白鶴酒造株式会社のインスタグラム(hakutsuru_official) - 8月15日 16時56分


春から日本で巣作りをはじめていたツバメも、そろそろ2回目の子育てを終えて巣を離れ、渡りの準備をしているころでしょうか。

昔の酒蔵にも、桶に燕の巣がかかっていたんですよ。火入れ(加熱殺菌)を終えて秋まで桶で貯蔵する際、桶と蓋を密着させるために和紙や芯子で目張りをしていました。このときの梯子での作業に便利なように、和紙を置くために桶にかけられた道具のことを「燕の巣(燕)」とよんでいたんです。酒蔵にはまだまだ動物がいるので、またご紹介しますね!

#白鶴 #日本酒 #hakutsuru #折り鶴 #foldedpapercrane #japan #神戸 #kobe #酒 #sake #japanesesake #つばめ #ツバメ #燕 #燕の巣 #酒蔵 #酒造り #道具 #動物


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

88

1

2016/8/15

白鶴酒造株式会社を見た方におすすめの有名人