【わたしの贅沢なドーナツ盤】 サインをもらう、という行為にためらいがある性格です。でも、どうしても創った人のぬくもりというものに触れていたくて、知人づてにサインをいただいたのがこのレコードです。 昼間の喧騒が落ち着いた夜中、ふと立ち止まってひとり聴く曲というのが誰にでもあるのではないでしょうか。私の場合は来生えつこさん作詞の「マイ・ラグジュアリー・ナイト」がそのひとつでした。歌を聴くたび、それまで忘れていた感情がくっきり輪郭をもって迫ってくる。その詩の力に、いつもうなるのです。 静かに滑り出す「ものがたり」は、来生たかおさんの抑制のきいた旋律としばたはつみさんの圧倒的な歌唱力に牽引されて、聴く者の感情を強く揺さぶるキラキラしたサビへといざないます。そして、ここが私にとって重要なのですが、その多幸感がとびきりゴージャスで、心地よいキレとたっぷりの余裕がある。そしてそのキレは歌の最後の最後まで色褪せることなく、満ちたりた至福と余韻を永く耳に残してくれるのです。 しばたはつみさんは「マイ・ラグジュアリー・ナイト」で一度だけ紅白に出場しています。世良譲さんのピアノに彩られた、力強いステージは実に贅沢で、来生さんが描いた「ラグジュアリー」を鮮やかにかたちにしていました。 手書きのサインが綴られたたいせつなドーナツ盤、ここのところデスクに飾っているのですが、目にするたびあの美しいステージが心に蘇って、とくに寒さ厳しいこの季節、堅く縮こまった心をほんの少し豊かに、自由にしてくれています?(編集G)#来生えつこ #来生たかお #しばたはつみ #世良譲

spurmagazineさん(@spurmagazine)が投稿した動画 -

SPURのインスタグラム(spurmagazine) - 12月12日 00時08分


【わたしの贅沢なドーナツ盤】
サインをもらう、という行為にためらいがある性格です。でも、どうしても創った人のぬくもりというものに触れていたくて、知人づてにサインをいただいたのがこのレコードです。
昼間の喧騒が落ち着いた夜中、ふと立ち止まってひとり聴く曲というのが誰にでもあるのではないでしょうか。私の場合は来生えつこさん作詞の「マイ・ラグジュアリー・ナイト」がそのひとつでした。歌を聴くたび、それまで忘れていた感情がくっきり輪郭をもって迫ってくる。その詩の力に、いつもうなるのです。
静かに滑り出す「ものがたり」は、来生たかおさんの抑制のきいた旋律としばたはつみさんの圧倒的な歌唱力に牽引されて、聴く者の感情を強く揺さぶるキラキラしたサビへといざないます。そして、ここが私にとって重要なのですが、その多幸感がとびきりゴージャスで、心地よいキレとたっぷりの余裕がある。そしてそのキレは歌の最後の最後まで色褪せることなく、満ちたりた至福と余韻を永く耳に残してくれるのです。
しばたはつみさんは「マイ・ラグジュアリー・ナイト」で一度だけ紅白に出場しています。世良譲さんのピアノに彩られた、力強いステージは実に贅沢で、来生さんが描いた「ラグジュアリー」を鮮やかにかたちにしていました。
手書きのサインが綴られたたいせつなドーナツ盤、ここのところデスクに飾っているのですが、目にするたびあの美しいステージが心に蘇って、とくに寒さ厳しいこの季節、堅く縮こまった心をほんの少し豊かに、自由にしてくれています?(編集G)#来生えつこ #来生たかお #しばたはつみ #世良譲


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

154

0

2015/12/12

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

SPURの最新のインスタ

SPURを見た方におすすめの有名人