EINSHOP/アインショップさんのインスタグラム写真 - (EINSHOP/アインショップInstagram)「『SAVE KAKOGAWA FES in 加古川河川敷』 出店者大募集!  ※現在二次募集中です。7/10(月)まで!   今年も加古川河川敷で『SAVE KAKOGAWA FES』を開催します。  加古川は都会でも田舎でもないという場所です。日本の地形にはその街が自然と歴史で積み上げた文化と風景があり街の個性を創ります。 しかし加古川は高度経済成長でその両方を見失った街として両方のない「何もない街」という印象を現代人に与えてしまっているようです。  市長は「かわまち作り」「河川敷利用」を推奨したり、頻繁に地域の飲食店やイヴェントに顔を出し、行動の軌跡をおっていて、両方に力を入れたいという思いを強く感じます。  そこでムサシは自然を使う力と、これまで培った皆さんとの文化を生む力で、加古川を救う後押しをしたいと言う思いでSKFを開催します。  今回は前回に加え、新しい日よけ対策をお洒落に導入。海外のフェスさながらの空間を演出します。 出店者、出演者、関係者、参加者が楽しく幸せな時間を産めるよう目指します。  さらに、河川敷だからできる、自然との共存、野外活動、アウトドアの取り組みに力を入れるためコンテンツを拡充していく計画です。  「二、八の商売はキツい」といいます。どうせきついなら是非SKFに楽しみに参加しに来てください。加古川を育てるために加古川で楽しむイヴェントだと考えて参加していただけると幸いです。  暑い最中になりますが、できる限りの環境をつくり加古川に貢献したいと考えていますのでご協力よろしくお願いします。  SAVE KAKOGAWA FES プロデューサー岡本亮  ~~~~~~~~~~~~~~~  8月11日(金祝)・12日(土)・13日(日) 、『SAVE KAKOGAWA FES』を開催することになりましたので、広く出店者を募集いたします。  出店には審査がございます。 募集要項内につけてあります応募フォームよりご応募をお待ちしています!  ■募集要項(必ずお読みください) https://www.634asaichi.com/boshu/skf/202308 (プロフィールにあるリンクの朝市HPに入り、左上のメニューから【SAVE KAKOGAWA FES 加古川河川敷(8月)】クリック)  ●募集期間:2023年6月16日(金)~6月30日(金) ●採用連絡 7月10日(月) 以降、審査結果をご連絡します  ※合否の連絡が届かない場合は7/14(金)までにメールかお電話で門脇までお問い合わせください。 ※応募完了後は受付完了の自動返信メール(応募内容を確認できます)が記載されたメールアドレス宛に届きます。フォームが届かなかった場合は自動返信メールを転送いただく場合がありますので、削除せずに保管しておいてください。(迷惑メール設定の確認もお願いします) ※また三日間出店者、遠方出店者につきましては優遇措置を検討中です。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【SAVE KAKOGAWA FES】 <募集内容> ■開催日: 8月11日(金祝)・12日(土)・13日(日) ■開催時間:8月11日(金祝)・12日(土):15時-22時       8月13日(日):15時-21時 ■開催場所:加古川河川敷 〒675-0067 兵庫県加古川市加古川町(昨年夏のSKF会場と同じ) 出店者無料駐車場・トイレあり(簡易トイレ設置します) ※一般来場者用の駐車場はありません ■募集店数:各日 120店前後(うち飲食店・キッチンカーは35店以上) ■来場予想:1万人~1.5万人(二日で)  #foodmarket #フート゛マーケット #オリシ゛ナル #青果 #採れたて #暮らし #アウトト゛ア #イヘ゛ント #オーフ゜ンテ゛ハ゜ート#coffee #オーフ゜ンテ゛ハ゜ート朝市 #ヘ゜ットok #加古川朝市 #roomette #新鮮 #ムサシオーフ゜ンテ゛ハ゜ート朝市 #ウェルネス #634 #634朝市 #asaichi #マルシェ #朝市 #加古川ウェルネスパーク #平荘町ムサシ物流センター #平荘町 #あじさいフローラみき #河川敷朝市 #日岡山グラウンド #チェントクオーレハリマ #SAVEKAKOGAWAFES」6月16日 19時37分 - 634asaichi

EINSHOP/アインショップのインスタグラム(634asaichi) - 6月16日 19時37分


『SAVE KAKOGAWA FES in 加古川河川敷』 出店者大募集!

※現在二次募集中です。7/10(月)まで!

 今年も加古川河川敷で『SAVE KAKOGAWA FES』を開催します。

加古川は都会でも田舎でもないという場所です。日本の地形にはその街が自然と歴史で積み上げた文化と風景があり街の個性を創ります。
しかし加古川は高度経済成長でその両方を見失った街として両方のない「何もない街」という印象を現代人に与えてしまっているようです。

市長は「かわまち作り」「河川敷利用」を推奨したり、頻繁に地域の飲食店やイヴェントに顔を出し、行動の軌跡をおっていて、両方に力を入れたいという思いを強く感じます。

そこでムサシは自然を使う力と、これまで培った皆さんとの文化を生む力で、加古川を救う後押しをしたいと言う思いでSKFを開催します。

今回は前回に加え、新しい日よけ対策をお洒落に導入。海外のフェスさながらの空間を演出します。
出店者、出演者、関係者、参加者が楽しく幸せな時間を産めるよう目指します。

さらに、河川敷だからできる、自然との共存、野外活動、アウトドアの取り組みに力を入れるためコンテンツを拡充していく計画です。

「二、八の商売はキツい」といいます。どうせきついなら是非SKFに楽しみに参加しに来てください。加古川を育てるために加古川で楽しむイヴェントだと考えて参加していただけると幸いです。

暑い最中になりますが、できる限りの環境をつくり加古川に貢献したいと考えていますのでご協力よろしくお願いします。

SAVE KAKOGAWA FES
プロデューサー岡本亮

~~~~~~~~~~~~~~~

8月11日(金祝)・12日(土)・13日(日) 、『SAVE KAKOGAWA FES』を開催することになりましたので、広く出店者を募集いたします。

出店には審査がございます。
募集要項内につけてあります応募フォームよりご応募をお待ちしています!

■募集要項(必ずお読みください)
https://www.634asaichi.com/boshu/skf/202308
(プロフィールにあるリンクの朝市HPに入り、左上のメニューから【SAVE KAKOGAWA FES 加古川河川敷(8月)】クリック)

●募集期間:2023年6月16日(金)~6月30日(金)
●採用連絡 7月10日(月) 以降、審査結果をご連絡します

※合否の連絡が届かない場合は7/14(金)までにメールかお電話で門脇までお問い合わせください。
※応募完了後は受付完了の自動返信メール(応募内容を確認できます)が記載されたメールアドレス宛に届きます。フォームが届かなかった場合は自動返信メールを転送いただく場合がありますので、削除せずに保管しておいてください。(迷惑メール設定の確認もお願いします)
※また三日間出店者、遠方出店者につきましては優遇措置を検討中です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【SAVE KAKOGAWA FES】
<募集内容>
■開催日: 8月11日(金祝)・12日(土)・13日(日)
■開催時間:8月11日(金祝)・12日(土):15時-22時
      8月13日(日):15時-21時
■開催場所:加古川河川敷
〒675-0067 兵庫県加古川市加古川町(昨年夏のSKF会場と同じ)
出店者無料駐車場・トイレあり(簡易トイレ設置します)
※一般来場者用の駐車場はありません
■募集店数:各日 120店前後(うち飲食店・キッチンカーは35店以上)
■来場予想:1万人~1.5万人(二日で)

#foodmarket #フート゛マーケット #オリシ゛ナル #青果 #採れたて #暮らし #アウトト゛ア #イヘ゛ント #オーフ゜ンテ゛ハ゜ート#coffee #オーフ゜ンテ゛ハ゜ート朝市 #ヘ゜ットok #加古川朝市 #roomette #新鮮 #ムサシオーフ゜ンテ゛ハ゜ート朝市 #ウェルネス #634 #634朝市 #asaichi #マルシェ #朝市 #加古川ウェルネスパーク #平荘町ムサシ物流センター #平荘町 #あじさいフローラみき #河川敷朝市 #日岡山グラウンド #チェントクオーレハリマ #SAVEKAKOGAWAFES


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

200

0

2023/6/16

EINSHOP/アインショップを見た方におすすめの有名人