家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 10月14日 07時00分


#住宅購入の際に把握すること】

住宅を購入する前に、
いくらまでの住宅なら購入できるのか🙌
把握していますか?

また、
試算してもらったことはありますか?

お客様で多いのが、年収(額面)を伝えると
ならば大丈夫ですよ~!
と言われたので買った🏡
というケース。
(日々の生活費は差し引いていますか?)

そもそも額面ではなく、
手取りでの計算が必要ですが、
手取りの20%までなら大丈夫!
ボーナスもあるでしょう?と、
ボーナスもあてにするケース。
(月々の返済は減りますが…)

サラリーマンの場合、
いつなんどきボーナスが減るか分かりません。

ここ10年でも、
あの大企業が?!というところが、
ボーナスなしになっています。

基本は、ボーナスはあてにせず、
あれば繰り上げ返済に回すという考えの方が、
安心かなと思います🍀*゜

また、収入だけでは、
いくらの住宅ローンの支払いが可能かは
分かりません。

同じ手取り40万のご家庭でも、
「教育費にお金をかけよう」
と思っているご家庭と

「公立に通わせて日々の出費は少なく」
というご家庭では、
住宅にかけられるお金も違いますよね。

住宅購入の前には、
①何にお金をかけるか考えること
②家計を整えること
③払えるローン額を把握すること
が、大切だと思います🍀*゜

住宅購入のあと、
「家計が苦しくて…」
と家計診断に来られるお客様も多いです。
もちろん、ご相談にのります✨

が!!
まだ住宅購入をしていない方
いつかはマイホームをという方は

今のうちに
家計診断を受けていただきたいなぁ
と思います🍀*゜

住宅購入の資金は
日々の生活費がクリアになっていないと、
予測がつきません。

収入が同じでも、
ご家庭によって大きく異なります☝︎☝︎☝︎

大きな買い物だからこそ、計画的に✨


▼▼家計について書いてます▼▼
#家計診断士_かけい
・
・
☞ HPにて家計に役立つblog更新中
インスタTOPのプロフィールよりどうぞ❁
@家計診断士
・
・
#家計簿
#家計の見直し
#家計管理
#ズボラ
#住宅購入
#住宅ローン
#住宅ローン控除
#ボーナス払い
#家計を把握
#優先順位
#年間で計算する
#やりくり
#特別費
#予算管理
#神戸
#子育て
#貯金
#先取り貯金
#積み立て


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

113

0

2020/10/14

家計診断士を見た方におすすめの有名人