LIPS(リップス)-コスメ・メイク動画さんのインスタグラム写真 - (LIPS(リップス)-コスメ・メイク動画Instagram)「. 好きすぎて好きすぎて… 結局3種類揃えてしまったよ🐰❄️  主な特徴は画像にまとめてみました。  書ききれなかったことを下に追記🙆‍♀️💕 だらだら長くなっちゃったので 興味がある方、よろしければご覧ください😇  ---------------  ・ケアセラAP フェイス&ボディ乳液 ・ケアセラAP フェイス&ボディクリーム 各¥1,296-  ・ケアセラスキンバーム ¥982-  ---------------  ※価格はロハコ調べ  私とケアセラとの出会いはバームでした。 そのころの肌は無茶な洗顔のせいで 乾燥して毛穴が開き、ひどい赤みで グリーンのコントロールカラーがないと 外出できないほどでした_:(´ཀ`」 ∠): (ちなみに塩洗顔にハマってました😇)  保湿をケアセラバームに切り替えて1ヶ月後 肌がふっくらして皮膚が良い意味で厚くなった感じが! 乾燥して薄くなっていた頬も赤みが引き 毛穴もかなり目立たなくなりました✨ グリーンのコントロールカラーは 出番がなくなったので処分処分👋  この肌変化に感動して以来 ケアセラにはまってしまいました/(^o^)\  ---------------  セラミドとは私たちの肌に存在する保湿成分。 これが不足すると乾燥、ハリが不足したり ゆくゆくは小じわの原因にもなります😱😱 体内で作り出せる成分ではありますが スキンケアで補うことも大切です。  セラミド配合化粧品がたくさんある中で 私がケアセラを選んだ理由…  それは人型セラミドが含まれているから👶 セラミドにはたくさんの種類があります。 ざっくり分けるとこんな感じね👇  ・天然セラミド 馬などの動物から抽出。高価。  ・ヒト型セラミド 人間の皮膚にあるセラミドに似せて 作られているため浸透しやすい。  ・植物性セラミド コンニャクや米ぬかから抽出。 大量生産が可能。  ・合成セラミド 石油から合成されている。 分子構造が似ているだけで全くの別物。  上から効果が出やすい順番です。 やっぱり動物性のセラミドが最強🐴 ただね…高価なんですよね… いつか使ってみたい!!  ドラストで購入できるセラミド系スキンケアは 植物性セラミドが含まれていることが多いです🌱  私の愛するケアセラは… 2番目のヒト型セラミド配合。  ヒト型もそれなりに高価な成分ですが 1000円ちょっとで買えるなんて ロート製薬さんの企業努力半端ない😳  ---------------  私は化粧水→美容液の後の 保湿としてケアセラを使います。  冬が近づき空気が乾燥して 肌も乾きやすくなってきてからは 乳液の後にクリームを重ねるという かなりの贅沢使いを実行中💕 プチプラだからこそ可能な使い方🦀  最近は肌の調子が良いので バームの出番はあまりありませんが 厚めに塗ってリップパックをすると もう、ぷるんぷるんが過ぎる💋💋!  乳液・クリームは無香料なので お子さんの保湿にも良いかと👶 (バームはフローラル系の香り) 3種類の中だったら伸びのいい乳液が◎ 子どもに塗った流れで母も塗る。 大人も子どもも同じクリームで済むのが ものすごく楽ちんで助かります(*´-`) 一家に一本、国から支給してほしい。  余談ですが… 赤ちゃんもケアしないとカサカサ肌になるなんて 子どもを産むまで私は全然知りませんでした! 街で見かけるぷるぷる赤ちゃん肌👶の維持は ママの努力の賜物であります。お疲れ様です。  ---------------  ぐだぐだの長文レビューでごめんなさい。 私のケアセラ愛が伝わったら嬉しいです🤤❤️ 乾燥に悩んでいる方、騙されたと思って 一度使ってみてください٩( ᐛ )و✨ 一緒にもちもち肌目指しましょう🍼!  All Contents From: 駒  #lipscosme #ケアセラ #セラミド #保湿 #プチプラコスメ #メイク #新作コスメ #透明感メイク #コスメ #makeup #秋コスメ #美容 #今日のメイク #新作コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメオタク #秋メイク #メイク好きな人と繋がりたい #コスメレビュー #コスメ紹介 #コスメレポ #毎日メイク #ナチュラルメイク #かわいい #コスメ部 #おすすめ #cosme #化粧品 #美容垢さんと繋がりたい #コスメがわかるハッシュタグ」10月10日 22時00分 - lipsjp

LIPS(リップス)-コスメ・メイク動画のインスタグラム(lipsjp) - 10月10日 22時00分


.
好きすぎて好きすぎて…
結局3種類揃えてしまったよ🐰❄️

主な特徴は画像にまとめてみました。

書ききれなかったことを下に追記🙆‍♀️💕
だらだら長くなっちゃったので
興味がある方、よろしければご覧ください😇

---------------

・ケアセラAP フェイス&ボディ乳液
・ケアセラAP フェイス&ボディクリーム 各¥1,296-

・ケアセラスキンバーム ¥982-

---------------

※価格はロハコ調べ

私とケアセラとの出会いはバームでした。
そのころの肌は無茶な洗顔のせいで
乾燥して毛穴が開き、ひどい赤みで
グリーンのコントロールカラーがないと
外出できないほどでした_:(´ཀ`」 ∠):
(ちなみに塩洗顔にハマってました😇)

保湿をケアセラバームに切り替えて1ヶ月後
肌がふっくらして皮膚が良い意味で厚くなった感じが!
乾燥して薄くなっていた頬も赤みが引き
毛穴もかなり目立たなくなりました✨
グリーンのコントロールカラーは
出番がなくなったので処分処分👋

この肌変化に感動して以来
ケアセラにはまってしまいました/(^o^)\

---------------

セラミドとは私たちの肌に存在する保湿成分。
これが不足すると乾燥、ハリが不足したり
ゆくゆくは小じわの原因にもなります😱😱
体内で作り出せる成分ではありますが
スキンケアで補うことも大切です。

セラミド配合化粧品がたくさんある中で
私がケアセラを選んだ理由…

それは人型セラミドが含まれているから👶
セラミドにはたくさんの種類があります。
ざっくり分けるとこんな感じね👇

・天然セラミド
馬などの動物から抽出。高価。

・ヒト型セラミド
人間の皮膚にあるセラミドに似せて
作られているため浸透しやすい。

・植物性セラミド
コンニャクや米ぬかから抽出。
大量生産が可能。

・合成セラミド
石油から合成されている。
分子構造が似ているだけで全くの別物。

上から効果が出やすい順番です。
やっぱり動物性のセラミドが最強🐴
ただね…高価なんですよね…
いつか使ってみたい!!

ドラストで購入できるセラミド系スキンケアは
植物性セラミドが含まれていることが多いです🌱

私の愛するケアセラは…
2番目のヒト型セラミド配合。

ヒト型もそれなりに高価な成分ですが
1000円ちょっとで買えるなんて
ロート製薬さんの企業努力半端ない😳

---------------

私は化粧水→美容液の後の
保湿としてケアセラを使います。

冬が近づき空気が乾燥して
肌も乾きやすくなってきてからは
乳液の後にクリームを重ねるという
かなりの贅沢使いを実行中💕
プチプラだからこそ可能な使い方🦀

最近は肌の調子が良いので
バームの出番はあまりありませんが
厚めに塗ってリップパックをすると
もう、ぷるんぷるんが過ぎる💋💋!

乳液・クリームは無香料なので
お子さんの保湿にも良いかと👶
(バームはフローラル系の香り)
3種類の中だったら伸びのいい乳液が◎
子どもに塗った流れで母も塗る。
大人も子どもも同じクリームで済むのが
ものすごく楽ちんで助かります(*´-`)
一家に一本、国から支給してほしい。

余談ですが…
赤ちゃんもケアしないとカサカサ肌になるなんて
子どもを産むまで私は全然知りませんでした!
街で見かけるぷるぷる赤ちゃん肌👶の維持は
ママの努力の賜物であります。お疲れ様です。

---------------

ぐだぐだの長文レビューでごめんなさい。
私のケアセラ愛が伝わったら嬉しいです🤤❤️
乾燥に悩んでいる方、騙されたと思って
一度使ってみてください٩( ᐛ )و✨
一緒にもちもち肌目指しましょう🍼!

All Contents From: 駒

#lipscosme #ケアセラ #セラミド #保湿 #プチプラコスメ #メイク #新作コスメ #透明感メイク #コスメ #makeup #秋コスメ #美容 #今日のメイク #新作コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメオタク #秋メイク #メイク好きな人と繋がりたい #コスメレビュー #コスメ紹介 #コスメレポ #毎日メイク #ナチュラルメイク #かわいい #コスメ部 #おすすめ #cosme #化粧品 #美容垢さんと繋がりたい #コスメがわかるハッシュタグ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,584

0

2020/10/10

麻倉ひな子のインスタグラム
麻倉ひな子さんがフォロー

LIPS(リップス)-コスメ・メイク動画を見た方におすすめの有名人

LIPS(リップス)-コスメ・メイク動画と一緒に見られている有名人