中村松江のインスタグラム(matsue_nakamuraofficial) - 2月24日 07時12分
今日の一曲はNeneh Cherryで『Buffalo Stance』です✨
アルバム「Raw Like Sushi 」に収録。
ネナ・チェリーの1988年リリースのヒット曲✨
翌年のデビューアルバムにも収録され、よく聴きましたね😄
今聴いてもかっこよくて、当時の勢いが感じられると思います👍
(№537)
#歌舞伎
#中村松江
#nenehcherry
#buffalostance
#rawlikesushi
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
104
4
2021/2/24
中村松江を見た方におすすめの有名人
中村松江の人気のインスタグラム
-
中村松江: 今日の一曲はNancy Sinatraで『These Boots are Made For Walkin'』です✨アルバム「Boots」に収録。ナンシー・シナトラの1965年の12月にリリースされ、1966年に全米No.1になった邦題『にくい貴方』という曲です✨CM等色々な所で多用されてる曲なので、聴いたら“これ知ってる‼️”ってなる人が多いと思います😄この曲のような60年代のポップスは今聴いて
-
中村松江: 今日の一曲はEXODUSで『Bonded by Blood』です✨アルバム「Bonded by Blood」に収録。1985年、エクソダスのデビューアルバムからのこれぞマスターピースです✨これぞスラッシュ・メタル‼️ザクザクが疾走してます😁(№535)#歌舞伎 #中村松江#exodus#bondedbyblood
-
中村松江: 今日の一曲はSepulturaで『Roots Bloody Roots』です✨アルバム「Roots」に収録。ブラジルのヘヴィメタルバンド、セパルトゥラ1996年の名盤からの一曲✨血湧き肉躍るグルーヴが堪らない曲ですね👍(№534)#歌舞伎 #中村松江#sepultura#rootsbloodyroots#roots
-
中村松江: 今日の一曲はa-haで『The Living Daylights』です✨サントラアルバム「The Living Daylights (soundtrack) 」とa-haのアルバム「Stay on These Roads」に収録。1987年、映画「007 リビング・デイライツ」の主題歌です✨a-haと言えば『テイク・オン・ミー』ですが、この007の主題歌もなかなか優秀だと思ってます😄でもa-ha
-
中村松江: 今日の一曲はGeorge Harrisonで『All Those Years Ago』です✨アルバム「Somewhere in England」に収録。ジョージ・ハリスン1981年発表のジョン・レノンへの追悼歌です。レコーディングにリンゴ・スターとポール・マッカートニーが参加しており、当時ビートルズ解散後初めての彼らの共演が話題になりました。やはりジョージ・ハリスンの声は良いです👍沁みますね✨(
-
中村松江: 今日の一曲はJohn Lennonで『Woman』です✨ John Lennon and Yoko Onoのアルバム「Double Fantasy」に収録。1980年リリースのアルバムからの2枚目のシングルでした。当時ジョン・レノンの復活は大変話題になっていたので、1980年、12月8日に彼が殺害された時はとってもショックでしたね(当時私は中学生で、その日は歯医者で治療してた記憶が…)。この曲は彼
-
中村松江: 今日の一曲はRoxy Musicで『Love is the Drug』です✨アルバム「Siren」に収録。1975年、ロキシー・ミュージック5枚目のアルバムからの一曲です✨アンディ・マッケイのサックスとフィル・マンザネラのギターがかっこいいですね😄ここにブライアン・フェリーのヴォーカルが乗っかるんですから堪りません😁ちなみにこの時のキーボードは先日紹介したU.K.のエディ・ジョブソンです👍冒
-
中村松江: 今日の一曲は昨日に引き続きPink Floydで『Another Brick in the Wall, Part 2』です✨アルバム「The Wall」に収録。昨日の曲はピンク・フロイドというよりも“ブッチャー”でしたが、こちらの1979年リリースのアルバムからの曲はちゃんと“ピンク・フロイド”として最初に認識した曲だと思います😄色々と難しそうなイメージのバンドでしたが、この曲のメロディーは明ら
-
中村松江: 今月歌舞伎座の舞台、私の白須賀六郎の押し隈です✨#歌舞伎#中村松江#本朝廿四孝#十種香#二月大歌舞伎#歌舞伎座
-
中村松江: 今日の一曲はPink Floydで『One Of These Days』です✨アルバム「Meddle」に収録。ピンク・フロイドの1971年のアルバム、邦題「おせっかい」からの一曲✨邦題が『吹けよ風、呼べよ嵐』で、ピンク・フロイドの曲というよりもプロレスラー、アブドーラ・ザ・ブッチャーの入場テーマ曲として私には記憶されています😄懐かしいし、かっこいい曲です👍(№528)#歌舞伎 #中村松江#pi
-
中村松江: 今日の一曲はCeCe Penistonで『We Got a Love Thang』です✨アルバム「Finally」に収録。1992年のシー・シー・ペニストンの曲です✨この曲は昨日紹介のシャンテ・サベージが曲作りに参加しており、プロデューサーも同じです👍私は多分このパターンの曲が好きなんですね😄(№527)#歌舞伎 #中村松江#cecepeniston#wegotalovethang#final
-
中村松江: 今日の一曲はChantay Savageで『Betcha'll Never Find』です✨アルバム「Here We Go...」に収録。1993年リリースのシャンテ・サベージの曲です✨何故かこの当時、この曲のような耳に心地良いR&Bが好きだったんですねえ😄(№526)#歌舞伎#中村松江#chantaysavage#betcha'llneverfind#herewego...