柳いろはのインスタグラム(irohayanagi) - 8月21日 07時19分


゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。

たっくさんのコメントに知人からの
連絡に、LINEニュースまで💓
ありがとうございます‼︎

そして、3日前、無事に天使ちゃん
連れて退院致しました👼🏼🌷


母子共に健康で出産を終えられたこと、
一緒に手を取って携わってくれた産院の先生、
助産婦の方々、そして陣痛に悶える私を
何度も家と産院を行き来してくれた両親。
コロナ禍で立ち会いできなかった
から👶🏻の顔を直接見たいから退院まで見るのを
我慢して遠隔で応援してくれてた夫。
本当に沢山の方にとても感謝した
日々をここ数日間過ごしました🌈


少し長くなるから分けて
出産レポします🍼📝
※ 途中痛々しい内容があって
恐怖を煽ってしまう
リアルな部分もあるので苦手な方、
これからお産が近くてあまり想像したくない
知らない方がいい!という方は
読まないで下さい。
----*----*----*----*----*----*
出産レポ①💗

まず初めに、私が選択した
〝硬膜外麻酔分娩〟についてお話しします。

・・・硬膜外麻酔・・・
麻酔を分娩に応用することで、
⭐︎痛みが暖和して分娩時間の短縮🕛、
⭐︎母体と胎児への負担の軽減、
⭐︎産後出血を減少させることが可能になる
俗に言う無痛分娩に近い方法になります。
ただ、完全計画無痛分娩とは違って
『痛みを全くなくすこと』ではなく、
『少しは痛みを感じるけれど十分
コントロールできる程度まで鎮痛すること』と
『筋肉を弛緩させることで分娩をスムーズにすること』
を重視した個人差によるけど、
和痛分娩に近いお産方法です💡

また、陣痛が来ていないときの
子宮内圧(基底圧)が低くなって、
陣痛間歇期の子宮内圧がゼロに近くなるため、
胎盤血流量の増加により胎児に
より多くの酸素が供給されるとともに
子宮筋の血液循環を良好に保つことで
次の子宮収縮が有効になって、
さらに胎児仮死や子宮破裂の危険因子が
減ることも利点です✨
他にもメリットは多くあって、
麻酔薬を利用して、私たち🤰が疲労困憊に
なることなく、心身共にゆとりがもてるし、
私のような元々血圧高めな方には
痛みからくる血圧の上昇を防いでくれて、
スムーズな分娩になるようにサポートしてくれます⏳
いろいろと自分に合った
お産をチョイスできる時代に感謝、。🥲

----*----*----*----*----*----*----*----*

8/15予定日だったのですが
8/10の検診行ったところ、
子宮口がまだ1cmしか開いてなくて、
赤ちゃんまでの子宮頸管がこんだけあるよー!
とエコーで指摘され、
予定日を過ぎると言われていました🥺
たくさん歩いてね!歩きどきやで!
なんて先生に病院を送り出され、
早く会いたくて会いたくて、
なにくそぉ!やってやるよ😤
というやる気になり、母と川沿いを6km
歩いたり階段11階を何度も登り下り
、マタニティスクワットしたり
奮闘しまくりました❤️‍🔥


そしたら会いたい気持ち伝わって
くれたようで?
8/13の朝おしるしが‼︎
その日はいとこや👵🏻👴🏽に少しだけ
お盆の挨拶にいってて叔母に
すぐに病院へ行って診察してもらい!
って事でその足で産院へ🏥
だがしかし、まだ1cmくらいしか開いてなくて
まだかかるでしょう!ということでした、🥲
その直後帰宅中になんやら生理痛のような
鈍痛が腰と下腹部に感じはじめて
少し歩きづらい感じ。



8/13 19:00🌟
晩御飯を食べて大事を取って
はやめに寝ることにしたけど、
鈍痛が徐々に強くなっていってる感覚…
これは?!と思い、今度は
陣痛タクシーで産院へ🚕💨
でも、、子宮口が1.5cm-2cmだと!
まだ時間がかかるかもねということで
入院ジャッジはおりず、コロナ禍対策で
着いてきてくれた両親は外で待ってくれてた
から迎えにきてもらい一緒に帰ることに。


8/14 2:00🌛.。*
前駆陣痛がもう寝れないくらい
5分をきる本陣痛へと変わってきてて、
電話して身支度済ませて、
両親にほんとごめん、、これは陣痛だわ。
と伝えて、また3回目の産院に。
着いた時にはだいぶ👶🏻のあたまが
下がってきてて子宮口は2cm。

その日出産の🤰さんが多くて
病室が満室⚡︎…。
硬膜外麻酔分娩での出産希望していたから
4cm開くまで麻酔が打てず
痛みと闘いながら簡易ベッドで
横たわりながら待つことに。


8/14 14:00☀️
3分間隔で1分半、腰と下腹部全体を
押し潰される強烈な痛みに耐え
次の陣痛がくるまでの3分間だけ
寝て体力温存のエンドレス。


続きは出産レポ②の投稿で🍼⇧

#出産レポ #8月14日 #第一子
#女の子ベビー #39w6d #予定日前日 #pm23時15分 #フライングベビー #硬膜外麻酔 #お母さんになりました #自分より大切な人 #令和3年ベビー
#女の子のママ #今年のテーマは感謝
#何気ない日々に感謝 #天使👼🏼


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,492

51

2021/8/21

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

柳いろはを見た方におすすめの有名人