ecomfort(エコンフォート)さんのインスタグラム写真 - (ecomfort(エコンフォート)Instagram)「 【フィンランドの森とつながっている「白樺の贈り物」】  フィンランドを代表する名建築家、アルヴァ・アアルト(@alvaraaltofoundation )。 その生誕100周年記念のデザインコンペで(1998年)、大きな脚光を浴びたのが、テーブルウェアブランド「マヤムー」のはじまりです。 デザイナーは、当時ヘルシンキ工芸大学在学中のヤニ・マルティカイネン。 ミニマルな有機曲線でかたどられた木製のポットスタンドは、ヘルシンキのデザインミュージアムやニューヨークのMOMAでも紹介される伝説の作品となっています。 美しい有機的なラインは、マルティカイネンが独自に開発したローテーション技術のたまもの。 白樺のプライウッドを継ぎ目をつくらずに加工する革新的な技法は、その後マヤムーの真髄となったのです。 白みを帯びた美しい色調は、フィンランドの白樺、ホワイトバーチならでは。 そのやわらかな曲線が、あなたのテーブルをアートに変えます。  ■majamoo/マヤムー 白樺のポットスタンド ナチュラル ・M ¥3,850 (税込) 品番:MJ151112 JAN:6420615057222  プロフィールリンクから詳細情報をご覧頂けます。 ご購入もこちらから→@ecomfort_eoct     販促担当:村上桃子(#ムラカミモモコ )    #エコンフォートハウス #ecomfortHouse #サスティナビリティ   #サスティナブル #サスティナブルショップ #エコ  #sdgs  #アアルト #フィンランド」2月6日 8時57分 - ecomfort_eoct

ecomfort(エコンフォート)のインスタグラム(ecomfort_eoct) - 2月6日 08時57分



【フィンランドの森とつながっている「白樺の贈り物」】

フィンランドを代表する名建築家、アルヴァ・アアルト(@alvaraaltofoundation )。
その生誕100周年記念のデザインコンペで(1998年)、大きな脚光を浴びたのが、テーブルウェアブランド「マヤムー」のはじまりです。
デザイナーは、当時ヘルシンキ工芸大学在学中のヤニ・マルティカイネン。
ミニマルな有機曲線でかたどられた木製のポットスタンドは、ヘルシンキのデザインミュージアムやニューヨークのMOMAでも紹介される伝説の作品となっています。
美しい有機的なラインは、マルティカイネンが独自に開発したローテーション技術のたまもの。
白樺のプライウッドを継ぎ目をつくらずに加工する革新的な技法は、その後マヤムーの真髄となったのです。
白みを帯びた美しい色調は、フィンランドの白樺、ホワイトバーチならでは。
そのやわらかな曲線が、あなたのテーブルをアートに変えます。

■majamoo/マヤムー 白樺のポットスタンド ナチュラル
・M
¥3,850 (税込)
品番:MJ151112
JAN:6420615057222

プロフィールリンクから詳細情報をご覧頂けます。
ご購入もこちらから→@ecomfort(エコンフォート)  


販促担当:村上桃子(#ムラカミモモコ )



#エコンフォートハウス
#ecomfortHouse
#サスティナビリティ  
#サスティナブル
#サスティナブルショップ
#エコ 
#sdgs 
#アアルト
#フィンランド


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

45

0

2021/2/6

ecomfort(エコンフォート)を見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ