グローバル・コミュニケーション学部のグェンさんが最優秀賞を獲得しました 日本語エッセーコンテスト「私の見た日本と世界」の公開最終選考会(京都国際文化協会主催)が18日午後、京都市内であり、グローバル・コミュニケーション学部日本語コース1年次生、グェン・ティ・ダン・ティーさんが最優秀賞を獲得しました。日本に住み、学び、働く、日本語を母語としない外国人の視点から、日本の社会、経済、文化などをテーマに全国公募した作品の中から、優秀賞に選ばれたグェンさんら5人がプレゼンを行いました。グェンさんは2年前にベトナムから来日。日本語学校に通っていた時から、土曜、日曜だけ、コンビニの弁当やおにぎりを製造している24時間操業の工場でアルバイトしている体験をもとに、「眠らない工場」のテーマでエッセーを綴りました。プレゼンでは、「まるで宇宙人のような」制服を着て働いていること、弁当のお肉を広げる作業の夢を見たことなどをユーモアあふれる漫画を見せながら紹介。このアルバイトを通じて学んだことをスピーチし、大きな拍手を受けました。 詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.kobegakuin.ac.jp/box/news/newsall_detail.cgi… #神戸学院大学 #神戸学院 #グローバル・コミュニケーション学部 #日本語コース#日本語エッセーコンテスト

kobegakuin_university_kohoさん(@kobegakuin_university_koho)が投稿した動画 -

神戸学院大学のインスタグラム(kobegakuin_university_koho) - 10月20日 19時12分


グローバル・コミュニケーション学部のグェンさんが最優秀賞を獲得しました
日本語エッセーコンテスト「私の見た日本と世界」の公開最終選考会(京都国際文化協会主催)が18日午後、京都市内であり、グローバル・コミュニケーション学部日本語コース1年次生、グェン・ティ・ダン・ティーさんが最優秀賞を獲得しました。日本に住み、学び、働く、日本語を母語としない外国人の視点から、日本の社会、経済、文化などをテーマに全国公募した作品の中から、優秀賞に選ばれたグェンさんら5人がプレゼンを行いました。グェンさんは2年前にベトナムから来日。日本語学校に通っていた時から、土曜、日曜だけ、コンビニの弁当やおにぎりを製造している24時間操業の工場でアルバイトしている体験をもとに、「眠らない工場」のテーマでエッセーを綴りました。プレゼンでは、「まるで宇宙人のような」制服を着て働いていること、弁当のお肉を広げる作業の夢を見たことなどをユーモアあふれる漫画を見せながら紹介。このアルバイトを通じて学んだことをスピーチし、大きな拍手を受けました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.kobegakuin.ac.jp/box/news/newsall_detail.cgi…

#神戸学院大学 #神戸学院 #グローバル・コミュニケーション学部 #日本語コース#日本語エッセーコンテスト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9

0

2015/10/20

神戸学院大学を見た方におすすめの有名人