nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「《絵本の作り手たち》  ◯『誕生60周年記念 ミッフィー展』 2015年から2016年にかけて開催された展示会の図録。 ディック・ブルーナが1955年に描いた「初めてのミッフィー」の原画に加え、ミッフィー以外の初期絵本の原画や、ブルーナが妻・イレーネに贈り続けた「朝食メモ」の一部などを収録した、なんとも愛らしい一冊。  ◯『ソビエトの絵本 1920-1930』 こちらは1989年にチューリヒで開催された「ソ連子どもの本」展に出品されたジェームズ・フレーザー・コレクションをもとに、編集を加えたもの。 革命期のロシアおよびソ連にて、読み書きのできない民衆や子どもに向けて多くの画家や詩人たちが制作した絵本。それらをテーマごとに分け、カラー図版に著者、画家、出版年、解説を添えて紹介しています。  ◯『レオ・レオニ 絵本のしごと』 2012年に開催された展示同名展示の図録。 グラフィックデザイン、絵画、彫刻など様々な制作活動で知られるレオ・レオニ。そんな氏の絵本作家としての活動に焦点を当て、「フレデリック」「スイミー」といった代表作品の紹介や、その他制作作品との関連性についても考察します。  ◯『谷内六郎の軌跡 その人と仕事 没後25年』 2006年から2007年にかけて各地を巡回した展示会の図録。 週刊新潮などの装画で知られる画家、谷内六郎の生活に寄り添ったペインティング作品が納めっれています。  	 商品ページは[商品タグ]からご覧ください。	  ________  [実店舗営業] 土日祝のみOPEN  13:00-18:00 ※コロナ感染拡大防止のため、入店人数を[6名様まで]に制限して営業を行っております。 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。  ________」2月26日 12時33分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 2月26日 12時33分


《絵本の作り手たち》

◯『誕生60周年記念 ミッフィー展』
2015年から2016年にかけて開催された展示会の図録。
ディック・ブルーナが1955年に描いた「初めてのミッフィー」の原画に加え、ミッフィー以外の初期絵本の原画や、ブルーナが妻・イレーネに贈り続けた「朝食メモ」の一部などを収録した、なんとも愛らしい一冊。

◯『ソビエトの絵本 1920-1930』
こちらは1989年にチューリヒで開催された「ソ連子どもの本」展に出品されたジェームズ・フレーザー・コレクションをもとに、編集を加えたもの。
革命期のロシアおよびソ連にて、読み書きのできない民衆や子どもに向けて多くの画家や詩人たちが制作した絵本。それらをテーマごとに分け、カラー図版に著者、画家、出版年、解説を添えて紹介しています。

◯『レオ・レオニ 絵本のしごと』
2012年に開催された展示同名展示の図録。
グラフィックデザイン、絵画、彫刻など様々な制作活動で知られるレオ・レオニ。そんな氏の絵本作家としての活動に焦点を当て、「フレデリック」「スイミー」といった代表作品の紹介や、その他制作作品との関連性についても考察します。

◯『谷内六郎の軌跡 その人と仕事 没後25年』
2006年から2007年にかけて各地を巡回した展示会の図録。
週刊新潮などの装画で知られる画家、谷内六郎の生活に寄り添ったペインティング作品が納めっれています。


商品ページは[商品タグ]からご覧ください。

________

[実店舗営業]
土日祝のみOPEN 
13:00-18:00
※コロナ感染拡大防止のため、入店人数を[6名様まで]に制限して営業を行っております。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

________


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

238

1

2021/2/26

nostos booksを見た方におすすめの有名人