小林さん:特に嬉しかったのは、聴覚障害と視覚障害のみなさんにあるとき同時に、「これまで経験したことない経験がここでできる」って言われたんです。今までが聴覚障害は聴覚障害の世界に、視覚障害は視覚障害の世界にいるけど、ここに来ると他の障害を持った人やそうでない人とも触れられて、そこに特別感がないって。 それに、「これまで障害者だからって理由であきらめてしまう経験が多かったけど、自分の障害を理由にせずに、きちんと自分と向き合って達成するということの経験を得られたのは、このクライミングっていうスポーツでした」っていう言葉は、もう何人もの視覚障害の方に言っていただいたんです。自分であきらめずに挑戦して達成したっていう実感は、新しい成長につながるんと思うんですよ。 ・ ・ 「小林さんの生きる意味や使命があるとしたら、いったいそれは何なのでしょう」 小林さん:自分自身の生きてる意味や使命は考えてないです。 私にとってすごく大事なのは、「それって楽しいこと?」って問いなんですよ。特にモンキーマジックの活動がそうで、おもしろそうか楽しそうかっていうことがすごく大事なんです。それって物事を継続させる力になるんじゃないかな。 ・ 「自分にできることってなんなのか」と考えるようになっていって、その結果僕は「クライミングというものを伝える」っていうこと自体が、自分も自分らしくいられることにつながるっていうふうに思えたんです。伝えるものを持てていること自体が、自分にとって生き甲斐だと思います。 ・ ・ ▶️クライミングで「人生楽しまなきゃもったいない」って伝えたいーー視覚障害のクライマー、モンキーマジック代表の小林幸一郎さん。 ・ ・ #npo #ボルダリング #diversity #多様性 #visuallyimpaired #blindsports

soar_worldさん(@soar_world)が投稿した動画 -

soarのインスタグラム(soar_world) - 6月3日 22時59分


小林さん:特に嬉しかったのは、聴覚障害と視覚障害のみなさんにあるとき同時に、「これまで経験したことない経験がここでできる」って言われたんです。今までが聴覚障害は聴覚障害の世界に、視覚障害は視覚障害の世界にいるけど、ここに来ると他の障害を持った人やそうでない人とも触れられて、そこに特別感がないって。
それに、「これまで障害者だからって理由であきらめてしまう経験が多かったけど、自分の障害を理由にせずに、きちんと自分と向き合って達成するということの経験を得られたのは、このクライミングっていうスポーツでした」っていう言葉は、もう何人もの視覚障害の方に言っていただいたんです。自分であきらめずに挑戦して達成したっていう実感は、新しい成長につながるんと思うんですよ。


「小林さんの生きる意味や使命があるとしたら、いったいそれは何なのでしょう」

小林さん:自分自身の生きてる意味や使命は考えてないです。

私にとってすごく大事なのは、「それって楽しいこと?」って問いなんですよ。特にモンキーマジックの活動がそうで、おもしろそうか楽しそうかっていうことがすごく大事なんです。それって物事を継続させる力になるんじゃないかな。

「自分にできることってなんなのか」と考えるようになっていって、その結果僕は「クライミングというものを伝える」っていうこと自体が、自分も自分らしくいられることにつながるっていうふうに思えたんです。伝えるものを持てていること自体が、自分にとって生き甲斐だと思います。


▶️クライミングで「人生楽しまなきゃもったいない」って伝えたいーー視覚障害のクライマー、モンキーマジック代表の小林幸一郎さん。


#npo #ボルダリング #diversity #多様性 #visuallyimpaired #blindsports


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

13

0

2016/6/3

soarの最新のインスタ

soarを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ