関根正悟さんのインスタグラム写真 - (関根正悟Instagram)「“ about my panic attack ”  あまり個人的な話をするのは好きじゃないからこの投稿すら意味があるのか分からないけど笑、短い人生、もし似たような境遇の方が見て居てその方々の励みになればなぁと思って節目に書いてみる。励みというとなんか偉そうだからw、何だ!関根さんもそうなんだ!くらいで😌 先の大坂なおみ選手が公表したニュースもなんだかこれを書くきっかけになったのかもしれない✍️🎾  気づけばもうかれこれ今年で10年、 パニック障害と付き合ってます。 まだたまーに戦ってる部分もあるけど、ほとんど回復してきてるから元気もりもりです😌 お仕事も皆さんのサポートのおかげで毎日元気に取り組めてます✍️いつも本当に救われてますし、生きるモチベーションになってます🔥  僕のきっかけは10年前の東日本大震災でした。  あの次の日に乗った通勤電車はダイヤも乱れ、いつもより乗客も多く、車内の空気も薄く、かつ徐行運転…あらゆる負の状況が重なり急な心臓のバクバクが止まらず、やっと着いた次の駅で慌てて人混みをかき分けて降りた💦  その日以来満員電車や狭い場所など、自分でコントロールできない空間がダメになってしまい、結果パニック障害・不安神経症と診断された🏥 まさかの診断結果にさらにパニックになりそうだったがw 、何より、「え、何で自分が…」って落ち込みました。。  今でもいわゆる超満員電車は乗れないし、エレベーターも人が減るまで何回か見送る時もある。過去には友人達との団体行動が大変な時もあったし、当たり前ができない自分が情けなくて落ち込んだ時もあった(´-`).。oO   そんな中、イラストレーターという職に転職できたのは僕にとっては自分で時間と空間をコントロールできて結果的にすごく精神的に救われたし、神さまがくれた一番の特効薬だったのかもしれない。ある意味天職を与えてくれたのかなとも今は思う👼「芸は身を助ける」とは言うが。僕は絵に救われました。  自ら痛みを知ることで大変なこともたくさんあるけど、人の痛みを理解し、周りへの視野も広がり、見えてくることや得るものもたくさん増えました。細かいことにやたら気づくようになったりした点は仕事ではプラスに働いてます笑😂 基本的にポジティブでカラフルな発信をしたいのもそんな自分の背景があるからかもしれません。  実際パニック障害は要らない経験だけど、僕は得てしまった人生。そしてそれもまた人生。それを何とかポジティブな方向に毎日少しずつ引っ張っては頑張って日々薄めてます笑  職種や肩書きに関わらず、皆んな1人の小さな人間。 誰にでもあらゆる精神疾患を患う可能性があります、自分も家族も友人でも誰でも。僕も本当に予期してませんでしたし、まさか10年も引っ張るとも…😨この変わったご時世、みんなにもメンタルヘルスには十分気をつけて欲しいです。  今戦ってる皆さん、辛いし、アップダウンもあると思いますが、早かれ遅かれ必ず明ける時が来ます🌅諦めず、ネガティブになりすぎないようにしてくださいね。 無理せず、流されず、自分の心地良い場所を最優先してください😌  明日も良い日でありますように。  We are all different.😊  #shogosekine  #元気です☺️☺️☺️.」6月5日 19時33分 - shogosekine0319

関根正悟のインスタグラム(shogosekine0319) - 6月5日 19時33分


“ about my panic attack ”

あまり個人的な話をするのは好きじゃないからこの投稿すら意味があるのか分からないけど笑、短い人生、もし似たような境遇の方が見て居てその方々の励みになればなぁと思って節目に書いてみる。励みというとなんか偉そうだからw、何だ!関根さんもそうなんだ!くらいで😌
先の大坂なおみ選手が公表したニュースもなんだかこれを書くきっかけになったのかもしれない✍️🎾

気づけばもうかれこれ今年で10年、
パニック障害と付き合ってます。
まだたまーに戦ってる部分もあるけど、ほとんど回復してきてるから元気もりもりです😌
お仕事も皆さんのサポートのおかげで毎日元気に取り組めてます✍️いつも本当に救われてますし、生きるモチベーションになってます🔥

僕のきっかけは10年前の東日本大震災でした。

あの次の日に乗った通勤電車はダイヤも乱れ、いつもより乗客も多く、車内の空気も薄く、かつ徐行運転…あらゆる負の状況が重なり急な心臓のバクバクが止まらず、やっと着いた次の駅で慌てて人混みをかき分けて降りた💦

その日以来満員電車や狭い場所など、自分でコントロールできない空間がダメになってしまい、結果パニック障害・不安神経症と診断された🏥
まさかの診断結果にさらにパニックになりそうだったがw 、何より、「え、何で自分が…」って落ち込みました。。

今でもいわゆる超満員電車は乗れないし、エレベーターも人が減るまで何回か見送る時もある。過去には友人達との団体行動が大変な時もあったし、当たり前ができない自分が情けなくて落ち込んだ時もあった(´-`).。oO

そんな中、イラストレーターという職に転職できたのは僕にとっては自分で時間と空間をコントロールできて結果的にすごく精神的に救われたし、神さまがくれた一番の特効薬だったのかもしれない。ある意味天職を与えてくれたのかなとも今は思う👼「芸は身を助ける」とは言うが。僕は絵に救われました。

自ら痛みを知ることで大変なこともたくさんあるけど、人の痛みを理解し、周りへの視野も広がり、見えてくることや得るものもたくさん増えました。細かいことにやたら気づくようになったりした点は仕事ではプラスに働いてます笑😂
基本的にポジティブでカラフルな発信をしたいのもそんな自分の背景があるからかもしれません。

実際パニック障害は要らない経験だけど、僕は得てしまった人生。そしてそれもまた人生。それを何とかポジティブな方向に毎日少しずつ引っ張っては頑張って日々薄めてます笑

職種や肩書きに関わらず、皆んな1人の小さな人間。
誰にでもあらゆる精神疾患を患う可能性があります、自分も家族も友人でも誰でも。僕も本当に予期してませんでしたし、まさか10年も引っ張るとも…😨この変わったご時世、みんなにもメンタルヘルスには十分気をつけて欲しいです。

今戦ってる皆さん、辛いし、アップダウンもあると思いますが、早かれ遅かれ必ず明ける時が来ます🌅諦めず、ネガティブになりすぎないようにしてくださいね。
無理せず、流されず、自分の心地良い場所を最優先してください😌

明日も良い日でありますように。

We are all different.😊

#shogosekine
#元気です☺️☺️☺️.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,801

58

2021/6/5

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

関根正悟を見た方におすすめの有名人