日浦孝則 (ひうらたかのり) さんのインスタグラム
男性ミュージシャン の日浦孝則 (ひうらたかのり) さんのインスタグラム(Instagram)アカウントです。
600
日浦 孝則
(paperisland)
シンガーソングライター
元class 夏の日の1993
ソロデビューは1987年
http://1993.jp/
関連コンテンツ
日浦孝則を見た方におすすめの有名人
日浦孝則のプロフィール
- 日浦孝則のプロフィール
- 名前:日浦孝則、読み・本名:ひうらたかのり、出生地:日本・広島県安芸津町大芝島。
- 日浦孝則 インスタグラム
日浦孝則の人気のインスタグラム
-
日浦孝則: 昨日、還暦最後の日は、今年のライブの初日!梅田Commonsさん!いつもそうですが、ライブの初日は期待と不安で眠れずに東京出発することが多いのですが、今回も朝方まで眠れず、それなら早く出て途中で仮眠しよう!としてもやはり眠れず、睡眠不足のままヘロヘロ出て音響も含めた機材の搬入、設置、セットリストの変更、、、。朦朧としながらライブ開始!ライブが始まると別の人格が元気になるんですかねー?楽しんでました
-
日浦孝則: 2021.1.22 京都での食事会でなんと今年は4つ目のバースデーケーキを頂きました!しかもデコレーションは平山みきさんの手作りのチョコレートの音符やギター!ありがとうございます!ローソクが1993になっていました。ウクライナ出身のシンガーの方の歌付き!予想していなかった事なのでビックリしましたが感謝です!!
-
日浦孝則: 10.24〜26 小倉 babu Box から岩国 Rock Country !両都市ともデリケートな地域にも関わらず、ライブに参加頂き有難うございました!babu Boxではオーナー佐々木英夫さんのドラム!岩国ではFM岩国の坂田王将さんのトランペット!ライブを盛り上げて頂き有難うございました!そして、本日は実家に向かう途中、広島のお好み焼きを食べて帰ろうと、みっちゃん総本山に立ち寄った後、大芝島
-
日浦孝則: 写真の順番は時間軸順ではないですが、昨日の長崎県小浜温泉、Lion-Jさんのライブ終わりで、深夜0時頃、620km離れた鳥取県境港市でのイベントに向かいました。小浜温泉を出る前に、近所で昨年も寄せてもらった寿司勝さん、今年の新譜も通販で買って頂いていたので顔を出して話をさせて貰って居ると、これ車の中でつまんでください!と巻き寿司といなり寿司の折詰を渡されました。お礼にはな
-
日浦孝則: 今日はライブツアー後、久々のライブだ〜。堀江淳ちゃんに声掛けてもらって昨年から伺うようになった木更津ハッピーハッピー!でハッピー!ありがとうございました!
-
日浦孝則: 10.15 鹿児島ウイッキーズハウス。天文館も、店のある通りも、どうしちゃったのー?!ってくらい人影まばらで、鹿児島は思った以上に深刻な状況のようでした。そんな中、ライブに参加頂いた皆さん、ウイッキーズハウスのスタッフのみなさん!ライブを開催出来て感謝しかありません!今回、あまりの状況でしたのでダメ元でFB広告も打ってみたんですが、仕事終わりでその告知をご覧になり、慌てて駆けつけて頂いたお客様がい
-
日浦孝則: 2020 大晦日BOZをアナログで〜良いお年を!!
-
日浦孝則: RemoFesのために色々と出来ることを探ってたらブースの中が大変なことになってしまってる!はて、ちゃんと配信できるかなあー!見てねー!2020.11.21.20:10からhttps://youtu.be/QfdEmmDoGMk
-
日浦孝則: 2020.10.28今年も実家の庭手入れの手伝いをしました。いとこの旦那さんはどういう関係になるんでしたっけ?たくおさんが朝の7:30に到着!早〜!そこから夕方17:00まで、庭ハサミっていうのか?そういうのを使って庭木を丸くしたり四角くしたり、松葉など切った葉を掃除したり脚立や庭石と格闘したり、滅多にやらない作業なので面白かったー!明日は絶対に筋肉痛〜!!
-
日浦孝則: 2020.10.30-312020ライブツアーの千秋楽、甲子園口のアンクルジャムを終えて、翌日は京都に寄り夜には東京に戻り着きました!今回は延期分も含め7/18日の天草からツアーが始まりましたので約4ヶ月の長いツアーになりました。今年は九州へは2度も行きましたし長崎滞在中に境港のイベントに行って帰ってくると言う強行スケジュールもありましたねぇ。天草で2度も釣りを楽しませて貰ったり。北海道ぐるりと回
-
日浦孝則: 8月にSUN VALLEY AUDIOから届いていた 出力管に300Bを使った真空管シングルパワーアンプキット!SV-S1616D!三か月遅れでやっと組み立てます!!配線で可能なところは手持ちのWestern Electric社の古いケーブルを使ってみようと思います。さて、どんな音が出てくるのか?!楽しみです!
-
日浦孝則: 長崎に来たら、稲佐山へは必ずと言っていいほど訪れる。最初に来た年は、まずパソコン関連のPCデポに来た。その後、直ぐ上にある温泉ふくの湯。ふくの湯は広くて綺麗で露天風呂からの眺めは絶景!そして、ふくの湯の直ぐ下にあるのが、マックスバリュー!とりあえず何でもある!そういえばライブで使ってる絨毯を巻いているビニールシートを止めるゴムバンドはここで買ったなぁ!どうでもいい話だけど。敷地内にあるCoCo壱も