なんでも鑑定団で見た 「曜変天目茶碗」 神秘的な美しさに感動して 実物が見たい!! と関東唯一の展示場、二子玉川の 「静嘉堂文庫美術館」 まで足を運びました。 が!!!!!! 只今静嘉堂文庫美術館では 「超・日本刀入門」 企画展中。 曜変天目茶碗は見れませんでした!!!! 残念。。 でも、怪しく綺麗な刀の数々はとても神秘的できれい!! 刀の見方の手引きや、その刀の特徴、見所がわかりやすくクローズアップされていて 入り口で戴ける冊子にはとても丁寧に刀の解説や歴史が書かれていました。 舞台上で刀を振り回していた私には興味深い資料が盛りだくさんでした✨ 大きな美術館ではありませんが、その分展示品ひとつひとつに学芸員さん達や企画した方々の想い入れが感じられる素敵な美術館でした! 次こそは曜変天目茶碗が見られますように… #静嘉堂文庫美術館 最寄駅は #二子玉川 そこからバスに揺られて15分ほど。 #曜変天目茶碗 は常設ではありません! 行く時には要確認。 #超日本刀入門 もおすすめ #織田信長 と #豊臣秀吉 の刀も見れます #1,000年前の刀 もあります #刀 を見る時は #上下左右斜めから 見るとより一層わかりやすいそうです。

sakihanariho94さん(@sakihanariho94)が投稿した動画 -

咲花莉帆のインスタグラム(sakihanariho94) - 1月23日 00時10分


なんでも鑑定団で見た
「曜変天目茶碗」

神秘的な美しさに感動して
実物が見たい!!
と関東唯一の展示場、二子玉川の
「静嘉堂文庫美術館」
まで足を運びました。

が!!!!!! 只今静嘉堂文庫美術館では
「超・日本刀入門」
企画展中。
曜変天目茶碗は見れませんでした!!!! 残念。。 でも、怪しく綺麗な刀の数々はとても神秘的できれい!!
刀の見方の手引きや、その刀の特徴、見所がわかりやすくクローズアップされていて
入り口で戴ける冊子にはとても丁寧に刀の解説や歴史が書かれていました。
舞台上で刀を振り回していた私には興味深い資料が盛りだくさんでした✨

大きな美術館ではありませんが、その分展示品ひとつひとつに学芸員さん達や企画した方々の想い入れが感じられる素敵な美術館でした!

次こそは曜変天目茶碗が見られますように…

#静嘉堂文庫美術館 最寄駅は #二子玉川 そこからバスに揺られて15分ほど。 #曜変天目茶碗 は常設ではありません! 行く時には要確認。 #超日本刀入門 もおすすめ #織田信長#豊臣秀吉 の刀も見れます #1,000年前の刀 もあります #刀 を見る時は #上下左右斜めから 見るとより一層わかりやすいそうです。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

47

0

2017/1/23

咲花莉帆を見た方におすすめの有名人