久保井朝美さんのインスタグラム写真 - (久保井朝美Instagram)「\徳川家康にまつわる3城/ 【親子de城めぐりポイント】 💡難攻不落の城を徳川家康はどう攻略した? 💡徳川家康が駿府城にいたのはいつ?  📸「若き日の徳川家康公」像 📸門の「鏡石」 📸三日月状の井戸 📸発掘現場との貴重なコラボ 🍽️城グルメ・浜松といえば🥟 🍽城グルメ・静岡おでん🍢  静岡県にある3つのお城をご紹介🏯  ①浜松城(写真1〜3枚目) 「出世城」といわれる 縁起が良いお城です🍀  写真2枚目の像は 「若き日の徳川家康公」 フォトスポットです📸  教科書などで見る姿より 随分若いですよね🙄 これは浜松城にいた頃の 徳川家康ということでしょう🌟  浜松城は徳川家康が 29歳から45歳を過ごしたお城🏯  武田信玄に大敗した三方原の戦い 武田勝頼を破った長篠・設楽原の戦い 豊臣秀吉と戦った小牧・長久手の戦い 全て徳川家康が浜松城にいた時期です🔥  江戸時代になってからの城主は 老中の水野忠邦など 幕府の要職に就くことが多く 「出世城」といわれるように😊  天守も映えますが 私が推すフォトスポットは 写真3枚目の天守門の石です📸 巨大な石は「鏡石」といいます🪨  大きい石は権力や財力の象徴で 見せびらかしポイントです。 「どうだ!すごいだろう!!」 というメッセージを感じながら ぜひ写真に収めてください❤️  <城グルメ🍽> 浜松といえば 写真4枚目の浜松餃子🥟 円形並べられた焼き餃子で 真ん中に茹でもやしがあります😋 餃子ともやしって相性抜群💞  ②高天神城(写真5〜7枚目) 徳川と武田が 争奪戦を繰り広げたお城🔥  「高天神を制するものは遠州を制する」 ともいわれた要衝です🏯 (遠州=遠江は現在の静岡県西部)  標高132mの鶴翁山に築かれた山城⛰ 尾根は三方が断崖絶壁 川が堀になっているなど 天然の要害を生かしています✨  <親子de考えよう!お城クイズ💡> 高天神城は 最終的に徳川家康が奪還しました。 「徳川家康はどう攻めた?」  高天神城は落としにくく 「難攻不落の城」といわれていた😳 というのがヒントです。  正解は 「兵糧攻め」 お城を包囲して 食料を運び込めないようにして 人や馬などを飢えさせる戦法です。  攻めにくいお城の戦法として 使われる印象があります🤔 残酷です。。 私は兵糧攻めはされたくない😭  この戦いの後 徳川家康は高天神城を焼き払って 浜松城へ帰りました🔥  その翌年に武田勝頼は自害し 武田家は滅亡。  写真6枚目は 久保井的フォトスポットの井戸📸  三日月状であることから 「三日月井戸」といいます。 貴重な飲料水を調達した場所です。  高天神城は山城ですが 整備されて歩きやすいので 街歩きのスニーカーで大丈夫ですよ👟  ③駿府城(写真8〜10枚目) <親子de考えよう!お城クイズ💡> 「徳川家康が駿府城にいたのはいつ?」  正解は3つあります。 徳川家康は駿府城に3度いました🏯 「1度目は今川氏のもとにいた幼少期  2度目は豊臣政権のとき  3度目は江戸時代に大御所になってから」  写真9枚目は 大御所の徳川家康です。 左手には鷹狩りの鷹🦅  写真2枚目の 浜松城にある徳川家康の像と 比較するのも面白いですね。  おすすめフォトスポットは 天守台の発掘調査をしている現場📸 間近に見られるのは貴重🥹 見える化をしてくれている 駿府城に感謝です🙏  写真10枚目のような 「発掘現場と私」を撮れますよ🤗  発掘現場からは 徳川家康が駿府城にいた 3つの時期の遺構が見つかっています。  江戸時代の駿府城天守台は 江戸城を凌ぐ大きさだったとか😳  今後どんな新発見があるのか 目が離せないお城です❤️  <城グルメ🍽> 私のイチオシは静岡おでん🍢 スープ(汁)が黒くて 出汁粉や青のりをかけるのが特徴です。 (出汁粉は魚の削り節のこと🐟) 私は黒はんぺん好きです😋 駿府城公園にあるお店で食べられます。 お城で食べるおでんは一層美味しい🤤  ◆お店情報 「おでんや おばちゃん」 住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1 電話:080-5824-7400 @sunpujyo_odenyaobachan   #久保井朝美の異次元の城めぐり #城めぐり #城 #家族旅行 #女子旅 #japanesecastle #日本史 #推し城 #お城が好きな人と繋がりたい #浜松城 #高天神城 #駿府城 #どうする家康 #徳川家康 #徳川家康の城」5月21日 11時04分 - asami_k920

久保井朝美のインスタグラム(asami_k920) - 5月21日 11時04分


\徳川家康にまつわる3城/
【親子de城めぐりポイント】
💡難攻不落の城を徳川家康はどう攻略した?
💡徳川家康が駿府城にいたのはいつ?
📸「若き日の徳川家康公」像
📸門の「鏡石」
📸三日月状の井戸
📸発掘現場との貴重なコラボ
🍽️城グルメ・浜松といえば🥟
🍽城グルメ・静岡おでん🍢

静岡県にある3つのお城をご紹介🏯

①浜松城(写真1〜3枚目)
「出世城」といわれる
縁起が良いお城です🍀

写真2枚目の像は
「若き日の徳川家康公」
フォトスポットです📸

教科書などで見る姿より
随分若いですよね🙄
これは浜松城にいた頃の
徳川家康ということでしょう🌟

浜松城は徳川家康が
29歳から45歳を過ごしたお城🏯

武田信玄に大敗した三方原の戦い
武田勝頼を破った長篠・設楽原の戦い
豊臣秀吉と戦った小牧・長久手の戦い
全て徳川家康が浜松城にいた時期です🔥

江戸時代になってからの城主は
老中の水野忠邦など
幕府の要職に就くことが多く
「出世城」といわれるように😊

天守も映えますが
私が推すフォトスポットは
写真3枚目の天守門の石です📸
巨大な石は「鏡石」といいます🪨

大きい石は権力や財力の象徴で
見せびらかしポイントです。
「どうだ!すごいだろう!!」
というメッセージを感じながら
ぜひ写真に収めてください❤️

<城グルメ🍽>
浜松といえば
写真4枚目の浜松餃子🥟
円形並べられた焼き餃子で
真ん中に茹でもやしがあります😋
餃子ともやしって相性抜群💞

②高天神城(写真5〜7枚目)
徳川と武田が
争奪戦を繰り広げたお城🔥

「高天神を制するものは遠州を制する」
ともいわれた要衝です🏯
(遠州=遠江は現在の静岡県西部)

標高132mの鶴翁山に築かれた山城⛰
尾根は三方が断崖絶壁
川が堀になっているなど
天然の要害を生かしています✨

<親子de考えよう!お城クイズ💡>
高天神城は
最終的に徳川家康が奪還しました。
「徳川家康はどう攻めた?」

高天神城は落としにくく
「難攻不落の城」といわれていた😳
というのがヒントです。

正解は
「兵糧攻め」
お城を包囲して
食料を運び込めないようにして
人や馬などを飢えさせる戦法です。

攻めにくいお城の戦法として
使われる印象があります🤔
残酷です。。
私は兵糧攻めはされたくない😭

この戦いの後
徳川家康は高天神城を焼き払って
浜松城へ帰りました🔥

その翌年に武田勝頼は自害し
武田家は滅亡。

写真6枚目は
久保井的フォトスポットの井戸📸

三日月状であることから
「三日月井戸」といいます。
貴重な飲料水を調達した場所です。

高天神城は山城ですが
整備されて歩きやすいので
街歩きのスニーカーで大丈夫ですよ👟

③駿府城(写真8〜10枚目)
<親子de考えよう!お城クイズ💡>
「徳川家康が駿府城にいたのはいつ?」

正解は3つあります。
徳川家康は駿府城に3度いました🏯
「1度目は今川氏のもとにいた幼少期
 2度目は豊臣政権のとき
 3度目は江戸時代に大御所になってから」

写真9枚目は
大御所の徳川家康です。
左手には鷹狩りの鷹🦅

写真2枚目の
浜松城にある徳川家康の像と
比較するのも面白いですね。

おすすめフォトスポットは
天守台の発掘調査をしている現場📸
間近に見られるのは貴重🥹
見える化をしてくれている
駿府城に感謝です🙏

写真10枚目のような
「発掘現場と私」を撮れますよ🤗

発掘現場からは
徳川家康が駿府城にいた
3つの時期の遺構が見つかっています。

江戸時代の駿府城天守台は
江戸城を凌ぐ大きさだったとか😳

今後どんな新発見があるのか
目が離せないお城です❤️

<城グルメ🍽>
私のイチオシは静岡おでん🍢
スープ(汁)が黒くて
出汁粉や青のりをかけるのが特徴です。
(出汁粉は魚の削り節のこと🐟)
私は黒はんぺん好きです😋
駿府城公園にあるお店で食べられます。
お城で食べるおでんは一層美味しい🤤

◆お店情報
「おでんや おばちゃん」
住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
電話:080-5824-7400
@sunpujyo_odenyaobachan

#久保井朝美の異次元の城めぐり #城めぐり #城 #家族旅行 #女子旅 #japanesecastle #日本史 #推し城 #お城が好きな人と繋がりたい #浜松城 #高天神城 #駿府城 #どうする家康 #徳川家康 #徳川家康の城


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,799

85

2023/5/21

久保井朝美を見た方におすすめの有名人