TBS NEWSのインスタグラム(tbsnews_insta) - 3月3日 23時43分
コロナ禍で株が上がっているのはなぜ?
背景には、コロナが生んだ「スマホ投資家」たちの存在がある
JNNの調べでは去年3月以降、主にスマホを通じて投資を行う人は150万人以上増えたとみられている
コロナによる外出自粛で時間が生まれたことや、収入が減ることへの不安がきっかけで始めてみる人も
人気の理由は手軽さで、数回のタップで取引できるものや、購入時の手数料の無料化も
証券会社各社はコロナショックを新たな顧客を取り込むチャンスと捉え、キャッシュバックなどキャンペーンを展開している
「スマホ投資家」が増えるなか、情報源も大きく変化
楽天証券の調査では、いまや、個人投資家の情報源としてもっとも使われているのがYouTubeだという
この数年で投資手法や有望銘柄を紹介するユーチューバーが増加し、彼らをマネジメントする会社まで立ち上がっている
「昔よりスマホの情報には虚偽の情報が含まれる可能性が多分にあるので、そこを選別して自分で見極める必要がある」(投資家兼ユーチューバー 井村俊哉さん)
投資が手軽になったからこそ、慎重さが求められている
#コロナ禍 #経済 #投資家 #ユーチューバー #アプリ #お金の勉強
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
112
2
2021/3/3