山城葉子さんのインスタグラム写真 - (山城葉子Instagram)「. KIMONO @number5_n5   1年前から構想していた私たちの オリジナルの和装がやっと仕上がり店頭に入荷しました。  今回私たち作った和装は、華やかで粋な着物が好まれた、江戸後期の小袖の柄から厳選して選び、何十色もの糸の組み合わせを何度も試作を重ねて作りました。  ドレス製作とは全く違う和装のデザイン。 伝統の柄を教えて頂き、しきたりを学び、どこに柄を配置するか、ドレスとは使う色も違えば、色バランスも全く違う。失敗の繰り返しでした。 だいぶ悩み、ご迷惑をかけながら出来上がった1枚。 . お着物は、ただお着物だけで成り立つものではなく、 半衿や帯揚げなど合わせる小物の存在によって、着る人自身がその世界観を作る点も素晴らしい魅力の一つ。  新たな人生の船出に着物を着るという日本ならではの文化を、NUMBER 5でも素敵にお手伝いさせていただきたいと思っています。 お問い合わせは @number5_n5 のダイレクトメッセージからお願いします。 . .  今回の製作を一手に請け負ってくださった加納先生、まりちゃんに心から感謝しています。 加納先生のおかげでこんな素敵なものが出来上がりました。ありがとうございました! @kanokanji  @number5_n5  @kanokanji  @marinco1012 . . カメラマン @tsuchiyama_daisuke  メイク @risa_hitomi_luz.tokyo  着付け @ikukoyogi  モデル @yurik_a_  お花 @shojiroyamaguchi  応援 @17.act ディレクション @yokoyamashirodesigns」4月16日 19時00分 - yokoyamashiro

山城葉子のインスタグラム(yokoyamashiro) - 4月16日 19時00分


.
KIMONO
@number5_n5

1年前から構想していた私たちの
オリジナルの和装がやっと仕上がり店頭に入荷しました。

今回私たち作った和装は、華やかで粋な着物が好まれた、江戸後期の小袖の柄から厳選して選び、何十色もの糸の組み合わせを何度も試作を重ねて作りました。

ドレス製作とは全く違う和装のデザイン。
伝統の柄を教えて頂き、しきたりを学び、どこに柄を配置するか、ドレスとは使う色も違えば、色バランスも全く違う。失敗の繰り返しでした。
だいぶ悩み、ご迷惑をかけながら出来上がった1枚。
.
お着物は、ただお着物だけで成り立つものではなく、
半衿や帯揚げなど合わせる小物の存在によって、着る人自身がその世界観を作る点も素晴らしい魅力の一つ。

新たな人生の船出に着物を着るという日本ならではの文化を、NUMBER 5でも素敵にお手伝いさせていただきたいと思っています。
お問い合わせは @number5_n5 のダイレクトメッセージからお願いします。
.
.

今回の製作を一手に請け負ってくださった加納先生、まりちゃんに心から感謝しています。
加納先生のおかげでこんな素敵なものが出来上がりました。ありがとうございました!
@kanokanji
@number5_n5
@kanokanji
@marinco1012
.
.
カメラマン @tsuchiyama_daisuke
メイク @risa_hitomi_luz.tokyo
着付け @ikukoyogi
モデル @yurik_a_
お花 @shojiroyamaguchi
応援 @17.act
ディレクション @yokoyamashirodesigns


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,347

10

2021/4/16

山城葉子を見た方におすすめの有名人