OPERA公式のインスタグラム(opera_cosmetics) - 8月8日 10時37分


1品足すだけでこなれ感をアップできるオペラのシアーマットリップ!
マットリップのモードなお洒落さを、ひとさじだけ。透けるマット質感で、ナチュラルにマットリップをつけられる。
だから、いつもと同じようで、ちょっと違う、1歩踏み出す私に出会えるリップ。

(1枚目画像)
赤リップの大人クールメイクは、透けるマット質感のくちびるで、ナチュラルな色っぽさを。モードだけど色っぽい、クールだけど可愛い、ギャップの魅力に。アイメイクは引き算でバランスを。
①パールの入った上品な01ブラウンレッドのアイカラーペンシルを跳ね上げライン風に目尻に引く。
②シアーマットリップスティック01ブリックレッドをくちびるに。

(3枚目画像)
ピンクメイクを甘すぎず、大人っぽく見せたいときに。ピンクリップこそマットな質感にすることで、甘さをほどよく「引き算」して、洗練された印象に。じわっとした湿度感があるから、モードっぽくなりすぎす、やわらかで上品なお洒落さに。
①アイカラーペンシル12カシスをアイホールに広めにのせて、後ろのチップでぼかしてほんのりシャドウに。
②目尻にはアイカラーペンシル14グレイッシュモーヴを引いて締め色に。
③シアーマットリップスティック02モーヴピンクで仕上げ。

(5枚目画像)
普段のリップにイエローリップを重ねるテクニックが1本になった、シアーマットリップの03キャメル。こなれ感と透明感が簡単に手に入るので、お洒落なメイクにしたいときはこれを使ってみて。オレンジニュアンスだから血色感もあり、ほどよい大人の洒落顔に。
①目元はそれぞれのいつものメイクでOK。
②シアーマットリップスティック03キャメルをひと塗りすれば、この秋なりたい洒落顔に。

新リップ「シアーマットリップスティック」
PLAZA・MINiPLA&公式オンラインストアにて発売中!
プロフィールリンクから✅
@OPERA公式

Photography/YUI FUJII
Hair&Make-up/HIROMI TEZUKA
Styling/MANA TAKIZAWA
Model/NOZOMI HANAYAGI(A-Plus)、SHIORI KATO(ASIA PROMOTION)、NANA
Design/KAHO MAEKAWA, YUNA TANIMIZU(Roaster)
Edit/AYANO HOMMA, MARIKA TAMURA,NAGISA MASUDA(Roaster)

#透けマットリップ #オペラシアーマットリップスティック #シアーマットリップスティック #マットリップ #リップ #新作リップ #新作コスメ #operacosmetics


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

266

3

2023/8/8

OPERA公式を見た方におすすめの有名人