Levi's Japanさんのインスタグラム写真 - (Levi's JapanInstagram)「・ カイハラ株式会社でリーバイス®を担当する⽟井剛史さんは、リーバイス®、そして「MADE IN JAPAN 」コレクションに対する想いをこう語ります。   「カイハラはデニム⽣地製造をスタートした直後の1973年から、リーバイス®にデニム⽣地を納⼊してきました。当時、すでに世界的なアパレルブランドであったリーバイス®は、まだデニムに関するノウハウが乏しかった弊社に厳しい品質基準を提⽰し、デニムの本質を教えてくれました。カイハラデニムの原点とも⾔うべき存在であり、世界に打って 出るきっかけとなったリーバイス®の『MADE IN JAPAN』コレクションに参加できるのはとても感慨深いことです。   今回のコレクションで注⽬していただきたいのは、弊社が開発した茶綿デニムの持ち味をうまく⽣かした『502™』と『512™』です。また、『511 ™』では、レーザー加⼯をしやすくするため表⾯に薬剤をほどこしています。加⼯を担当するSAABとは繋がりが深いため、フィードバックも早くスムーズなやり取りができました。   弊社はデニム⽣地の品質に対して絶対的な⾃信を持っています。その⽣地をSAABが縫製・加⼯し、リーバイス基準の⾼いクオリティに仕上げた『MADE IN JAPAN』コレクションは、きっと多くの⼈に満⾜していただけるはずです。“リーバイス®はやはりすごい”、“カイハラデニムは履き⼼地が良く、⾊合いも⾵合いもいい”、“選んで良かった”、そう思ってもらえるようなプロダクトをこれからも⼿がけていきたいと思います」  #Levis #リーバイス #Levismadeandcrafted #madeinjapan🇯🇵  #メイドインジャパン #リーバイスメイドアンドクラフテッド」2月12日 9時58分 - levis_japan

Levi's Japanのインスタグラム(levis_japan) - 2月12日 09時58分



カイハラ株式会社でリーバイス®を担当する⽟井剛史さんは、リーバイス®、そして「MADE IN JAPAN 」コレクションに対する想いをこう語ります。

「カイハラはデニム⽣地製造をスタートした直後の1973年から、リーバイス®にデニム⽣地を納⼊してきました。当時、すでに世界的なアパレルブランドであったリーバイス®は、まだデニムに関するノウハウが乏しかった弊社に厳しい品質基準を提⽰し、デニムの本質を教えてくれました。カイハラデニムの原点とも⾔うべき存在であり、世界に打って 出るきっかけとなったリーバイス®の『MADE IN JAPAN』コレクションに参加できるのはとても感慨深いことです。

今回のコレクションで注⽬していただきたいのは、弊社が開発した茶綿デニムの持ち味をうまく⽣かした『502™』と『512™』です。また、『511 ™』では、レーザー加⼯をしやすくするため表⾯に薬剤をほどこしています。加⼯を担当するSAABとは繋がりが深いため、フィードバックも早くスムーズなやり取りができました。

弊社はデニム⽣地の品質に対して絶対的な⾃信を持っています。その⽣地をSAABが縫製・加⼯し、リーバイス基準の⾼いクオリティに仕上げた『MADE IN JAPAN』コレクションは、きっと多くの⼈に満⾜していただけるはずです。“リーバイス®はやはりすごい”、“カイハラデニムは履き⼼地が良く、⾊合いも⾵合いもいい”、“選んで良かった”、そう思ってもらえるようなプロダクトをこれからも⼿がけていきたいと思います」

#Levis
#リーバイス
#Levismadeandcrafted
#madeinjapan🇯🇵
#メイドインジャパン
#リーバイスメイドアンドクラフテッド


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

850

2

2021/2/12

Levi's Japanを見た方におすすめの有名人