手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【布博の“オンラインミーティング”で出展者のバックグラウンドを覗いてみませんか?】 「新しいオンラインフェスティバル・布博」を形作る大きな3つのコンテンツ「出展者によるオンラインミーティング」「出展者ごとのオンラインショップ」「豪華アーティストによる音楽ライブ、ライブスタイリング」。ショッピングやライブについてはなんとなくイメージがつく方が多いと思いますが、これまでの布博とは一味違う新たな体験“オンラインミーティング”については想像できていない方もいらっしゃるのではないでしょうか?  いつもは会場に並んでいる作品を見て、質問や気になることがあるとちょっぴり勇気を振り絞って「あの~すみません!」と声を掛けてお話していませんか? どんな思いを込めて制作しているか、どんな技法を使っているのか、どんなアトリエで活動しているのかなど、出展者1組1組から聞くことができる、作家さんのファンミーティングのようなもの、それが「オンラインミーティング」です! Web会議サービス「Zoom」にてリアルタイムで配信しますよ。普段見られないような制作工程を見たり、裏話を聞いたりと、作り手の人柄を感じることでどの作品をご自宅に迎えるか選ぶことがより一層楽しくなること間違いなし!  公式サイトでは、そんなオンラインミーティングの見所を紹介しています。各出展者ページより、「◆ 12月◯日(◯)◯:00 〜開催するオンラインミーティングの内容を少しだけご紹介!」をチェックしてみてくださいね。  それぞれの開催時間については、先日発表いたしました「TIME TABLE」を事前にチェック! また、チケットをお持ちの方は2021年1月末までアーカイブでご覧いただけますので、リアルタイムでの参加が難しい方もご安心くださいね。ぜひリアルタイムで参加して、出展者との“会話”をお楽しみください!  ▶︎詳細はプロフィール「@textilefabrics」のリンクより公式サイトへ! お知らせより「“オンラインミーティング”で出展者のことをもっと知りませんか?」をチェック!  <「新しいオンラインフェスティバル・布博」開催概要> 出展者によるオンラインミーティング開催期間:2020年12月14日(月)〜19日(土) オンラインショップ開設期間:2020年12月14日(月)〜26日(土) ※出展者によって開設期間が異なります 会場:新しいオンラインフェスティバル・布博 公式サイト  ◎「新しいオンラインフェスティバル・布博」は3本立て! 1. オンラインミーティング(番組) 出展者のアトリエ紹介や制作工程、作品への愛などを出展者からリアルタイムで直接聞くことができる番組を配信。 2. オンラインショッピング 出展者による新作や、ここでしか買えない限定作品、もちろん、定番商品も購入することができます! 3. ライブ番組 ミーティング最終日に豪華アーティストによる音楽ライブや、スタイリストによるファッションコーディネートやお悩み相談会を生中継でお届けします!  #手紙社#手紙舎#布博#オンラインイベント#新しいオンラインフェスティバル#新しいオンラインフェスティバル布博#ブローチ博#布雑貨#手芸#テキスタイル#刺繍#ブローチ博#ハンドメイド#編み物#手織り#tegamisha#zoom #nunohaku#textile#textiledesign#fabric#handcraft#accessory#embroidery#handmade#タイムテーブル#アトリエ#技法」12月6日 17時59分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 12月6日 17時59分


【布博の“オンラインミーティング”で出展者のバックグラウンドを覗いてみませんか?】
「新しいオンラインフェスティバル・布博」を形作る大きな3つのコンテンツ「出展者によるオンラインミーティング」「出展者ごとのオンラインショップ」「豪華アーティストによる音楽ライブ、ライブスタイリング」。ショッピングやライブについてはなんとなくイメージがつく方が多いと思いますが、これまでの布博とは一味違う新たな体験“オンラインミーティング”については想像できていない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

いつもは会場に並んでいる作品を見て、質問や気になることがあるとちょっぴり勇気を振り絞って「あの~すみません!」と声を掛けてお話していませんか? どんな思いを込めて制作しているか、どんな技法を使っているのか、どんなアトリエで活動しているのかなど、出展者1組1組から聞くことができる、作家さんのファンミーティングのようなもの、それが「オンラインミーティング」です! Web会議サービス「Zoom」にてリアルタイムで配信しますよ。普段見られないような制作工程を見たり、裏話を聞いたりと、作り手の人柄を感じることでどの作品をご自宅に迎えるか選ぶことがより一層楽しくなること間違いなし!

公式サイトでは、そんなオンラインミーティングの見所を紹介しています。各出展者ページより、「◆ 12月◯日(◯)◯:00 〜開催するオンラインミーティングの内容を少しだけご紹介!」をチェックしてみてくださいね。

それぞれの開催時間については、先日発表いたしました「TIME TABLE」を事前にチェック! また、チケットをお持ちの方は2021年1月末までアーカイブでご覧いただけますので、リアルタイムでの参加が難しい方もご安心くださいね。ぜひリアルタイムで参加して、出展者との“会話”をお楽しみください!

▶︎詳細はプロフィール「@textilefabrics」のリンクより公式サイトへ! お知らせより「“オンラインミーティング”で出展者のことをもっと知りませんか?」をチェック!

<「新しいオンラインフェスティバル・布博」開催概要>
出展者によるオンラインミーティング開催期間:2020年12月14日(月)〜19日(土)
オンラインショップ開設期間:2020年12月14日(月)〜26日(土)
※出展者によって開設期間が異なります
会場:新しいオンラインフェスティバル・布博 公式サイト

◎「新しいオンラインフェスティバル・布博」は3本立て!
1. オンラインミーティング(番組)
出展者のアトリエ紹介や制作工程、作品への愛などを出展者からリアルタイムで直接聞くことができる番組を配信。
2. オンラインショッピング
出展者による新作や、ここでしか買えない限定作品、もちろん、定番商品も購入することができます!
3. ライブ番組
ミーティング最終日に豪華アーティストによる音楽ライブや、スタイリストによるファッションコーディネートやお悩み相談会を生中継でお届けします!

#手紙社#手紙舎#布博#オンラインイベント#新しいオンラインフェスティバル#新しいオンラインフェスティバル布博#ブローチ博#布雑貨#手芸#テキスタイル#刺繍#ブローチ博#ハンドメイド#編み物#手織り#tegamisha#zoom
#nunohaku#textile#textiledesign#fabric#handcraft#accessory#embroidery#handmade#タイムテーブル#アトリエ#技法


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

372

0

2020/12/6

手紙社を見た方におすすめの有名人