手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【TEGAMISHA BREWERY】  本日のクラフトビールです。5は黒ビールですが人気ですね。アルコール度数は9.0%と高いです。6も8.5%と高く、ともにゆっくり楽しめます。ソーセージをおツマミにいかがですか。 本日もお待ちしてます。  1. Go for it!2020 醸造所:IZUMIブルワリー(東京都狛江市) Style: スパイスラガー B.C.Sラガーのドライポップの代わりに山椒とアップルミントを加えたスパイシーで食欲をそそるビール。  2.3A Farmhouse Ale 醸造所:IZUMIブルワリー(東京都狛江市) Style: クラシックセゾン 酵母由来のハーブや青リンゴをミックスしたようなフルーティーな香り。麦のほんのりとした甘みやスパイシーな余韻が楽しめる。  3. Norwegian Setupper  ノーウェジャン セットアッパー 醸造所:IZUMIブルワリー(東京都狛江市) Style: アメリカンペールエール ドライホップの柑橘感とKveik yeast由来のオレンジ感が表れたペールエール。強めのビールの合間に飲む「メンテナンスビール」的な「セットアッパー(中継ぎ)」のコンセプト。  4. ベアレンビター  醸造所:ベアレンビール(岩手県盛岡市) Style: ビター 英国パブで伝統的に飲まれる褐色のエールビールで名前ほど苦くなく麦芽の風味も感じられ炭酸ガス抑えめの柔らかい口当たりが特徴。エール特有の豊かな香りとモルトの風味を感じられる。  5. インペリアルスタウト 醸造所: 伊勢角屋麦酒(三重県伊勢市) Style: スタウト 6ヶ月以上低温タンクで寝かせたリッチで複雑味のあるダークチョコレートのアロマ。  6、アロマティックエール 醸造所:梅錦ビール(愛媛県西条市) Style: ベルジャンストロング 熟した果実のような香り、その香りに負けない甘味とモルトのコク、濃厚な味わいが口の中に広がる  7.パシフローラ 醸造所:VERTERE(東京都奥多摩町) Style: HAZY IPA 南国を思わせるアロマとフレーバー。甘く柔らかい舌触りとほど良い苦味。  8. ペールエール 醸造所: 箕面ビール(大阪府箕面市) Style: ペールエール  香りと一緒に心地よい苦味を楽しめるスッキリとした後味が特徴の箕面ビール不動の人気エール。  9. ヒメホワイト 醸造所:伊勢角屋麦酒(三重県伊勢市) Style:ベルジャンホワイト  オレンジピールの替わりに柚子の皮を使い、天然酵母の香りを引立てる和のスパイス感を持つホワイトエール。麦芽の甘みやコク、小麦麦芽の口当たりや酸味、ホップの苦味と香り、柚子の爽やかなアクセントが感じられる。  10. 千本ペールエール 醸造所:沼津クラフト(静岡県沼津市) Style: ペールエール 伝統的なモルティなブリティッシュスタイルで、アメリカンペールエールよりにならないようモルトとホップのバランスを重視したビール。  TEGAMISHA BREWERY 営業時間13:00〜20:00 定休日 毎週月・火曜日 東京都調布市下石原2-6-14 tel 042-444-0660  #TEGAMISHABREWERY #IZUMIブルワリー  #ベアレンビール #伊勢角屋麦酒 #梅錦ビール #VERTERE #箕面ビール #伊勢角屋麦酒 #沼津クラフト #もみじ市ショールーム」10月14日 16時08分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 10月14日 16時08分


【TEGAMISHA BREWERY】  本日のクラフトビールです。5は黒ビールですが人気ですね。アルコール度数は9.0%と高いです。6も8.5%と高く、ともにゆっくり楽しめます。ソーセージをおツマミにいかがですか。
本日もお待ちしてます。

1. Go for it!2020
醸造所:IZUMIブルワリー(東京都狛江市)
Style: スパイスラガー
B.C.Sラガーのドライポップの代わりに山椒とアップルミントを加えたスパイシーで食欲をそそるビール。

2.3A Farmhouse Ale
醸造所:IZUMIブルワリー(東京都狛江市)
Style: クラシックセゾン
酵母由来のハーブや青リンゴをミックスしたようなフルーティーな香り。麦のほんのりとした甘みやスパイシーな余韻が楽しめる。

3. Norwegian Setupper ノーウェジャン セットアッパー
醸造所:IZUMIブルワリー(東京都狛江市)
Style: アメリカンペールエール
ドライホップの柑橘感とKveik yeast由来のオレンジ感が表れたペールエール。強めのビールの合間に飲む「メンテナンスビール」的な「セットアッパー(中継ぎ)」のコンセプト。

4. ベアレンビター
醸造所:ベアレンビール(岩手県盛岡市)
Style: ビター
英国パブで伝統的に飲まれる褐色のエールビールで名前ほど苦くなく麦芽の風味も感じられ炭酸ガス抑えめの柔らかい口当たりが特徴。エール特有の豊かな香りとモルトの風味を感じられる。

5. インペリアルスタウト
醸造所: 伊勢角屋麦酒(三重県伊勢市)
Style: スタウト
6ヶ月以上低温タンクで寝かせたリッチで複雑味のあるダークチョコレートのアロマ。

6、アロマティックエール
醸造所:梅錦ビール(愛媛県西条市)
Style: ベルジャンストロング
熟した果実のような香り、その香りに負けない甘味とモルトのコク、濃厚な味わいが口の中に広がる

7.パシフローラ
醸造所:VERTERE(東京都奥多摩町)
Style: HAZY IPA
南国を思わせるアロマとフレーバー。甘く柔らかい舌触りとほど良い苦味。

8. ペールエール
醸造所: 箕面ビール(大阪府箕面市)
Style: ペールエール 
香りと一緒に心地よい苦味を楽しめるスッキリとした後味が特徴の箕面ビール不動の人気エール。

9. ヒメホワイト
醸造所:伊勢角屋麦酒(三重県伊勢市)
Style:ベルジャンホワイト
オレンジピールの替わりに柚子の皮を使い、天然酵母の香りを引立てる和のスパイス感を持つホワイトエール。麦芽の甘みやコク、小麦麦芽の口当たりや酸味、ホップの苦味と香り、柚子の爽やかなアクセントが感じられる。

10. 千本ペールエール
醸造所:沼津クラフト(静岡県沼津市)
Style: ペールエール
伝統的なモルティなブリティッシュスタイルで、アメリカンペールエールよりにならないようモルトとホップのバランスを重視したビール。

TEGAMISHA BREWERY
営業時間13:00〜20:00
定休日 毎週月・火曜日
東京都調布市下石原2-6-14
tel 042-444-0660

#TEGAMISHABREWERY #IZUMIブルワリー #ベアレンビール #伊勢角屋麦酒 #梅錦ビール #VERTERE #箕面ビール #伊勢角屋麦酒 #沼津クラフト #もみじ市ショールーム


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

224

0

2020/10/14

手紙社を見た方におすすめの有名人