高橋書店さんのインスタグラム写真 - (高橋書店Instagram)「. 人づきあいの一番大事なところかもしれません。 子どもの頃って、学校のクラスの40人とか、グループの3人とかの、とても小さな世界で生きていて、 ちょっとしたトラブルが、この世の終わりのように感じられたものです。  長女が小学生になった頃も、よくお友だちとトラブって泣いて帰ってきました。 親の私からみると、お友だちから少し雑に扱われていたように思います。 正直なところ、(大事にしてくれないようなお友だちとは、仲よくしなくていいんだよ!)と 思っていた私ですが、長女は「だって好きなんだもん、仲よくしたいんだもん…」と泣きながら言うのです。  そんな長女も、私や二女には強く当たってきたりするので 「今(長女)ちゃんがしていることは、自分がお友だちにされて『嫌だ』って言っていたことだよ。 自分がされて嫌なことは、妹や、お母さんにもしてはいけないよ」と言ったことを思い出します。 あの時の、長女のハッとした表情。  自分で気づけたらすばらしいけれど、 案外言われないと分からないことなのかも。  しかし、大人になっても人づきあいは難しいものですよね…。 でも、「自分がされていやなことはお友達にはできない」 そう胸に刻んでおけば、なんとかなる気がします。  それでも嫌なことをしてくる人は、私の人生に必要ない人なので、 気にしないことにしたいですね。  さて、今週も始まったばかり。 がんばっていきましょう。  #日めくりも高橋 #手帳大賞 #高橋書店 #手帳は高橋 #手帳好き #名言 #格言 #コンテスト  #名言格言日めくりカレンダー  #藤枝リュウジデザイン室 #藤枝リュウジ さん」6月12日 18時00分 - takahashishoten_official

高橋書店のインスタグラム(takahashishoten_official) - 6月12日 18時00分


.
人づきあいの一番大事なところかもしれません。
子どもの頃って、学校のクラスの40人とか、グループの3人とかの、とても小さな世界で生きていて、
ちょっとしたトラブルが、この世の終わりのように感じられたものです。

長女が小学生になった頃も、よくお友だちとトラブって泣いて帰ってきました。
親の私からみると、お友だちから少し雑に扱われていたように思います。
正直なところ、(大事にしてくれないようなお友だちとは、仲よくしなくていいんだよ!)と
思っていた私ですが、長女は「だって好きなんだもん、仲よくしたいんだもん…」と泣きながら言うのです。

そんな長女も、私や二女には強く当たってきたりするので
「今(長女)ちゃんがしていることは、自分がお友だちにされて『嫌だ』って言っていたことだよ。
自分がされて嫌なことは、妹や、お母さんにもしてはいけないよ」と言ったことを思い出します。
あの時の、長女のハッとした表情。

自分で気づけたらすばらしいけれど、
案外言われないと分からないことなのかも。

しかし、大人になっても人づきあいは難しいものですよね…。
でも、「自分がされていやなことはお友達にはできない」
そう胸に刻んでおけば、なんとかなる気がします。

それでも嫌なことをしてくる人は、私の人生に必要ない人なので、
気にしないことにしたいですね。

さて、今週も始まったばかり。
がんばっていきましょう。

#日めくりも高橋 #手帳大賞
#高橋書店 #手帳は高橋 #手帳好き
#名言 #格言 #コンテスト 
#名言格言日めくりカレンダー
#藤枝リュウジデザイン室 #藤枝リュウジ さん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

368

0

2023/6/12

高橋書店を見た方におすすめの有名人