otona MUSEのインスタグラム(otonamuse) - 9月8日 11時06分


涼しくなったり、暑さがもどったり……
体調を崩しやすい季節の変わり目。
しっかり食べて、乗り切りましょう!
こんな時期でも食べやすい絶品ビーフンの
レシピをご紹介します。
これ、本当に最高です♡


◆材料( 2人分)
ビーフン(乾燥)… 75~80g
豚バラ薄切り肉… 120g
もやし… 200g
玉ねぎ… 小1/2個
ピーマン(赤)… 1個
きくらげ… 50g
にんにくのみじん切り… 小さじ1

サラダ油… 大さじ2
塩、こしょう… 各少々
豆板醤… 小さじ1/2~1
A 
酒… 大さじ2
塩… 小さじ1/2
こしょう… 少々

パクチーのざく切り… 少々
レモンのくし形切り… 1切れ


1 ビーフンをもどす 
たっぷりの湯(60度・分量外)に
ビーフンを入れ、20~25分浸してもどす。
ざるに上げて水けをきり、7~8
㎝の長さに切る。
▼
ビーフンは熱めの湯で、湯の
色が少し白濁するまでもどします。

2 具材を切る
豚肉は1㎝幅に切る。もやしは好み
でひげ根を除き、玉ねぎは縦に薄切
りにする。ピーマンは縦半分に切っ
てへたと種を除き、横にせん切りに
する。きくらげは石づきを除き、
せん切りにする。
▼
ビーフンが細いので、具材も
なるべく細く、薄く切ると口当
たりがよくなります。

3 炒める
フライパンにサラダ油大さじ1を強
火で熱し、ピーマン、もやしを入れて
少ししんなりとするまで炒める。塩、こ
しょうをふり、一度取り出す。再度フ
ライパンにサラダ油大さじ1を足し
て中火で熱し、豚肉を入れてほぐす
ように炒める。肉の色が変わったら、
にんにくを加えて1分ほど炒める。玉
ねぎ、きくらげを加えて炒め、しんなり
としたらビーフンを加えて全体に油
が回るまで炒める。
▼
ビーフンは油とからませるよ
うに炒め、ツルンとした食感に!

4 仕上げる
3のフライパンに豆板醤を加えて炒
め、Aを加えて調味する。ピーマン、
もやしをもどし入れ、さっと炒め合わ
せる。器に盛ってパクチーをのせ、レ
モンを添える。
▼
水分の多い野菜は一度炒めて取り出し、仕上げに戻して入れると◎

レシピ製作_大庭英子さん

#otonamuse
#オトナミューズ
#ミューズ編集k
#ビーフン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

764

0

2020/9/8

otona MUSEを見た方におすすめの有名人