弓家キョウコさんのインスタグラム写真 - (弓家キョウコInstagram)「【後日談と、ちょっとしたお知らせ】 そんなわけで 長らく続けてきたアメーバブログを この度閉鎖することに決めました。  インスタアカウントは続けていくよ!  この決断に至るまでに 1年は悩みました。  漫画家としてこの先食べていけるのかとか それももちろん悩みました。  私はブログが原点でした。  漫画家になりたいなら 本当はもっと早く漫画を 描き始めるべきだったのに  10代〜20代後半は 病気がしんどくて、 いやもしかしたら病気のせいにして 漫画を描けませんでした。  頭の中に描きたいことはたくさん あるのに  それを表現することが怖かった。  自分の一番好きなことで 打ちのめされるのが怖かったんです。  漫画の持ち込みに行ったことも 2回だけ、あります。  ケチョンケチョンに言われて 帰りの途中に お茶の水で降りて 川に飛び込みたくなりました。笑  (私がいうと笑えないかもしれないけど これは笑ってくれていいほう)  賞にも一度だけ応募しました。  全然引っかかりませんでした。  (今思えば引っ掛からなくて当然という 感じの漫画だったけど)  漫画家になるのはむずかしいな やっぱり自分には無理なんだな  そう思いながらも 諦められない気持ちが 自分の中のどこかで燻っていました。  でも描くのは怖くて 毎日白い紙を眺めては 何もかけずに終わっていきました。  自分の人生も こんな感じで、 何も描けないまま終わるんじゃないか と思ったら悲しくて悲しくて  毎日夕方になると 近所の居酒屋さんにいって お酒を飲んだくれていました。  そんな私が 気軽にホイッと踏み込めたのが ブログでした。  ブログでさらさらっと 時間のかからない  落書きのようなものから始めました。  本当に下手だった。  それでもなんだか 自分の描いたものを見てくれているひとがいて  あたたかいコメントをくださる方がいて  ブログって楽しいな、と 思っていきました。  最初はちょっと かっこつけて描いていました。  本当のわたしを見せたら 大抵の人は、引くだろうし  大勢の目に触れるものに 本当の気持ちなんて 書かないほうがいい  と思って書いていました。  ある時、1通のメールが届きました。  それは読者さんのお姉さんからでした。  「妹が闘病の末亡くなりました。 弓家さんのブログをとても楽しみに していました。 更新されると本当にうれしそうで 毎日楽しそうにしていました」  …  私は大泣きして  会ったこともない人だけど しばらく大泣きしました。  私がかっこつけて描いたそのブログを  大勢の目に触れるものに 本当の気持ちなんて書かない方がいいと 私が勝手に決めつけて描いたものを  死の間際まで 心から楽しみにしていてくれた人がいる  それが大変なショックで 申し訳ない気持ちでいっぱいでした。  画面の向こうには 生きている人がいる。  わかっていたはずなのに  勝手に決めつけた狭い価値観で わたしのやりたいことも狭めて  何をやっているんだろう。  ブログを更新しながら そんなことを考える日々でした。  その人たちが 今夜少しでもあんしんして眠れるような 明日も自分の中のなにかと闘えるような  そんなものを描かなければ。  それから かっこつけて描くことをやめて  画面の向こうにいる方達を リアルに想像して その人たちに届けたいという思いを 強く持って描くようになりました。  これこそが 漫画に必要なことだったんじゃないか  少なくとも私が憧れた 描きたいものに関してはそうだと思います。  私の漫画に足りなかったものは ブログで教えてもらいました。  こうして気づいた自分の気持ちを  どんどん絵に お話にのせて、こめていったら  短時間でさくさくっとかけるものでは なくなってきて  ブログの継続が難しくなってしまいました。  ブログに読者登録してくださっている 皆さまにおかれましては  残念なご報告となってしまい 本当に申し訳ありません。  新しい場所で 漫画を描いていきます。  今後の情報に関しましては インスタ・Twitterで お知らせしていけると思いますので  もしよろしければ 覗いてやってみてくださいませ。  ブログは閉鎖しますが インスタ・Twitterのアカウントは 継続していきますので  何か描けたらいいなと思っています。  この気持ちに出会わせてくれたブログというツールに それを通してさまざまな人たちの感情と人生に少しだけ触れることができることに 本当に感謝しています。  それを忘れずに、次のステージへ進みたいと思います。  これからも、どうぞよろしくお願いいたします☺︎  ※まって、大事なとこで誤字…w 摂食スチッチてなんぞ、摂食スイッチですw  ※前回の投稿、コメント返信もう少しお待ちくださいね…! 作業に追われてめちゃくちゃ返信遅いんですが、必ずお返しします。」6月12日 20時09分 - kyoko_yuge

弓家キョウコのインスタグラム(kyoko_yuge) - 6月12日 20時09分


【後日談と、ちょっとしたお知らせ】
そんなわけで
長らく続けてきたアメーバブログを
この度閉鎖することに決めました。

インスタアカウントは続けていくよ!

この決断に至るまでに
1年は悩みました。

漫画家としてこの先食べていけるのかとか
それももちろん悩みました。

私はブログが原点でした。

漫画家になりたいなら
本当はもっと早く漫画を
描き始めるべきだったのに

10代〜20代後半は
病気がしんどくて、
いやもしかしたら病気のせいにして
漫画を描けませんでした。

頭の中に描きたいことはたくさん
あるのに

それを表現することが怖かった。

自分の一番好きなことで
打ちのめされるのが怖かったんです。

漫画の持ち込みに行ったことも
2回だけ、あります。

ケチョンケチョンに言われて
帰りの途中に
お茶の水で降りて
川に飛び込みたくなりました。笑

(私がいうと笑えないかもしれないけど
これは笑ってくれていいほう)

賞にも一度だけ応募しました。

全然引っかかりませんでした。

(今思えば引っ掛からなくて当然という
感じの漫画だったけど)

漫画家になるのはむずかしいな
やっぱり自分には無理なんだな

そう思いながらも
諦められない気持ちが
自分の中のどこかで燻っていました。

でも描くのは怖くて
毎日白い紙を眺めては
何もかけずに終わっていきました。

自分の人生も
こんな感じで、
何も描けないまま終わるんじゃないか
と思ったら悲しくて悲しくて

毎日夕方になると
近所の居酒屋さんにいって
お酒を飲んだくれていました。

そんな私が
気軽にホイッと踏み込めたのが
ブログでした。

ブログでさらさらっと
時間のかからない

落書きのようなものから始めました。

本当に下手だった。

それでもなんだか
自分の描いたものを見てくれているひとがいて

あたたかいコメントをくださる方がいて

ブログって楽しいな、と
思っていきました。

最初はちょっと
かっこつけて描いていました。

本当のわたしを見せたら
大抵の人は、引くだろうし

大勢の目に触れるものに
本当の気持ちなんて
書かないほうがいい

と思って書いていました。

ある時、1通のメールが届きました。

それは読者さんのお姉さんからでした。

「妹が闘病の末亡くなりました。
弓家さんのブログをとても楽しみに
していました。
更新されると本当にうれしそうで
毎日楽しそうにしていました」



私は大泣きして

会ったこともない人だけど
しばらく大泣きしました。

私がかっこつけて描いたそのブログを

大勢の目に触れるものに
本当の気持ちなんて書かない方がいいと
私が勝手に決めつけて描いたものを

死の間際まで
心から楽しみにしていてくれた人がいる

それが大変なショックで
申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

画面の向こうには
生きている人がいる。

わかっていたはずなのに

勝手に決めつけた狭い価値観で
わたしのやりたいことも狭めて

何をやっているんだろう。

ブログを更新しながら
そんなことを考える日々でした。

その人たちが
今夜少しでもあんしんして眠れるような
明日も自分の中のなにかと闘えるような

そんなものを描かなければ。

それから
かっこつけて描くことをやめて

画面の向こうにいる方達を
リアルに想像して
その人たちに届けたいという思いを
強く持って描くようになりました。

これこそが
漫画に必要なことだったんじゃないか

少なくとも私が憧れた
描きたいものに関してはそうだと思います。

私の漫画に足りなかったものは
ブログで教えてもらいました。

こうして気づいた自分の気持ちを

どんどん絵に
お話にのせて、こめていったら

短時間でさくさくっとかけるものでは
なくなってきて

ブログの継続が難しくなってしまいました。

ブログに読者登録してくださっている
皆さまにおかれましては

残念なご報告となってしまい
本当に申し訳ありません。

新しい場所で
漫画を描いていきます。

今後の情報に関しましては
インスタ・Twitterで
お知らせしていけると思いますので

もしよろしければ
覗いてやってみてくださいませ。

ブログは閉鎖しますが
インスタ・Twitterのアカウントは
継続していきますので

何か描けたらいいなと思っています。

この気持ちに出会わせてくれたブログというツールに
それを通してさまざまな人たちの感情と人生に少しだけ触れることができることに
本当に感謝しています。

それを忘れずに、次のステージへ進みたいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします☺︎

※まって、大事なとこで誤字…w
摂食スチッチてなんぞ、摂食スイッチですw

※前回の投稿、コメント返信もう少しお待ちくださいね…!
作業に追われてめちゃくちゃ返信遅いんですが、必ずお返しします。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

13,674

160

2022/6/12

弓家キョウコを見た方におすすめの有名人