モイが侵されている病は消化器型リンパ腫。腸管の回りと左右の腎臓に腫瘍がある。木曜日、2回目の抗がん剤を投与する前に血液検査と超音波検査をしてもらった。エコーを見ると明らかに黒い影が小さく薄くなっているのが分かって、すごくうれしかった。1回目の抗がん剤ロイナーゼがちゃんと仕事をしてくれた証だ。ただ血液検査で肝臓の値がよくなく、前回は綺麗な三角形だった肝臓が少し丸くなっていた。なので2回目の抗がん剤ビンクリスチン(オンコビン)は2割り減らして投与されたそうだ。それから3日が過ぎた。1割の猫に出るという副作用(嘔吐、下痢、食欲不振ほか)は今のところ大丈夫そう。食欲は入院前から落ちていたのでよく分からない。体重は入院時から400g減って5.4kgになっている。うー。スタジオやロフトにもご飯を置いたのでちょこちょこは食べているが絶対量が少ない。「焼きささみ」や「無一物」などのおやつ系への食いつきはいいのだけれど。サプリもいろんな情報をいただいていて、先ずは「コルディM」を買ってみた。これを併用してみるべきかどうか。来週の検査でまた腫瘍が小さくなっていることを祈る。副作用で白血球の値が下がると次の投薬が延期になるそうでそれもないことを祈る。モイは白血病ウイルス検査は子供の時も入院時も陰性だったが、もともと白血球がやや少ないようなのだ。本当はこんな詳細なレポをアップしたくはないのですが、少しでも有益な情報や手がかりになるヒントが得られたらと思い書いています。 #近藤モイ #モイチン #モイ201701 #モイ1才9ヶ月 #graytabbyandwhite #サバシロ #長毛種 #猫 #ねこ #ネコ #neko #cat #cats #kissa #gato #gatto #meow #catstagram #catlover #モイのシッポ #moitail #モイリンパ腫闘病

kenjikond0さん(@kenjikond0)が投稿した動画 -

近藤研二のインスタグラム(kenjikond0) - 1月22日 20時26分


モイが侵されている病は消化器型リンパ腫。腸管の回りと左右の腎臓に腫瘍がある。木曜日、2回目の抗がん剤を投与する前に血液検査と超音波検査をしてもらった。エコーを見ると明らかに黒い影が小さく薄くなっているのが分かって、すごくうれしかった。1回目の抗がん剤ロイナーゼがちゃんと仕事をしてくれた証だ。ただ血液検査で肝臓の値がよくなく、前回は綺麗な三角形だった肝臓が少し丸くなっていた。なので2回目の抗がん剤ビンクリスチン(オンコビン)は2割り減らして投与されたそうだ。それから3日が過ぎた。1割の猫に出るという副作用(嘔吐、下痢、食欲不振ほか)は今のところ大丈夫そう。食欲は入院前から落ちていたのでよく分からない。体重は入院時から400g減って5.4kgになっている。うー。スタジオやロフトにもご飯を置いたのでちょこちょこは食べているが絶対量が少ない。「焼きささみ」や「無一物」などのおやつ系への食いつきはいいのだけれど。サプリもいろんな情報をいただいていて、先ずは「コルディM」を買ってみた。これを併用してみるべきかどうか。来週の検査でまた腫瘍が小さくなっていることを祈る。副作用で白血球の値が下がると次の投薬が延期になるそうでそれもないことを祈る。モイは白血病ウイルス検査は子供の時も入院時も陰性だったが、もともと白血球がやや少ないようなのだ。本当はこんな詳細なレポをアップしたくはないのですが、少しでも有益な情報や手がかりになるヒントが得られたらと思い書いています。

#近藤モイ #モイチン #モイ201701 #モイ1才9ヶ月 #graytabbyandwhite #サバシロ #長毛種 #猫 #ねこ #ネコ #neko #cat #cats #kissa #gato #gatto #meow #catstagram #catlover #モイのシッポ #moitail #モイリンパ腫闘病


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,851

60

2017/1/22

近藤研二を見た方におすすめの有名人