有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)のインスタグラム(himawari_kobo) - 11月4日 08時00分


【親愛なるスリッパ様へ。アナタの居場所をつくりました。他の方法もご紹介】👇2分くらいで読めるよん👇

『勝手口のところは、家の内側に土間ほしいのです!』というリクエストはジワリでてきますね。
今日は私なりの考察をまとめてみました(*´`*)

写真のような、室内の土間スペースは、
『内土間(うちどま)』と言ったりもするね!




▶︎▶︎『内土間』にするメリット。
✔︎ スリッパ濡れない ←最強!笑
✔︎ 汚れ物のちょい置きができる。野菜とか
✔︎ もはや「2つ目の玄関」となれる。が、靴どっち置いたっけーとなることもある。、



▶︎▶︎『内土間』にするデメリット。
✔︎ スリッパ置きとしてほ…価格高!
✔︎ もはや「スリッパ様専用」
✔︎ 段差に気をつける必要が…!汗




『人とちょっと違った暮らし』は
みーーーーんなの憧れだしよくわかる。
けれど、予算も限られてるから、ココは現実的な判断をするのがおすすめっす。
⬇︎
⬇︎
⬇︎
▶︎▶︎▶︎大切なことおまとめ
①内土間にはメリットもデメリットもある。
②ほぼスリッパ置きだけの用途なら、ファイルボックスを置くのもアリ。
③2帖未満の部屋には「内土間検討」は慎重にね。
④「内土間」を一度無視してプランしてみたら、意外と別プランがしっくりくることも…あるよぉ。
⑤山崎実業さんの「スリッパラック」気になる◎
※写真は公式hpより引用


あっ、スリッパ入れてるファイルボックスは、
わたしの自宅アパートです!笑
合計200円でらくちんしてます。
が、インテリア格子窓が…邪魔やでホンマに!笑



ほかのアイデアはこちらから💁‍♀️
@有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)

━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
リラックスできる家研究所
#有限会社ひまわり工房
兵庫県相生市緑ヶ丘4-6-7
0791-22-4771
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎

#ひまわり工房 #新築 #建て替え #注文住宅 #新築一戸建て #家づくりメモ #家づくり教室 #施工事例 #間取りアドバイス #間取り打ち合わせ #間取り決め #間取り #設計図 #勝手口 #土間のある家 #勝手口 #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中 #myhome #Instahouse #姫路 #たつの #たつの市 #赤穂 #相生 #相生市 #工務店 #ひまわり工房🌻



[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

441

4

2020/11/4

有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)を見た方におすすめの有名人