ミニ四駆さんのインスタグラム写真 - (ミニ四駆Instagram)「. ネオVQS アドバンスパック  (VZシャーシ) NEO-VQS (VZ CHASSIS)  ADVANCED PACK  好評発売中 3,080円(本体価格2,800円)   全長=159 mm  画像はキットを組み立て 一部塗装したものです。   【 ネオVQSの性能を高める、厳選パーツが盛りだくさん 】 ネオVQSのキットと、レースで活躍するためのチューンナップパーツをワンセットにしたスペシャルパックです。エッジの効いたスタイルと軽快な走りが特長のネオVQSは、ボディをスモークカラー、VZシャーシをブラックとクリヤーイエローでコーディネート。メタリック調ステッカーも専用デザインのものをセットしました。注目のチューンナップパーツは、トルクとスピードのバランスがとれたライトダッシュモーターをはじめ、FRP製のフロントワイドステー、リヤブレーキステーも用意して、ブレーキやスタビポールのセッティングも万全。ジャンプ後の跳ねを抑えるマスダンパー、スーパーハードタイプの小径ローハイトタイヤもあいまって、アップダウンの激しいハイスピードコースの完走率を大幅にアップします。さらに、中空プロペラシャフトやハイスピードEXカウンターギヤ、カーボン強化ギヤなど、軽量化と駆動系のグレードアップも見逃せないポイント。キットにはパーツ組立用の「スパナ」「六角棒レンチ」なども付属して、初めての方にも安心して取り組めます。ネオVQSの性能を高めるためのキーアイテムがつまった、ワンランク上の走りをめざすレーサーにおすすめのキットです。  【 VSシャーシを進化させたVZ 】 長くレースで使われて信頼も高い、小型・軽量・ショートホイールベースのVSシャーシの性能をさらに磨き上げたのがVZシャーシです。小回り性能やメンテナンス性の高さなど、VSシャーシの優れた特長はそのままに、バンパー、リヤステー基部、プロペラシャフト軸受けなどの強度をアップ。衝撃を吸収する適度な“しなり”もポイントです。また、リヤローラーステーに加えてフロントバンパーも分割が可能。セッティングの自由度も大幅に向上しています。そして、シャフトの軸受けは摩擦抵抗の少ないPOM樹脂製の620プラベアリングを採用。シャーシ本体とギヤカバーなどのAパーツはABS樹脂製、ギヤ比は3.7:1をセットしました。  【 基本スペック 】 ●完成時の全長159mm、全幅104mm、全高43mm ●モーターつき ●ボディ=ABS樹脂製(スモーク) ●VZシャーシ本体=ABS樹脂製(ブラック)、Aパーツ=ABS樹脂製(クリヤーイエロー) ●タイヤ=スーパーハード小径ローハイト(ブラック) ●ホイール=Aスポーク(イエロー) ●ギヤ比=3.7:1 ●メタリック調のステッカーつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます  【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本   #ミニ四駆  #mini4wd #tamiyamini4wd」12月15日 14時20分 - tamiya_mini4wd

ミニ四駆のインスタグラム(tamiya_mini4wd) - 12月15日 14時20分


.
ネオVQS アドバンスパック 
(VZシャーシ)
NEO-VQS (VZ CHASSIS) 
ADVANCED PACK

好評発売中
3,080円(本体価格2,800円)

全長=159 mm 
画像はキットを組み立て
一部塗装したものです。

【 ネオVQSの性能を高める、厳選パーツが盛りだくさん 】 ネオVQSのキットと、レースで活躍するためのチューンナップパーツをワンセットにしたスペシャルパックです。エッジの効いたスタイルと軽快な走りが特長のネオVQSは、ボディをスモークカラー、VZシャーシをブラックとクリヤーイエローでコーディネート。メタリック調ステッカーも専用デザインのものをセットしました。注目のチューンナップパーツは、トルクとスピードのバランスがとれたライトダッシュモーターをはじめ、FRP製のフロントワイドステー、リヤブレーキステーも用意して、ブレーキやスタビポールのセッティングも万全。ジャンプ後の跳ねを抑えるマスダンパー、スーパーハードタイプの小径ローハイトタイヤもあいまって、アップダウンの激しいハイスピードコースの完走率を大幅にアップします。さらに、中空プロペラシャフトやハイスピードEXカウンターギヤ、カーボン強化ギヤなど、軽量化と駆動系のグレードアップも見逃せないポイント。キットにはパーツ組立用の「スパナ」「六角棒レンチ」なども付属して、初めての方にも安心して取り組めます。ネオVQSの性能を高めるためのキーアイテムがつまった、ワンランク上の走りをめざすレーサーにおすすめのキットです。

【 VSシャーシを進化させたVZ 】 長くレースで使われて信頼も高い、小型・軽量・ショートホイールベースのVSシャーシの性能をさらに磨き上げたのがVZシャーシです。小回り性能やメンテナンス性の高さなど、VSシャーシの優れた特長はそのままに、バンパー、リヤステー基部、プロペラシャフト軸受けなどの強度をアップ。衝撃を吸収する適度な“しなり”もポイントです。また、リヤローラーステーに加えてフロントバンパーも分割が可能。セッティングの自由度も大幅に向上しています。そして、シャフトの軸受けは摩擦抵抗の少ないPOM樹脂製の620プラベアリングを採用。シャーシ本体とギヤカバーなどのAパーツはABS樹脂製、ギヤ比は3.7:1をセットしました。

【 基本スペック 】 ●完成時の全長159mm、全幅104mm、全高43mm ●モーターつき ●ボディ=ABS樹脂製(スモーク) ●VZシャーシ本体=ABS樹脂製(ブラック)、Aパーツ=ABS樹脂製(クリヤーイエロー) ●タイヤ=スーパーハード小径ローハイト(ブラック) ●ホイール=Aスポーク(イエロー) ●ギヤ比=3.7:1 ●メタリック調のステッカーつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます

【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 

#ミニ四駆 
#mini4wd
#tamiyamini4wd


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,647

9

2020/12/15

ミニ四駆を見た方におすすめの有名人