代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEさんのインスタグラム写真 - (代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEInstagram)「【ブログ】 -第115回-間室道子の本棚  文学担当コンシェルジュ・間室道子。当店きっての人気コンシェルジュである彼女の、頭の中にある"本棚"のご紹介です。続きはプロフィール欄のリンクからご覧いただけます。  ・・ 本書はピューリッツァー賞、全米図書賞といったアメリカの大きな文学賞を総なめにし、さらにSFの賞であるアーサー・C・クラーク賞も受賞。どんなお話かというと、時は南北戦争の少し前。主人公は黒人の奴隷少女だ。  史実として19世紀、南部でひどいめにあっている奴隷たちを安全な北部に逃がす秘密組織「アンダーグラウンド・レイルロード」=「地下鉄道」があった。もちろんこれは名付けに過ぎない。時代はようやく地面に線路が敷かれ、汽車が走り始めた頃。何百キロも続くトンネルを掘る技術なんかない。地面の下をひそかに走る列車はない!  でも、もしほんとうにあったら。本書はそういう話なのである。  おばあさんは、他人に所有されている人生からは逃げ切れない、と心底思い知らされながら一生を終えた。お母さんはある日、娘を置いていなくなった。主人公のコーラは………  ・・ 『地下鉄道』コルソン・ホワイトヘッド/早川文庫  #地下鉄道 #コルソンホワイトヘッド #早川文庫 #間室道子の本棚 #読書  #代官山蔦屋書店 #daikanyamatsutaya #代官山tsite #daikanyamatsite」11月12日 8時14分 - daikanyama.tsutaya

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEのインスタグラム(daikanyama.tsutaya) - 11月12日 08時14分


【ブログ】
-第115回-間室道子の本棚 
文学担当コンシェルジュ・間室道子。当店きっての人気コンシェルジュである彼女の、頭の中にある"本棚"のご紹介です。続きはプロフィール欄のリンクからご覧いただけます。
 ・・
本書はピューリッツァー賞、全米図書賞といったアメリカの大きな文学賞を総なめにし、さらにSFの賞であるアーサー・C・クラーク賞も受賞。どんなお話かというと、時は南北戦争の少し前。主人公は黒人の奴隷少女だ。

史実として19世紀、南部でひどいめにあっている奴隷たちを安全な北部に逃がす秘密組織「アンダーグラウンド・レイルロード」=「地下鉄道」があった。もちろんこれは名付けに過ぎない。時代はようやく地面に線路が敷かれ、汽車が走り始めた頃。何百キロも続くトンネルを掘る技術なんかない。地面の下をひそかに走る列車はない!

でも、もしほんとうにあったら。本書はそういう話なのである。

おばあさんは、他人に所有されている人生からは逃げ切れない、と心底思い知らされながら一生を終えた。お母さんはある日、娘を置いていなくなった。主人公のコーラは………
 ・・
『地下鉄道』コルソン・ホワイトヘッド/早川文庫

#地下鉄道 #コルソンホワイトヘッド #早川文庫 #間室道子の本棚 #読書 
#代官山蔦屋書店 #daikanyamatsutaya #代官山tsite #daikanyamatsite


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

167

0

2020/11/12

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEを見た方におすすめの有名人