おふみのインスタグラム(ofumi_3) - 3月12日 20時32分


片付けは継続しなければならないものなので、続けるにはモチベーションを保つ必要があります。
実際に自分が片付けのやる気を高める上で効果を実感している方法6つ。

1.部屋を写真に撮る
→客観的視点を取り戻せる。

2.花を飾る
→花の写真を撮りたくなり、その周辺も片付けたくなる。

3.画像検索をして、自分の理想を知る
→理想と現実のギャップがわかり、目標が立てられる。

4.ブログを読んで思考を知る
→なぜ手放したのか、なぜ残したのか、という思考のプロセスを知れると、自分が片付ける時に役立つ。

5.運気について考える
→死蔵品を溜め込むと運気が下がる、ということを頭の片隅に置いておくだけでも片付けのモチベーションになる。
(風水定位盤は、『ガラクタ捨てれば自分が見える』カレン・キングストン著 に詳しく載ってます。片付けするときに何回も読んだ本です。)

6.片付けを習慣にする
→1日1個捨てれば1年で365個分身軽になれる。それを習慣にするために、成果を振り返れる場所を作った。

詳しくは今日YouTubeにアップした動画をどうぞ!ストーリーかハイライトから飛べます。音声付きなので家事や寝る前の耳のお供にしていただけたら😌
#おふみチャンネル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

346

2

2021/3/12

おふみを見た方におすすめの有名人