神戸学院大学さんのインスタグラム写真 - (神戸学院大学Instagram)「11月15日開催の第5回神戸マラソンに出場するランナーを対象にした「神戸マラソン ランクリカレッジin神戸学院大学」が9月26日、ポートアイランドキャンパスであり、講義に76人、レディスランニングクリニックレベルアップ編の受講生だけが参加できる実技に27人が参加しました。1時間目は、総合リハビリテーション学部の大久保吏司助教が「ランニング障害とその対処法」を講義。同学部の堀喜与美さんと寺井恵里さん(ともに3年次生)もアシスタントとして参加。2時間目は、スポーツマネジメントユニットの津田真一郎教授の「ストレッチ講座」。トレーナー部所属のユニット生、小林卓矢さん(4年次生)も参加者にアドバイスしました。3時間目はピップのテーピングマイスター、横部弘さんによる「テーピング講座」と盛りだくさんな内容でした。神戸マラソンまであと49日。神戸マラソンを走るランナーの皆さん、万全の状態でスタートラインに立てるよう、日頃のケアも大切にして下さい。  #神戸学院大学 #神戸学院 #ポートアイランドキャンパス #神戸マラソン #ランクリカレッジ」9月29日 17時12分 - kobegakuin_university_koho

神戸学院大学のインスタグラム(kobegakuin_university_koho) - 9月29日 17時12分


11月15日開催の第5回神戸マラソンに出場するランナーを対象にした「神戸マラソン ランクリカレッジin神戸学院大学」が9月26日、ポートアイランドキャンパスであり、講義に76人、レディスランニングクリニックレベルアップ編の受講生だけが参加できる実技に27人が参加しました。1時間目は、総合リハビリテーション学部の大久保吏司助教が「ランニング障害とその対処法」を講義。同学部の堀喜与美さんと寺井恵里さん(ともに3年次生)もアシスタントとして参加。2時間目は、スポーツマネジメントユニットの津田真一郎教授の「ストレッチ講座」。トレーナー部所属のユニット生、小林卓矢さん(4年次生)も参加者にアドバイスしました。3時間目はピップのテーピングマイスター、横部弘さんによる「テーピング講座」と盛りだくさんな内容でした。神戸マラソンまであと49日。神戸マラソンを走るランナーの皆さん、万全の状態でスタートラインに立てるよう、日頃のケアも大切にして下さい。

#神戸学院大学 #神戸学院 #ポートアイランドキャンパス #神戸マラソン #ランクリカレッジ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9

0

2015/9/29

神戸学院大学を見た方におすすめの有名人