lute / ルーテのインスタグラム(lutemedia) - 7月7日 17時08分


Interview with DSPS ( @dspstw )

5月に新作7インチ『half of me / fruits milk 7inch』をリリースした台湾のギターポップバンド「DSPS」。先日来日し、リリース公演を披露した彼らにインタビュー✨✔︎

エイミー(Vo,Gt)、セン(Gt)、アンディ(Ba)、チキン(Dr)

Q. 最近どんな音楽を聞いてる?

エイミー:最近は日本の90年代のヒップホップを聴いてます(キングギドラなど)。

セン:TortoiseのTNTを再び聴いたばかりです。

チキン:最近はArt Blakeyの曲を聴いてます。

Q. 音楽に目覚めたきっかけは?

エイミー:まだ中学生だった頃、台湾のバンドを見つけて、かっこいいなと思ったのがきっかけでした。

セン:私も中学生の頃でした。そのときテレビのMTV番組はいつも欧米バンドの曲を流していて、見ているうちに興味を持つようになりました。

アンディ:子どもの頃、実家は楽器店を経営していました。父がかけていたレコードを聴いたり、こっそり店の楽器を触ったりしたのがきっかけでした。

チキン:中学生のときにギター部に入って、台湾のロック音楽に触れたのがきっかけでした。

Q. バンドメンバーと出会ったきっかけは?

エイミー:私はチキン(子恒)がやっていたバンドのファンでした。アンディ(奕安)はチキンの紹介でDSPSのベースになってくれました。セン(詠翔)は元々アンディとは知り合いで、DSPSがギター担当を探していることを知ったら、自薦してきました😆

セン:2019年まで日本で2年間暮らしていました。日本を離れる前に最後に参加したライブは、東京「青山月見ル君想フ」でのDSPSのライブでした。

アンディ:私はセンとは大学時代からの知り合いで、チキンとは一緒にバンドをやっていました。エイミー(稔文)とはその後知り合いました。

チキン:エイミーの言ったとおりです。

Q. 自分の作品で一番のお気に入りは?

エイミー:『善意と愛意』

セン:Fully I

アンディ:『時間の産物 Upon time』

チキン:『やさしい生活革命 The Sweet Revolution』

Q. 思い出に残っているフェス体験は?

エイミー:寺フェス in 山形県朝日町若宮寺

アンディ:長野のりんご音楽祭

チキン:寺フェス in 山形県朝日町若宮寺

📸 @sumiretamura

音楽動画メディア「lute」によるインタビュー企画「IN TOWN」✍️アーティストやクリエイターのインサイドをストリートから配信📷


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

43

0

2023/7/7

lute / ルーテを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ