支那そば(醤油) @支那ソバ 小むろ 2016/09/15(木) 【美しい支那ソバ此処にあり〼】 久しぶりに市川の行徳エリアへ。どこも既訪店であるものの、ご無沙汰なので行きたいお店がちらほらある。まずは営業時間の関係とか色々考慮して、「支那ソバ 小むろ」へ。今年の夏前くらいから夜営業を無くし、昼のみでの営業となっている。 さて、12時頃に到着すると、空席があったのでそのまま着席!タイミングによっては外並びするくらいだからラッキー♪ 注文はどノーマルで、支那ソバの醤油を注文。綺麗な手捌きの麺上げを見つめていると… . ちゃっくどぉ〜ん!! . 今目の前で見ていた綺麗な麺上げそのままに、綺麗に整えられた麺が美しい! 鶏豚魚介を合わせた清湯スープは動物系のバランスが良く、三位一体となった旨味が感じられる。醤油は奥底からキレを感じつつ、ベースのスープと調和する安倍。 自家製麺は低かん水で多加水の中細麺。つるつる、モチっとした食感が小気味良く、啜り心地も良い。 チャーシューは縁が赤くて、どこか懐かしさの感じる仕上がり。しかし、味は良い意味で懐かしさを覆すような、タレの味が全体に行き渡ったもので、肉の弾力もしっかりとしたチャーシューでした。 うーん、美味しかった!ごちそうさまでした #357杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#行徳らーめん#支那ソバ小むろ#支那そば#醤油ラーメン#自家製麺

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 9月15日 13時06分


支那そば(醤油) @支那ソバ 小むろ

2016/09/15(木)
【美しい支那ソバ此処にあり〼】
久しぶりに市川の行徳エリアへ。どこも既訪店であるものの、ご無沙汰なので行きたいお店がちらほらある。まずは営業時間の関係とか色々考慮して、「支那ソバ 小むろ」へ。今年の夏前くらいから夜営業を無くし、昼のみでの営業となっている。
さて、12時頃に到着すると、空席があったのでそのまま着席!タイミングによっては外並びするくらいだからラッキー♪
注文はどノーマルで、支那ソバの醤油を注文。綺麗な手捌きの麺上げを見つめていると…
.
ちゃっくどぉ〜ん!!
.
今目の前で見ていた綺麗な麺上げそのままに、綺麗に整えられた麺が美しい!
鶏豚魚介を合わせた清湯スープは動物系のバランスが良く、三位一体となった旨味が感じられる。醤油は奥底からキレを感じつつ、ベースのスープと調和する安倍。
自家製麺は低かん水で多加水の中細麺。つるつる、モチっとした食感が小気味良く、啜り心地も良い。
チャーシューは縁が赤くて、どこか懐かしさの感じる仕上がり。しかし、味は良い意味で懐かしさを覆すような、タレの味が全体に行き渡ったもので、肉の弾力もしっかりとしたチャーシューでした。
うーん、美味しかった!ごちそうさまでした

#357杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#行徳らーめん#支那ソバ小むろ#支那そば#醤油ラーメン#自家製麺


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

691

3

2016/9/15

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人