
#delimmo#デリーモ#ブロンドチョコレート#ブロンド#食べたい#パティシエ#ショコラティエ#江口和明#eguchikazuaki#期間限定#バレンタイン#オススメ#限定#商品#ヴァローナ#ドゥルセ#スタッフ#ありがとう#板チョコ#ブロンド#あるよ#初心#忘れずに#ケーキ#作ります#カフェ#パフェ#新作#出るよ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,237

33

2017/1/30

eguchikazuakiを見た方におすすめの有名人