KING-MASAのインスタグラム(kingmasa2014) - 11月30日 18時22分


面白そうな本を見つけた。
少し長くなりますが、次の企画について思った事を書こう。

開けたら、 @taneya.clubharie さんの記事が載っていたので即買いした。

実は来年のバレンタイン企画でコラボレーションをする。パッケージを見たらご存知な方も多いのではと思う。

海外育ちの僕自身、バレンタインという物は男性が女性にプレゼントする日というイメージが強い。

バレンタインの日に学校へ行くと男子が大きな熊のぬいぐるみや、花束を抱えて学校に来ていた。それをもらった女性は嬉しそうに抱き抱えて帰る。そんなイメージが印象的だった。

日本では、女性が男性にプレゼントをするという文化が根付いている。しかし、僕は男性から女性に物をプレゼントするという文化がもう少し根付いてもいいと思う。物を貰って嫌な人などいない。

僕は人にプレゼントや、物を渡す事に抵抗は無いが人によっては抵抗がある男性がいるかもしれない。

そんな時に是非、バレンタインというタイミングを利用して男性も女性にプレゼントをあげて欲しく企画を考えていた時に、クラブハリエさんのグランシェフ @clubharie さんに出会いました。

初めてお会いした時から、僕は直感で気が合いそうな社長さんだなぁと思いました。

明るくて気さくで、考え方がすごく似てました。物を売るという事以上に面白い事をして、お客様を楽しませてあげたいという気持ちがすごく伝わりました。

“僕は面白い事しかしたくないんです”と言われ僕が思っている事と全く同じだなぁと思いました。

僕も常に思っている事が、ただ単にハンガーラックに服がかかっている服屋さんを僕は作りたい訳では無い。

僕がやりたい事は、あそこに行って楽しかったなぁとか、また面白い事やってるなぁと思われるコト。

服が良いのは当たり前、ただ、僕はそれ以上に”コト”を提供できたらなぁと常に思っている。楽しんで、喜んで頂ける事が第一である。

そんな想いが、クラブハリエさんとはマッチし来年のバレンタインに阪急梅田本館にてコラボレーションします。

僕が食が好きなのはご存知の方も多いとは思いますが、食は物としては残らないけど記憶に残る。僕はそんな記憶に残るコト(イベント,企画)を提供したい。

そんな僕と同じ空間作りやから、物作りをされている、ブランドさんとコラボレーションできるのは非常に楽しみです。先日、 ラコリーナに行った時に空間作りや、ブランディングすごく勉強になりました。ちなみに、五枚目はお店ではなくオフィスです😁(ちなみに社長さん、元スケーターでグラフィティーアーティストですっかり話が進んでしまいました😜)

今回の企画では、プロダクトはもちろん空間、イメージ作りを徹底的に面白い事やります✌男性のみだけでなく、こんな企画なので男女で着て頂けそうなアイテムを企画しております。

皆様、楽しみにしておいて下さい😁


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

971

19

2020/11/30

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

KING-MASAを見た方におすすめの有名人

KING-MASAと一緒に見られている有名人