Akiomi Kurodaさんのインスタグラム写真 - (Akiomi KurodaInstagram)「青山ブックセンターで開催された菅付雅信さんの新刊である「写真が終わる前に」の刊行記念トークショーに。  わかっていたことだけども、素晴らしいお話だった。  いま、これからプロフェッショナルとして写真の世界にどう向き合うべきかという羅針盤のような会で、知と学びと発見に溢れる時間とはこのことか、と。  お話聞くたびに思うんですが、菅付さんの提唱するフレームワークが強力すぎて、ビジネスデザインに近いものを毎回感じる...。  もちろん経営者であるからということもあるのかもしれないけども、物事を捉えてその最大公約数としての道筋を示すというのはフレームワーク的なアプローチで、こういうものは抽象的すぎると何にでもあてはまるものになってしまうし、具体的すぎると柔軟性にかけてしまう非常に難しい世界。(オレが個人会社でやってるビジネスデザインや経営企画という領域で日頃難しすぎて死んでるパート)  それを適切な抽象度と解像度を導き出して言語化し、感性とか感覚だけではない大人が学ぶのに充分な論理性を持たせるのは、かんたんなようでそのわかりやすさの背景にはとてつもない知性が隠れているし、だからこそ霧が晴れたような分かりやすさになっている。  第二言語学習とかではよく言われることだけども、人は20歳を越えると感覚では学べなくなって、理解する為にはある程度の論理性を必要とする。  クリエイティブな世界だから感覚でというのはある種の怠惰だと思っていて、きちんと伝わることを目的とするためにはフレームワーク化や適度な論理性を必要するというのが持論なんだけどそのレベルがいつも高すぎる。  メモしすぎてペンのインクなくなるかと思った。  今回は、会社のスタッフや、友人のフォトグラファーであるサー貴弘、先輩である池谷さんはじめ icon の鈴木さん、バードの若手クリエイターの方々など、可能な範囲でお声がけさせてもらった人たちも、皆感動したようで、それも納得。  余韻がありすぎてそのまま飲みに行ったら今度は爾示さん登場で中々濃密な夜に。こうして、生の声を聞けること、生の声だからこそ話せること、たくさんあるのでこういう場が世の中に増えるといいな。  とりあえず、本はこちらで購入できますので読んでみてください。今号のコマフォトでも対談させていただいているので、そちらも是非。  この本の前段でもある流行写真通信を連載していたコマフォトは偉大だなあ。これもみなさん毎号購読していただきたい。(笑)  玄光社やコマフォトの功績たるや。あと、英題ということになるのかな?表紙に BEFORE PHOTOGRAPHY IS OVER と小さく添えてあるのがすごく好き。  というこれこれ呟きのボリュームじゃないな。酔っ払いすぎたか。  写真は本文とは関係ない黒田の個人作品。  https://amzn.asia/d/gC2H7J3  #菅付雅信 #写真が終わる前に #玄光社 #青山ブックセンター  . . .  #igersjp #igrecommend #vscogood #photographyeveryday #portrait_shots  #portraiture #portraits_ig #rsa_portraits #igers #igportrait  #portraitpage  #portraits #makeportraits #instalike #portraitphotographer #portraitmood #portraitphotography #taintedmag #myfeatureshoot #lovers_nippon_portrait #jp_mood #nowherediary #ourmag #dreamermagazine #mediciism #reco_ig」3月23日 2時14分 - artratio

Akiomi Kurodaのインスタグラム(artratio) - 3月23日 02時14分


青山ブックセンターで開催された菅付雅信さんの新刊である「写真が終わる前に」の刊行記念トークショーに。

わかっていたことだけども、素晴らしいお話だった。

いま、これからプロフェッショナルとして写真の世界にどう向き合うべきかという羅針盤のような会で、知と学びと発見に溢れる時間とはこのことか、と。

お話聞くたびに思うんですが、菅付さんの提唱するフレームワークが強力すぎて、ビジネスデザインに近いものを毎回感じる...。

もちろん経営者であるからということもあるのかもしれないけども、物事を捉えてその最大公約数としての道筋を示すというのはフレームワーク的なアプローチで、こういうものは抽象的すぎると何にでもあてはまるものになってしまうし、具体的すぎると柔軟性にかけてしまう非常に難しい世界。(オレが個人会社でやってるビジネスデザインや経営企画という領域で日頃難しすぎて死んでるパート)

それを適切な抽象度と解像度を導き出して言語化し、感性とか感覚だけではない大人が学ぶのに充分な論理性を持たせるのは、かんたんなようでそのわかりやすさの背景にはとてつもない知性が隠れているし、だからこそ霧が晴れたような分かりやすさになっている。

第二言語学習とかではよく言われることだけども、人は20歳を越えると感覚では学べなくなって、理解する為にはある程度の論理性を必要とする。

クリエイティブな世界だから感覚でというのはある種の怠惰だと思っていて、きちんと伝わることを目的とするためにはフレームワーク化や適度な論理性を必要するというのが持論なんだけどそのレベルがいつも高すぎる。

メモしすぎてペンのインクなくなるかと思った。

今回は、会社のスタッフや、友人のフォトグラファーであるサー貴弘、先輩である池谷さんはじめ icon の鈴木さん、バードの若手クリエイターの方々など、可能な範囲でお声がけさせてもらった人たちも、皆感動したようで、それも納得。

余韻がありすぎてそのまま飲みに行ったら今度は爾示さん登場で中々濃密な夜に。こうして、生の声を聞けること、生の声だからこそ話せること、たくさんあるのでこういう場が世の中に増えるといいな。

とりあえず、本はこちらで購入できますので読んでみてください。今号のコマフォトでも対談させていただいているので、そちらも是非。

この本の前段でもある流行写真通信を連載していたコマフォトは偉大だなあ。これもみなさん毎号購読していただきたい。(笑)

玄光社やコマフォトの功績たるや。あと、英題ということになるのかな?表紙に BEFORE PHOTOGRAPHY IS OVER と小さく添えてあるのがすごく好き。

というこれこれ呟きのボリュームじゃないな。酔っ払いすぎたか。

写真は本文とは関係ない黒田の個人作品。

https://amzn.asia/d/gC2H7J3

#菅付雅信 #写真が終わる前に #玄光社 #青山ブックセンター
.
.
.

#igersjp #igrecommend #vscogood #photographyeveryday #portrait_shots #portraiture #portraits_ig #rsa_portraits #igers #igportrait #portraitpage #portraits #makeportraits #instalike #portraitphotographer #portraitmood #portraitphotography #taintedmag #myfeatureshoot #lovers_nippon_portrait #jp_mood #nowherediary #ourmag #dreamermagazine #mediciism #reco_ig


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

468

4

2023/3/23

Akiomi Kurodaを見た方におすすめの有名人