ᴱᴸᵞさんのインスタグラム写真 - (ᴱᴸᵞInstagram)「ㅤㅤㅤ 沖縄で滞在したお宿は 📍HIYORIオーシャンリゾート沖縄 🏢 ㅤㅤㅤ 私達の滞在中に記念イベントが開催され、 その際に知ったのですが、 先日2周年を迎えたばかりの比較的新しいホテルです。 ㅤㅤㅤ 改めて思い返しても ここのホテルを選んで良かったと思うし、 また利用したいと思えるホテルでした。 色んな方におすすめできるけど、 娘と月齢が近いお子様がいるご家族に特におすすめ! ㅤㅤㅤ 下記に詳細をまとめておきます。(長文です)  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 何がそんなに良かったかと言うと、 客室にキッチン、電子レンジ、洗濯乾燥機など 日常生活に欠かせないものが完備されていたこと。 ㅤㅤㅤ この設備のおかげで 最後まで何不自由なく無く過ごせました✨ 今回、1週間程の滞在だったので特にそう感じたかな。 ㅤㅤㅤ 娘は1歳3ヶ月になるのですが、 キッズメニューはまだ食べられないし、 かといってBFだと量が足りないし、 中にはそもそもBFはちょっと… と思う方もいらっしゃると思う。 今の時期、外での娘の食事に悩むけど、 お部屋にキッチンがあったおかげで 簡単な調理もできたし、 電子レンジが部屋にあるのが神すぎて、 娘のご飯で困ることがほんと無かったです👏🏻 ㅤㅤㅤ 朝食も毎日つけていて、ビュッフェなので 娘が食べられそうなものもありました。 ビュッフェじゃなくて部屋食にすることも可能です🍴 子連れだと圧倒的にビュッフェ利用がおすすめですが、 お部屋でゆっくり召し上がりたい方は 部屋食利用も良いかなと思います。 ㅤㅤㅤ ホテルの近くの58号線沿いにご飯屋さんが沢山あるので 自分達のご飯に困ることも無かったかな。 ただ、平日でも予約でいっぱいなことが多く、 予めリサーチしておくことをおすすめします。 因みに火・水・木あたりが 定休日のお店が多めな印象でした。 ホテル内にもレストランがあり、 利用しましたがそちらのご飯も美味しかったです🥗 (こちらもお部屋で戴くことができます) ㅤㅤㅤ 食事面以外では室内に洗濯乾燥機があったので、 汚れたらすぐ洗え、乾燥までできて 洗濯物を溜めなくて済んだのが良かったです。 (もちろん洗剤も柔軟剤も完備されています) 1週間の滞在でも着替えが そんなに要らなくてほんと楽だったな~◎ ㅤㅤㅤ ベビー用品で言うと、 ベビーベッド、ベッドガード、おむつポット、 バンボ、ベビーチェアも借りられます。 ㅤㅤㅤ あとこれはおまけで、 私はちゃんと調べてなかったので 無駄な荷物になってしまったけど、 ヘアアイロン&コテもお部屋にあったので 使われる方で、こだわり無ければ 持って行く必要がないです。 意外と荷物になるから 持って行かなくて良いのは助かる🥹 ㅤㅤㅤ その他、客室内設備以外で言うと、 屋内温水プールがあったので 娘を毎日遊ばせることができました🏊 屋外のインフィニティープールも 利用できるみたいでしたが、 まだまだ屋外&冷水は寒すぎて 利用してる方は居なかったです、、笑 ㅤㅤㅤ 大浴場にはサウナがあったり、 朝ヨガや太極拳のプログラムを受けることもできます。 ㅤㅤㅤ フィットネスジムもあるので 夫は時間がある時に利用していました。 また、仕事ができるスペースもホテル内にあるので 子連れ旅行でも場所を気にせず リモートワーク可能です。 現に私は夫が仕事をしている間、 娘とプールで遊んだり、 ホテル内をお散歩したりして過ごしていました。 ホテル内でも充実した時間を過ごせたので 個人的には余裕を持った連泊がおすすめ♡ ㅤㅤㅤ 旅行を検討されている方や ホテル選びで迷われてる方いたら ぜひチェックしてみてね☺️ ㅤㅤㅤ 他にも、子連れにおすすめの宿があれば 今後の参考にしたいのでぜひ教えてください🤍✨」3月19日 19時59分 - diary___ely

ᴱᴸᵞのインスタグラム(diary___ely) - 3月19日 19時59分


ㅤㅤㅤ
沖縄で滞在したお宿は
📍HIYORIオーシャンリゾート沖縄 🏢
ㅤㅤㅤ
私達の滞在中に記念イベントが開催され、
その際に知ったのですが、
先日2周年を迎えたばかりの比較的新しいホテルです。
ㅤㅤㅤ
改めて思い返しても
ここのホテルを選んで良かったと思うし、
また利用したいと思えるホテルでした。
色んな方におすすめできるけど、
娘と月齢が近いお子様がいるご家族に特におすすめ!
ㅤㅤㅤ
下記に詳細をまとめておきます。(長文です)

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
何がそんなに良かったかと言うと、
客室にキッチン、電子レンジ、洗濯乾燥機など
日常生活に欠かせないものが完備されていたこと。
ㅤㅤㅤ
この設備のおかげで
最後まで何不自由なく無く過ごせました✨
今回、1週間程の滞在だったので特にそう感じたかな。
ㅤㅤㅤ
娘は1歳3ヶ月になるのですが、
キッズメニューはまだ食べられないし、
かといってBFだと量が足りないし、
中にはそもそもBFはちょっと…
と思う方もいらっしゃると思う。
今の時期、外での娘の食事に悩むけど、
お部屋にキッチンがあったおかげで
簡単な調理もできたし、
電子レンジが部屋にあるのが神すぎて、
娘のご飯で困ることがほんと無かったです👏🏻
ㅤㅤㅤ
朝食も毎日つけていて、ビュッフェなので
娘が食べられそうなものもありました。
ビュッフェじゃなくて部屋食にすることも可能です🍴
子連れだと圧倒的にビュッフェ利用がおすすめですが、
お部屋でゆっくり召し上がりたい方は
部屋食利用も良いかなと思います。
ㅤㅤㅤ
ホテルの近くの58号線沿いにご飯屋さんが沢山あるので
自分達のご飯に困ることも無かったかな。
ただ、平日でも予約でいっぱいなことが多く、
予めリサーチしておくことをおすすめします。
因みに火・水・木あたりが
定休日のお店が多めな印象でした。
ホテル内にもレストランがあり、
利用しましたがそちらのご飯も美味しかったです🥗
(こちらもお部屋で戴くことができます)
ㅤㅤㅤ
食事面以外では室内に洗濯乾燥機があったので、
汚れたらすぐ洗え、乾燥までできて
洗濯物を溜めなくて済んだのが良かったです。
(もちろん洗剤も柔軟剤も完備されています)
1週間の滞在でも着替えが
そんなに要らなくてほんと楽だったな~◎
ㅤㅤㅤ
ベビー用品で言うと、
ベビーベッド、ベッドガード、おむつポット、
バンボ、ベビーチェアも借りられます。
ㅤㅤㅤ
あとこれはおまけで、
私はちゃんと調べてなかったので
無駄な荷物になってしまったけど、
ヘアアイロン&コテもお部屋にあったので
使われる方で、こだわり無ければ
持って行く必要がないです。
意外と荷物になるから
持って行かなくて良いのは助かる🥹
ㅤㅤㅤ
その他、客室内設備以外で言うと、
屋内温水プールがあったので
娘を毎日遊ばせることができました🏊
屋外のインフィニティープールも
利用できるみたいでしたが、
まだまだ屋外&冷水は寒すぎて
利用してる方は居なかったです、、笑
ㅤㅤㅤ
大浴場にはサウナがあったり、
朝ヨガや太極拳のプログラムを受けることもできます。
ㅤㅤㅤ
フィットネスジムもあるので
夫は時間がある時に利用していました。
また、仕事ができるスペースもホテル内にあるので
子連れ旅行でも場所を気にせず
リモートワーク可能です。
現に私は夫が仕事をしている間、
娘とプールで遊んだり、
ホテル内をお散歩したりして過ごしていました。
ホテル内でも充実した時間を過ごせたので
個人的には余裕を持った連泊がおすすめ♡
ㅤㅤㅤ
旅行を検討されている方や
ホテル選びで迷われてる方いたら
ぜひチェックしてみてね☺️
ㅤㅤㅤ
他にも、子連れにおすすめの宿があれば
今後の参考にしたいのでぜひ教えてください🤍✨


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,621

13

2023/3/19

ᴱᴸᵞを見た方におすすめの有名人