シンプルご飯が好き。さんのインスタグラム写真 - (シンプルご飯が好き。Instagram)「ジップロックのスクリューロック勉強会に参加しました。今回のイベントは初めてのzoom参加!慣れない雰囲気に終始ドキドキしっぱなしでしたw スクリューロックは我が家でもよく使っていますが、勉強会を通して正しい使い方や便利な使い方を学べました。 どのサイズでも蓋が共通なのは知りませんでした。収納はもちろん、ストレスレスで便利です。 スクリューロックの中で調理して 冷蔵庫や冷凍庫で作り置き保存、温めて食べるなんてのも。 単身赴任中の夫に送るのもとっても便利ですな。 今回はこのコロナ禍でも自宅にいながら旅行気分で地方の味を楽しめる宮崎県の郷土料理「冷や汁」を勉強会で教わりました。 マルコメさんの液みそを使って驚くほど簡単に作れてものの数分でできてしまいます。薬味が効いてとっても美味! ストーリーズのURLからサイトに飛べますので是非作ってみてください。  「材料」 冷ご飯2膳分 きゅうり1/4本(25g) なす1/2本(30g) 木綿豆腐1/4丁(75g) 青じそ2枚 みょうが1個 すりごま(白)大さじ1 陳皮*(または柑橘類の皮のみじん切り)少々  「調味料」 液みそ 料亭の味大さじ2 水300cc  「作り方」 1.きゅうりは、薄い輪切りにする。なすは、へたを切って幅2mmの半月切りにし、塩少々(分量外)をふってもみ、水気を絞る。青じそとみょうがをせん切りにして、水に放してアクを除く。 2. 「ジップロック®スクリューロック®(473ml)」に「液みそ 料亭の味」と水を入れ、豆腐を粗くくずして加える。 3.別の「スクリューロック®」に①を入れ、②とともに冷蔵庫で保存する。 ◯食べるときは器にご飯を盛り付けて①をのせ、すりごまを加えた②をかけていただく。 #おうちごとうち #郷土料理 #スクリューロック #pr #ジップロック #ziploc #作り置き」9月28日 21時01分 - heavydrinker

シンプルご飯が好き。のインスタグラム(heavydrinker) - 9月28日 21時01分


ジップロックのスクリューロック勉強会に参加しました。今回のイベントは初めてのzoom参加!慣れない雰囲気に終始ドキドキしっぱなしでしたw
スクリューロックは我が家でもよく使っていますが、勉強会を通して正しい使い方や便利な使い方を学べました。
どのサイズでも蓋が共通なのは知りませんでした。収納はもちろん、ストレスレスで便利です。
スクリューロックの中で調理して
冷蔵庫や冷凍庫で作り置き保存、温めて食べるなんてのも。
単身赴任中の夫に送るのもとっても便利ですな。
今回はこのコロナ禍でも自宅にいながら旅行気分で地方の味を楽しめる宮崎県の郷土料理「冷や汁」を勉強会で教わりました。
マルコメさんの液みそを使って驚くほど簡単に作れてものの数分でできてしまいます。薬味が効いてとっても美味!
ストーリーズのURLからサイトに飛べますので是非作ってみてください。

「材料」
冷ご飯2膳分
きゅうり1/4本(25g)
なす1/2本(30g)
木綿豆腐1/4丁(75g)
青じそ2枚
みょうが1個
すりごま(白)大さじ1
陳皮*(または柑橘類の皮のみじん切り)少々

「調味料」
液みそ 料亭の味大さじ2
水300cc

「作り方」
1.きゅうりは、薄い輪切りにする。なすは、へたを切って幅2mmの半月切りにし、塩少々(分量外)をふってもみ、水気を絞る。青じそとみょうがをせん切りにして、水に放してアクを除く。
2. 「ジップロック®スクリューロック®(473ml)」に「液みそ 料亭の味」と水を入れ、豆腐を粗くくずして加える。
3.別の「スクリューロック®」に①を入れ、②とともに冷蔵庫で保存する。
◯食べるときは器にご飯を盛り付けて①をのせ、すりごまを加えた②をかけていただく。
#おうちごとうち
#郷土料理
#スクリューロック
#pr
#ジップロック
#ziploc
#作り置き


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,433

7

2020/9/28

シンプルご飯が好き。を見た方におすすめの有名人