映画「エール」/エリック・ラルティゴ監督 2015年下半期1番観てよかったと 心から素直に思える映画。 . . . みんなに観て欲しい素敵な映画。 . . . 聴覚障害のある一家の中で耳が聞こえるのは  主人公の親孝行な長女ポーラだけ。 . . . ポーラが歌の才能を見出され、 夢を追いかけるか 聴覚障害の家族の為に留まるかを 描いたストーリー。 . 健常者にはわからない 日常の大変なエピソードも重くなりすぎず コミカルに描かれていて 両親のお芝居も、 健常者の役者さんが演じてると 思えないほどにリアルで、 笑えるシーンでも 疎外感を感じてしまう様なシーンでも 心憎い演出と 家族ならではの びっくりする様な本音が飛び交います。 . . . 音のない世界での歌。 咽喉に手をあてて、肌を通して聴く歌。 手話で伝える旅立ちの歌。 歌う”声”は聴こえないけれど その表情、手話から、肌と、振動から 歌に込められた”こころ”が聴こえました。 それから、、、 お家の中、最高に可愛い。 説明が長引いてしまったけれど、 . . 何より歌が全て素晴らしすぎて . . ラストシーンでは、タオルが必要。 観終わった後に気持ちが上がる 清々しい気持ちになれる映画。 #movie #LaFamilleBélier #エール #萌香の備忘録

moeka_nozakiさん(@moeka_nozaki)が投稿した動画 -

野崎萌香のインスタグラム(moeka_nozaki) - 11月21日 01時23分


映画「エール」/エリック・ラルティゴ監督

2015年下半期1番観てよかったと
心から素直に思える映画。 . . .
みんなに観て欲しい素敵な映画。 . . .
聴覚障害のある一家の中で耳が聞こえるのは 
主人公の親孝行な長女ポーラだけ。 . . .
ポーラが歌の才能を見出され、
夢を追いかけるか
聴覚障害の家族の為に留まるかを
描いたストーリー。 .

健常者にはわからない
日常の大変なエピソードも重くなりすぎず
コミカルに描かれていて
両親のお芝居も、
健常者の役者さんが演じてると
思えないほどにリアルで、
笑えるシーンでも
疎外感を感じてしまう様なシーンでも
心憎い演出と
家族ならではの
びっくりする様な本音が飛び交います。 . . .
音のない世界での歌。
咽喉に手をあてて、肌を通して聴く歌。
手話で伝える旅立ちの歌。

歌う”声”は聴こえないけれど
その表情、手話から、肌と、振動から
歌に込められた”こころ”が聴こえました。

それから、、、
お家の中、最高に可愛い。

説明が長引いてしまったけれど、 . .
何より歌が全て素晴らしすぎて . .
ラストシーンでは、タオルが必要。

観終わった後に気持ちが上がる
清々しい気持ちになれる映画。

#movie
#LaFamilleBlier
#エール
#萌香の備忘録


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,862

27

2015/11/21

野崎萌香を見た方におすすめの有名人