手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【2023年の「東京蚤の市」は、6月2日〜4日と11月3日〜5日に開催決定!】 ヨーロッパに根付く、古い物を大切にし新しい担い手へとバトンを渡していく蚤の市という文化。古き良きものを愛する人々の祭典として2012年に産声をあげた「東京蚤の市」、今年の開催が決定いたしました! 会場は四季折々の花や植物、そして野鳥の美しいさえずりが響き渡る「国営昭和記念公園」。これまでと同じく、立川駅から一番近い「みどりの文化ゾーン ゆめひろば」に、6月と11月、エンターテインメントの楽園が登場します。  店主の類稀なる審美眼によって世界中から集められた古道具や古雑貨に、美しい装丁の古書や丁寧なつくりの服飾雑貨。惚れ惚れしてしまうデザインの日用品やパッケージから美しい焼き菓子に、お腹も心も満たす絶品フード。子どもも楽しめるものづくりのワークショップや、マニア心くすぐる鉄道エリア。洗練された暮らしの必需品が手に入る東京北欧市に、織りや刺繍や染めのクリエイターが一堂に会す布博エリア。みなさまをお迎えする大道芸や場内パフォーマンスに、アーティストによる音楽ライブも!  6月には「アウトドア」や「クラフト」をテーマにした2つのエリアが初登場予定。さらに11月にも新しいエリアが誕生しますよ。爽やかな空気に包まれる6月、紅葉が宝石のように煌めく11月。蚤の市史上最多の250組の精鋭とアーティストが作り出す、どこを見渡しても楽しんでもらえるような3日間に、どうぞご期待ください!  ーーーーー 【「第19回東京蚤の市」開催概要】 [日程]2023年6月2日(金)〜4日(日) [時間]9:30〜17:00  【「第20回東京蚤の市」開催概要】 [日程]2023年11月3日(金・祝)〜5日(日) [時間]9:30〜16:00  [会場]国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば 東京蚤の市公式サイト:※4月上旬オープン予定  主催:東京蚤の市実行委員会 Tel. 042-444-5367(手紙社)  ◎出店者:約250組 ▶︎古道具、古書、古着、雑貨、東京北欧市、東京アジアンタウン、キッズマルシェ、花マルシェ、世界のティールーム、東京おやつ通り、フード、ワークショップ、鉄道、紙もの、布博、新エリア登場予定 ◎ライブ ▶︎メインステージ:1日3組ずつ/セントラルステージ:1日6組ずつのアーティストを予定 ◎場内パフォーマンス ▶︎パントマイム、ジャグバンド、手回しオルガン、バルーンパフォーマンスなど ◎会場企画 ▶︎物々交換の本棚、プレゼント付きスタンプラリー、フォトスポットなど  #東京蚤の市#東京蚤の市2023#古道具#雑貨#東京北欧市 #北欧雑貨#アンティーク#古着#フリーマーケット#昭和記念公園#tegamisha#nominoichi#antiques#fleamarket」3月10日 18時17分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 3月10日 18時17分


【2023年の「東京蚤の市」は、6月2日〜4日と11月3日〜5日に開催決定!】
ヨーロッパに根付く、古い物を大切にし新しい担い手へとバトンを渡していく蚤の市という文化。古き良きものを愛する人々の祭典として2012年に産声をあげた「東京蚤の市」、今年の開催が決定いたしました! 会場は四季折々の花や植物、そして野鳥の美しいさえずりが響き渡る「国営昭和記念公園」。これまでと同じく、立川駅から一番近い「みどりの文化ゾーン ゆめひろば」に、6月と11月、エンターテインメントの楽園が登場します。

店主の類稀なる審美眼によって世界中から集められた古道具や古雑貨に、美しい装丁の古書や丁寧なつくりの服飾雑貨。惚れ惚れしてしまうデザインの日用品やパッケージから美しい焼き菓子に、お腹も心も満たす絶品フード。子どもも楽しめるものづくりのワークショップや、マニア心くすぐる鉄道エリア。洗練された暮らしの必需品が手に入る東京北欧市に、織りや刺繍や染めのクリエイターが一堂に会す布博エリア。みなさまをお迎えする大道芸や場内パフォーマンスに、アーティストによる音楽ライブも!

6月には「アウトドア」や「クラフト」をテーマにした2つのエリアが初登場予定。さらに11月にも新しいエリアが誕生しますよ。爽やかな空気に包まれる6月、紅葉が宝石のように煌めく11月。蚤の市史上最多の250組の精鋭とアーティストが作り出す、どこを見渡しても楽しんでもらえるような3日間に、どうぞご期待ください!

ーーーーー
【「第19回東京蚤の市」開催概要】
[日程]2023年6月2日(金)〜4日(日)
[時間]9:30〜17:00

【「第20回東京蚤の市」開催概要】
[日程]2023年11月3日(金・祝)〜5日(日)
[時間]9:30〜16:00

[会場]国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
東京蚤の市公式サイト:※4月上旬オープン予定

主催:東京蚤の市実行委員会
Tel. 042-444-5367(手紙社)

◎出店者:約250組
▶︎古道具、古書、古着、雑貨、東京北欧市、東京アジアンタウン、キッズマルシェ、花マルシェ、世界のティールーム、東京おやつ通り、フード、ワークショップ、鉄道、紙もの、布博、新エリア登場予定
◎ライブ
▶︎メインステージ:1日3組ずつ/セントラルステージ:1日6組ずつのアーティストを予定
◎場内パフォーマンス
▶︎パントマイム、ジャグバンド、手回しオルガン、バルーンパフォーマンスなど
◎会場企画
▶︎物々交換の本棚、プレゼント付きスタンプラリー、フォトスポットなど

#東京蚤の市#東京蚤の市2023#古道具#雑貨#東京北欧市 #北欧雑貨#アンティーク#古着#フリーマーケット#昭和記念公園#tegamisha#nominoichi#antiques#fleamarket


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,825

1

2023/3/10

手紙社を見た方におすすめの有名人