中村真里さんのインスタグラム写真 - (中村真里Instagram)「. 来週の2/17、本格的に21SS立ち上げとなります。  そこでやっと、一年温めていたアイテムをシリーズで発売します。元々は去年、2020年6月に発売予定でしたがコロナの影響で時期をずらす決断になりました。なので、私達からするとやっと、なのです。デザインしたのは2019年の冬には取り掛かっていたので本当長い道のりだったなぁ  こちらの生地、柄ともにゼロから製作しました。生地を織っていただいてるのは岐阜県の機屋さんで、もともとはカーテンやイスの生地を織っているインテリア専門の機屋さんです。 独特な柄で更に繊細なので限られるジャカードも経験豊富な工場だからこそ表現出来たのだと思います。数年前に1台だけ服地の織機を導入したようで、今回の生地をお願いしたというわけです。糸はコットン、ウール、リネンの混紡糸で、ふっくらした表面だけど風通しが良く、着心地も抜群です。  毎シーズン、工場訪問をしている私ですが今回はコロナの影響で行けなかったので、とても残念がっていたら取引先の方が代わりに動画と写真を届けてくれました( ; ; )有難い、、、色んな方の想いが詰まりに詰まっております。」2月9日 18時30分 - _marinakamura_

中村真里のインスタグラム(_marinakamura_) - 2月9日 18時30分


.
来週の2/17、本格的に21SS立ち上げとなります。

そこでやっと、一年温めていたアイテムをシリーズで発売します。元々は去年、2020年6月に発売予定でしたがコロナの影響で時期をずらす決断になりました。なので、私達からするとやっと、なのです。デザインしたのは2019年の冬には取り掛かっていたので本当長い道のりだったなぁ

こちらの生地、柄ともにゼロから製作しました。生地を織っていただいてるのは岐阜県の機屋さんで、もともとはカーテンやイスの生地を織っているインテリア専門の機屋さんです。
独特な柄で更に繊細なので限られるジャカードも経験豊富な工場だからこそ表現出来たのだと思います。数年前に1台だけ服地の織機を導入したようで、今回の生地をお願いしたというわけです。糸はコットン、ウール、リネンの混紡糸で、ふっくらした表面だけど風通しが良く、着心地も抜群です。

毎シーズン、工場訪問をしている私ですが今回はコロナの影響で行けなかったので、とても残念がっていたら取引先の方が代わりに動画と写真を届けてくれました( ; ; )有難い、、、色んな方の想いが詰まりに詰まっております。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

935

15

2021/2/9

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

中村真里を見た方におすすめの有名人